【!?】コエテクの500万本タイトル『Rise of the Ronin(ローニン)』、PC版なしのPS5独占wwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZOwjtjW0

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220914-218850/

コーエーテクモゲームスは9月14日、『Rise of the Ronin』を発表した。対応プラットフォームはPS5で2024年発売予定。PS5コンソール独占タイトルとして開発されているようだ。

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KC7VBLP0
>>1
これ超期待してる

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZOwjtjW0
FF16超えるわこれ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZOwjtjW0
期待しかない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqD0kFU30
スパイダーマン2を越えるって事か(笑)

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUaQY/ma0
そもそもソニーが金出してるんでしょ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKhvVMh0M
地雷探知機になって貰って有り難いっす

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WjVqTFu+M
侍道は余裕で超えれる?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6ETBNbv0
PS5専ゲーで500万本狙うって??

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtSTsJpJd
>>9
世界初になりたいんだろうよっ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeN+ZB350
SIEがパブリッシャーなんだから当たり前

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRHXGQpd0
>>10
500万はどうやって売るの?
いつも通り買取保証するん?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2RSbQu/M
ソニーから金もらってるんだろな
それで時限独占だから半年くらいで他に移植されるという段取りなんだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cq9sBtNS0
やったぜ!

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFLjx+e00
SIEがついてるなら色んな手段が使えて500万狙えるじゃん

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7lZxLg/0
同梱版で買取契約しないと確実に赤だろうし良ゲーでも誰にも遊んでもらえない地獄

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZfHlFpj0
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ジャンル:アクション, アドベンチャー
https://www.playstation.com/ja-jp/games/rise-of-the-ronin/
https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10003386

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUyxjPxL0
500万てこれ?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6ETBNbv0
>>18
らしいな
オプーナさん以上の爆死見えてきそう

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oRpT5g1e0
PC全マルチのMSに対して「独占は反競争的」って喚き続けてたのに
SIEは独占しまくるっていうね
箱マルチ予定だったタイトルすら出資でPS独占にしてるし

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIWh1W6r0

いいからPS5買えっつーの

発売後 PC版も出します

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WiCmFZi0

アレより売れた設定の報告 アレのブランド崩壊で爆笑される
アレより低い出荷数 爆死でおもろい

どっちみち笑われるだけなのだった

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqGBPgu30
>>22
こうなっちゃうのかw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4Uddbf+0
500万本狙うのにPS5独占はありえんでしょ
FF16が出荷300万本なの知らないんかな
PC同発にしなきゃダメよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Tz6+bLLd
デベなら売れなくても困るのはソニーだけ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELX2cYon0
500万狙うならフリープレイ入り確定だな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbdDcQcR0
これは注目だな()

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4Uddbf+0

PCマルチの場合 500万本以上狙える
PS5独占 上限出荷300万本
スイッチ独占 上限出荷200万本

だいたいここらへんが相場だからな

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBWsST7l0
>>33
厄災の黙示録が400万本超えてる時点でお前の論理は破綻してるけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Ls/vOREd
自殺する気かw

 

引用元

コメント

  1. 2年くらい前のステプレで紹介されてから気にはなってたが、PS5専売となると困るな😅

    ウチにはswitchとPS4しかないので遊べん
    (PS5買ってまで遊びたい訳でもないし…)

  2. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6ETBNbv0
    >>>>18
    >>らしいな
    >>オプーナさん以上の爆死見えてきそう

    オプーナも発売前は500万本狙えるソフトと宣伝されていたよね。
    まぁ、オプーナはいろんな意味で有名になれて、楽しましてくれたけど。

  3. オンギで商機を捨てるとか随分と余裕だな

  4. これ死にゲーの仁王の系譜だろうけど
    今までSIEの死にゲーはフロムが担ってたけど
    ジャパンスタジオ無くしてフロムとの繋がり切れたんかな?
    それともバンナムとフロムがべったり状態なのか?

    • ソニー本体自体が消極的な姿勢だし
      角川もメリットが無くなったと考えたのかもな

  5. 爆死フラグを建てまくってからぶち折ってほしくもあるが・・・

  6. まあコエテクは独占で機会を捨てるようなことあまりする企業なイメージないしこれはPSからの案件やろな

  7. PCに出されてウォーロンみたいにバグまみれでも困るからPSに引きこもってくれて良いと思うよ

  8. 独占契約をいつ決めたか知らんけど死亡確定なのが実に哀れだな

  9. コエテク上層部大丈夫?最近おかしな決断ばっかりじゃん

    • いつものようにSIEが他機種版出さないなら優遇するんでしょ
      そしてコエテクがそれでいいやと判断したのなら
      PC版を出すよりその方が儲かると考えたと言う事であって…

      つまり肝心のゲームの出来栄えの方は…

      お察しください

  10. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WiCmFZi0
    >>アレより売れた設定の報告
    >>アレのブランド崩壊で爆笑される
    >>アレより低い出荷数
    >>爆死でおもろい
    >>どっちみち笑われるだけなのだった

    アレが既に笑い物なので、笑い物が更に笑われるのか笑い物が更に増えるかでしかないんだよなぁ

  11. 女帝が株で稼ぎすぎて本業の目が曇ったか?

  12. コエテク開発って、パブリッシャーの力も如実に表れるからな
    FFオリジンなんかは発売当初はつまらなかったし

  13. Steam版ねーのかよ
    終わったな

    • メガヒット確実だぞ(リターナル的意味で)

  14. ファーストタイトルってことは普通にpc版出しそうだな
    その前にクソゲーっぽいから遠慮したいんだけど…

  15. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFLjx+e00
    >>SIEがついてるなら色んな手段が使えて500万狙えるじゃん

    FF16にも使ってやれよその色んな手段

  16. 売ったことにしてくれるという意味の500万作品か…

  17. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIWh1W6r0
    >>いいからPS5買えっつーの
    >>発売後
    >>PC版も出します

    どうせこうなるから
    しばらく様子見だな

  18. これは死んだ
    約束された爆死だわ

  19. (ヒント)アレの発売日は2023年6月22日

    >2022年9月14日
    >コーエーテクモ:Rise of the Roninは、コーエーテクモとして、経営戦略上、また中期経営計画の重点目標として掲げている500万本級パッケージゲーム。大型のタイトルにチャレンジしていくという会社の戦略上の位置づけ。500万人以上のゲームファンの皆様に手に取って遊んでいただける意気込みで開発。

    アレの惨状にビビってるだろうな・・・まあ「意気込み」だからw

  20. まーた独占か
    この前のソウルライクとかに続いて今度は何にそっくりなゲームになるんだろう

    • モンハンセキロと来て今度はツシマ

  21. もうエロバレーがメインの稼ぎやろここ…

  22. 死にハードに独占で出す時点である意味世界一の死にゲーになったと言える…
    相変わらず笑わせよるのwww

  23. なんで被るゲームをいくつもPS独占で作らせるんだ?
    どこかが新しいゲームを作らないと作れない感じ?

  24. 仁王が売れたのPC(海外ユーザー)かなり大きいにのに SONYから支援されてるからって独占は売り上げ落ちるだけ

タイトルとURLをコピーしました