1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8KzK3Hs0
コスパ良すぎ!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bJsdAZn0
10万もあれば4060載せて高画質でサイバーパンクできるやん
PS5はモヤモヤ
PS5はモヤモヤ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yjjd7mcad
毎年1万ぐらいネットワークお布施しなきゃならんから
3年ぐらいしたらコスパ悪くなるけどな
3年ぐらいしたらコスパ悪くなるけどな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+iU0HEe0
>>3
ほんとそれ
ゲーパスみたいなデイワンあるならまだいいが
ほんとそれ
ゲーパスみたいなデイワンあるならまだいいが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LG/skpIhH
>>3
でもチーター少ないじゃん
そこには金かけないのか
でもチーター少ないじゃん
そこには金かけないのか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4bJMMSh0
>>9
チーターはPSが1番多かったデータなかったか?
チーターはPSが1番多かったデータなかったか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISEGzY1w0
ゲームしか出来ないようなもんと比較してもしゃあない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwBeKvAF0
でもタイトルが無さ過ぎる
これからは和サードもPCマルチだから性能が高いのも困った部分
自らsteamとマルチし易くしてるんだよなぁw
これからは和サードもPCマルチだから性能が高いのも困った部分
自らsteamとマルチし易くしてるんだよなぁw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZTfMxNs0
毎年6800円取られるのを考えると微妙じゃね?
ちなみに海外は80ドル
ちなみに海外は80ドル
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dm9Pj2pQa
全くコスパよくないのバレまくってて草
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXCwkjSMM
こういうスレタイみるとじゃあゲームPC買った方が良くね?となるゲームPCおすすめのスレ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZTfMxNs0
最近のメジャーゲームは全部PCとクロスだからチートもバンバンある
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Obn07Ufw0
っていうかなんでこの手の話ってみんなオンラインゲーやる前提なんだろ?
対戦とか嫌いだから基本シングルゲームしか遊ばないわ
対戦とか嫌いだから基本シングルゲームしか遊ばないわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bb2oWA3E0
>>16
俺も基本ソロ
俺も基本ソロ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rds12yFgd
マルチプレイ遊ぶのに年間7000円も必要です
…コスパ?
…コスパ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJgrMLjAH
マジレスするとトータル10万前半じゃPS5と同等のゲーミングPCは無理
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rds12yFgd
>>19
出来るぞ
BTOでもう11万円で組み立て済みの
出来るぞ
BTOでもう11万円で組み立て済みの
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6illJzZDd
>>25
PS5はデュアルセンス引いたら5万だしな
PS5はデュアルセンス引いたら5万だしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGcAzzAC0
>>25
そんな夢のような話があるなら商品ページと構成貼ってくれ
転売で大儲けするから
そんな夢のような話があるなら商品ページと構成貼ってくれ
転売で大儲けするから
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZTfMxNs0
逆に言うと、オンラインゲームやるならPS5はおすすめ出来ない
ゲームもFFとかスパイダーマンとかオフゲーばかりだから入る必要もないよね
ただ、それだと儲からないからCoDが生命線だったのよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCkCUS+40
月額かかるMMOもそのゲームの利用券買えば良くてpsplus払わなくていいよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FO/uJQHh0
キーボードとかマウスみたいな周辺機器買わないとならんから10万前半のPCでももっと金かかりますが?
結局PS5の圧倒的なコスパには勝てないな
結局PS5の圧倒的なコスパには勝てないな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4sby4HW0
ちょい前にOS無し4060の十万円切りで話題になってたやん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyZMGlcZM
だが待ってほしい
PS5の高い修理代、オン税
本当にコスパ良いですか?
PS5の高い修理代、オン税
本当にコスパ良いですか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6illJzZDd
VRAM8GBとメモリ16GBじゃゲームによってはPS5よりパフォーマンス悪くなるぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdUNZZGh0
4060でもDLSS3を有効にすると余裕でPS5超える
ちなみに10万でOS込みで行ける
マウスとキーボードもやっすいのなら取りあえず行けるな
PCなら年間のオンライン代も要らないし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdYMUGHt0
もうグラボのほうが圧倒的にコスパがいい
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMDOZk390
他スレで上がってたぞ 7万円 現行在庫で組めるPS5同等以上の自作PC
グラボ:6600XT 31880円 6600なら28980円
CPU:Ryzen5 5500BOX 14400円
マザボ:MSI A520M-A PRO 6980円
メモリ16GB:D4N3200-16G1A2 [SODIMM DDR4 PC4-25600 16GB]4360円
電源:玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ 4926円
ストレージ1TB:キオクシア EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] 5980円
ケース:3500円
計69,126円(6600の場合)
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owdua9I40
>>44
これはWindows代、本当にその値段のケースがあるのか、6600XTじゃPS5以下だからもっと良いのが必要ってことなんで10万はどうしてもかかるよ
これはWindows代、本当にその値段のケースがあるのか、6600XTじゃPS5以下だからもっと良いのが必要ってことなんで10万はどうしてもかかるよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdUNZZGh0
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMDOZk390
>>49
ケース最安値は3300円これはずっと昔からある OS代金も他PC持ってれば流用できるから必要ない(ネットなら格安300円もある)
PS5は6600XT以下6600以上なのは確定だよ どこのガジェットサイトもこれになる、異論があるなら6600XT以上だと表記してるサイトをどうぞ
強いて言えばマウス&キーボードで+1500円かな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owdua9I40
>>62
他PC持ってたら問題ないってのは反則だよ
あくまで単体で見なきゃ
ネットから格安であるってのもそもそも他PCないとダメじゃん
他PC持ってたら問題ないってのは反則だよ
あくまで単体で見なきゃ
ネットから格安であるってのもそもそも他PCないとダメじゃん
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMDOZk390
OSの値段は最安値300円だ メルカリで買えるよ PS5以上のPCを最安値で組むなら>>44が正解
コメント
貴族様(笑)がコスパ気にしてどうするのよ
死体蹴りかな?w
脳みそRDNA1やなぁ
再来年のモンハンのために買ったけど、今時点だと俺好みのゲームが殆どない(あってもswitchマルチ)から、コスパは悪いな
2月にペルソナ3リローデッドとサイパン(PS5完全版)が出るから、先行投資として割り切ってるけど…
正直、「今時点で遊びたいソフトないのに買うなんてアホちゃうか?」と言われたら返す言葉もない
メルカリでのOSねぇ、、、、、
なおPS5贔屓にされているサイト等の評価だと2060Sより高性能→3060と同等→4060に近い性能とか何故か年々性能が上がっている模様
PS2やPSPも年々スペックが上がっていってるんだし、PS5のスペックが勝手に上がっていくのも当然ではないか(棒
いつものことやね
4年前のミドルクラスのゲーミングPCと同等なのに、なぜか今年去年のミドルと同等に変化していく(笑)
1660レベルをクロック上げてたから理論値だけ良いけど、熱暴走多発したりサイバーパンクのこともあってクロック下げたんやろ
PS3でもやってたことや。ミドルをクロックあげてて理論値の性能は良いが、不安定になるから結局は言うほど大したこたない実効性能
ここでは8090に限界突破してたぞ
ttps://www.mutyun.com/archives/206938.html
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80h9iJ/H0
PS5はRTX8090同等だからさらに高画質にするために延期
糞箱は移植できなくて延期
まったく理由が違う
それどころかPS5=RTX3080とかのたまってる世も末な情報ブログ(しかも執筆は自称事業主)とかあったからね マジで
コスパでいうならXboxのがいいけどね
コントローラも丈夫だし
マウスやキーボードを計算に入れるなら
すぐ壊れるDSはいくらで計算するんですかね
スペックを際限なく求めるならどこまででも
性能を上げられるPC一択
あくまで暇潰しとしてゲームをやり
どこにでも持ち運び出来る利便性を取るならスイッチ一択
PS5は中途半端なんだわ。
ハードとしてはでかすぎて邪魔になるし持ち運びなんて以ての外だし
スペックならXboxとの勝負にも負けている
値段もこれだけ出すならもう少し金出してPC買う位の微妙な価格帯
誰の為のハードなんだ?となる。ファンボーイですら購入してないのに。
3万円以下でPS5とほぼ同等のゲームが遊べる『PS4』、コスパやばすぎる
これが現実
ゲーミングPCでもエントリーモデルと同程度
拡張性ほぼ皆無な劣化ゲーミングPCなんて買う気起きないわ
リアルでPS5欲しがってる奴に聞いても「だってPSだから…」「再来年にモンハンが…」しか言わない
マジで情弱と優越感に囚われた奴のゲーム機
そもそも「本体値上げ」が頭から抜け落ちてる
最近のスレを見る限りファンボの中ではなぜか本体値下げすることが確定してることになってるようだけど…
pcはそもそも1台は持ってたほうがいいからそれなら少し金掛けてゲームで出来るぐらいの買えばpsいらんからな
pcの方が何かと融通効くし。psは独占ほぼないし、世代変わる時に抽選競争しないといけないのも痛い
それな
PCは必需品に近い。ハッキリ言ってPSは無くて困らない
いちおう貰ったPS4があるけど誰もゲームせずに放り投げられてホコリかぶってる
ってか邪魔だからテレビ横から撤去されたんよ。親戚から貰ったから売るに売れない
PSが安価な機能限定PC扱いされて一番まずい部分、実はその辺りなんよね
「手元にあるお仕着せPCでも、ほとんどのゲームがそれなりに遊べる」時代には致命的
既にお手持ちのPCで済むところから、改めてPS本体を買わせないといけない
過去のSteamやEPICはじめ仮想プラットフォームが未成熟だった時代との違いなんよ
MSすらWinに箱の仮想プラットフォーム搭載して物理実機と互換できる戦い方もある
これ相手に「PS実機でないといけない、あえて選ばれる理由」をSIEは持たせられてるだろうか?
某速報では50万クラスなんで10万前半なんて言ったら袋叩きに合うで
スマホやなんでもできるPCに10万20万ならわかるがゲームしかできない上保全性も悪いもんに7万は割高だよなぁ…
謎規制の入った劣化版だろ、よくそんなモノでゲーマー様は満足できるな
なんでファンボってコスパコスパ言いながらコストの部分しか見ないの?
そんなんだから自称貴族の貧乏人って言われるんだぞ
PS5とPC、どっちか買うと言って家族に説明がつくのはPCの方だろ
だったらxbox買えよ。馬鹿なのか。詰んでる話をいつまでも。
ハード単体の値段を出してコスパというのは情弱の考え方だわ
そのハードで「何ができるか」も含めてコスパだぞ
PCはゲーム以外にできることは多いし、ゲームだけで見てもPS5以上にソフトが多いんだから、そこも含めて考えないと
これ。
PS5って「面白いゲームが出てない」っていう
パフォーマンス最低の状態なんだよな
ミニファミコンよりもコスパ悪いよ
7万円で10万前半クラスのゲーミングPCと同等とか
いつの時代で止まってるの?
PS5が高性能ハードだといつまで思ってるの?
steamでモンハンワールドが売れるとウキウキする
でもPS5が劣化PC扱いされるとイライラする
何故?
メモリと共有だがVRAM16GB積んでるのが強みくらいかね
ラスアスリメイクPC版が最適化で苦労したのはミドルクラスのグラボがVRAM8GBだったからやしな
ゲームするくらいにしか使えないんじゃPCと比べたらコスパ悪くね?
Win10のボロPCしか持ってないから25〜30万くらいの新しいPC欲しいわ
早期クリア即売RTAするようなのにはコスパいいかもね
こういう人ってPCでゲームやったこと無いんだろうか?
無料で遊べるブラウザゲーやツクールゲーだけでも膨大な数があるし、評判の良いものだけ選んでも消費するには長期間かかる。
随時新作も出てくるし。
コスパで勝てる訳がない。
ゲーミングPCにもPS5にも触ったことないからコスパ云々は分からんけどアレに7万も出したら後悔する自信がある
いま、PC安いからPS5くらいの性能だと、10万きるくらいだろ
コスパ最優先で考える人間は
性能なんて二の次三の次なんだから
PS5で十分ってのは間違ってはいない
まあ実際にはコスパじゃなくて金額しか見てないんだがな
switchのコスパの方が悪すぎる気がする
4万であの画質はね
実際にゲームプレイしたことないとそういう発想になるんですね
そのご自慢の画質で表現されるのがブサイクばかりのPSって可哀想だよね
あっ、結局遊ばれてるのは原神だから関係無いか
それ画面映ってない時に反射してるお前の顔だよ…?
普段スペック連呼しているクセに
PCと比べられるとコスパ連呼とか笑える
PSでしか遊べないゲームなんて殆どないしPCとの値段差もさほどない現状
本気でスペック重視するならPC一択だろ
でもファンボーイはソフトすら買えない貧困層だから無理か?w
PS5に+3万強でwin11とsteamが付いてくるならPC持ってなかったらPC一択だわ
その用途ならmodかなぁ
値上げ前から通じなかった売り文句が
値上げ後に通用するとでも?
PS5必需品を揃えると?
新型PS5・PSVR2・PSP・オンライン料金・DualSense Edge・INZONEモニター&ヘッドホン
アホみたいに無駄金かかりそう
新型PS5、PSPの金だけでデスクトップPC買える
PCと比べる前にリリースされてるタイトル数の桁が違い過ぎる事くらい理解しろ
パッケージは?
何かPS5のげんしんでさえも問題起こっとるらしいし
PS5で動かないゲームもあるからPCの方が断然いい。PCは快適すぎる
「ゲームにしか使わない」という前提なら、なおのことPSはコスパ悪すぎる
遊びたいゲームが無い、ゲーム機能オンリーなのに割高感が凄い、肝心のゲームは去勢ゲー
精々SSDの容量を増やすくらいでスペック強化もできないしな
コストもパフォーマンスも中途半端
コスパがーって言うやつに限って都合の良い数字と側面しか見てない貧乏人目線だからコスパ議論は無意味な争いにしかならん
PCはライブラリも継続するし、ネット料金不要、値引き率も高め、現代の必需品であるPCとしても使えるのでランニングコスト見てもPS5なんてハナクソだろう
未だにゲーム機でBDとかDVD見てるのか?
耐久性とサポートが自作PC以下なのにな
10万もしねーよw
いまの10万クラスっていったら4060載せたPCになるんすけど・・
PS5は2060以下だからダブルスコア以上の差になりますよ