【朗報】アンチ「スターフィールドつまんね」 開発者「諦めないで!!」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lsLVmSB0
不評とするSteamレビューに対して、Bethesdaのカスタマースタッフらが動き出したようだ。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lsLVmSB0

たとえばロードが頻発するといった指摘に対してスタッフは、エリアの読み込み自体は短いロード時間で完了すると説明。プレイヤーたちが世界への没入感をそがれる妨げにはならないはず、との見解が示されている。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231129-273842/

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RK18JDpw0
>>2
答えになってなくて草

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+iFgVxmb0
>>2
うおおおお!!ユーザーの忍耐力が足りないだけ!

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPkVApcG0
>>2
Steamレビュー見に行ったらこれと同じこと言ってる日本語のレビューが出てきてベセスダがポジティブレビュー爆撃してるのかと思ったわ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0s8HJLNF0
>>2
解決できてなくて草

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZWKhCCA0
>>2
ならないはず、ってなってるやろがいって話理解してないのか
それもロードが頻発するようなぶつ切りファストトラベル仕様にしときながら

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwxlCBRJ0
宇宙船はあるのに自転車すら無い💩

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6wWBSLG0
なってるから文句言ってんだろうが

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOwjVeQ00
スターフィールドは惑星探索しても面白いNPCに出会えないのが寂しい
サブクエストも単なるお使いやし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/zcQFJ+M
シームレス移動すらできない粗大ゴミ
だったら自動生成の星とか作らずこじんまりとしとけよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22bnoHIi0
まぁたしかにサイバーパンク2077は持ち直したからな…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IjrVUVY0
スタフィーとか言われてもな
伝説のスタフィーが頭の中に出てきちゃう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8a7faD40
自動生成って聞こえはいいけど建物なんか間取りからアイテム位置まで全く変わらないとか探索する気にならねーよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSQc0GCp0

もう無敵だろこれ…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDQIS0QW0
>>16
すげぇなこれ
なんとでも擁護できるって感じやん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMFyPMCV0
>>16
ゲームを楽しむのってこっちが工夫することなんですかね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jrkiI860
>>16
馬鹿かおめえ!

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVNKGgz80
>>16
メインストーリーすらゴミって言ってるのに
お使いのサブクエストを楽しめって拷問やろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FlL+8XGM0
>>16
これもう最強だろ…

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YfKm0bzd
>>16
全然解決出来てないの草

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOBN4t1x0
自動生成が許されるのはローグライクゲーだけや

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b61voVL6a
回数多いよって言ってるのにでも時間短いよなんて言ってるから愛想つかされるんだよね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wze0/imN0
でもお前もうやってないだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mVkqczC0
大規模なアウターワールドを作ればよかっただけやのにね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StOt9LVs0
マイクロソフトに買収されたとこって全部死んでるな

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6jwsFGow0
>>23
マイクラだけはセーフ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0rMN02+0
セールで発売日価格の四分の一になる頃には熟成されとるか?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kn6uJTGa0
アプデで改善も無さそうだなこりゃ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://mdBUuQ0
思ってた現実と違いすぎて居ても経っても居られなくなったって感じがする

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTeFCE/Z0
宇宙モノ嫌い
宇宙は現実で探究するから面白いわけで

 

引用元

コメント

  1. psに出なくなった途端にネガキャンはわかり易くない?
    そもそもゲームが面白ければ多少のロードにブーブー文句書くのは普通なのか?

    • STEAMやMSストアの悪評はゴキのネガキャン!


  2. 200時間ちょっとやってgen3の速度で動いてるm2ssdでもロードで待たされてると思ったことなんて1度も無かったわ

    それよりもカットも早送りも出来ない無駄なドッキングとか離着陸の演出の方が長く感じてストレスが溜まった
    1度みたムービーすら飛ばせないからパワーカンストする過程で240回も宇宙ズーム動画を見たことになるな…

    • >カットも早送りも出来ない無駄なドッキングとか離着陸の演出
      そいつがロード時間やで、節子

      • あれロード画面じゃなくてただの演出動画らしいぞ
        ちなみに動画をスキップするModも存在する

  3. >スターフィールドは惑星探索しても面白いNPCに出会えないのが寂しい

    凶悪異星生物をペットにして連れ歩く人とか、アーティファクト求めてさまよってぶっ倒れてる御曹司とか、疫病移さないように無人惑星に引きこもってる人とか、訓練中のUC兵士部隊とかわりとあちこちでランダムイベントあるから無人惑星でもそこまで孤独ではないと思うが。
    ジャンプの道中も修学旅行生にかまってみたり、幼女のレモネードとか、パリピのヤバいパーティに誘われたりと宇宙もわりとにぎやかだしな。
    コンステメンバーも言ってるとおり、文明社会と折り合いつけながらの探索と未知との遭遇がこのゲームの醍醐味やろ。

    • まあちょっと頻度が低いのと、ランダムイベント発生前に惑星着陸しちゃって発生に気づかなかったりとかはあるかもね
      とは言え頻度が高くても「またかよ」となりそうではあるけれど

      ランダムイベントのソーラ・バングラワラ博士は笑った
      オチまで言ってけ!

    • 宇宙で会う人たちをコンパニオンにしたいわ。
      連れると楽しそうな人が多いよね。

  4. どんなにネガキャンしてもプレイヤーは増えていっている模様。

    • よくある先行プレイヤーがネガネガしてるだけのパターンと違って累積プレイヤーが増えても評価が変わらないところを見ると本物って事か…

  5. 素人目にもその反応は悪手だろうと分かることを
    社名を背負ったカスタマーがやるなよと言いたい

  6. どっちでも良いよ。一般的な日本人には関係の無い事
    日本人にSF、海賊、西部劇は合わない

    • >>日本人にSF、海賊、西部劇は合わない

      銀河英雄伝説「」
      宇宙戦艦ヤマト「ジャンルはSFだが」
      時をかける少女「私の様な物語もジャンルはSFに該当するのですが…合わないと?」

      ONE PIECE「なるほどね。海賊王になってはダメと」
      倭寇「中世東アジアの海で跋扈していたんだが、知らんのか?」

      七人の侍「西部劇『荒野の七人』のリメイク元ですが…何か?」

  7. こうやって訓練されたベセ信者が生まれるんだな。バグ?そんなもん当たり前だよっていう

  8. あまりにも見苦しいw

  9. 要は遊び方が分からん人に向けて案内をしてるのか。
    ベセスダRPGに慣れてない人に確かに必要かもしれんけど、どうにかゲーム内で案内出来たらいいのにね。

タイトルとURLをコピーしました