【悲報】中国父さん、充電不要のスマホを開発。携帯ゲーム機が駆逐されるか!?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FT9lRMfxM

 中国・北京貝塔伏特新能科技有限公司は8日(現地時間)、民生向けとしては初めて実用化できるレベルの小型化/モジュール化/低価格化を実現した「原子力電池(中国語では原子能電池)」の開発に成功したと発表した。この原子力電池は50年間の安定した発電が可能としており、充電、メンテナンスが一切不要。既にテスト段階に入っており、もうまもなく市場向けに投入できる。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1560440.html

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FT9lRMfxM
ガチでヤバい…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DprgUSXR0
許して父さん….🥺

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSDcuxN30
どうせ爆発する

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5R1+BTO0
ただでさえ放射線まみれの中国がもっと放射線まみれになるのか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4a4aImh0
50年稼働するゲーム機ってどんなの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrkJ7qkir
原子力電池とかやべぇ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xBHUH830
車に乗せずに最初にスマホなの草

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wF0a60HEd
嘘くせえw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Idrx8NU1M
これは未来永劫中国では生活できんようになりそう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dY8SN1Sz0
リアルラジオマン

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqjfX/kp0
破損しても大丈夫なんか?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLk1ajM80
開発工場みんなすぐ死ぬ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qC/KX130
放射線問題完全クリアしてたとして嫌だろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ij0qbenv0
もう何十年も前から人工衛星等で使われてる
小型化できるのならアリだろう

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NoGH4DB0
>>23
宇宙で稼働且つ無人の人工衛星と日用品を同列に語られてもw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K69AW/4y0
ガンダムSEEDかよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLk1ajM80
電池寿命の変わりに自分の寿命は縮みますw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5bAWWxtd
昔ヨーロッパの学者さんが家に1台置くだけですむこういうの発売しようとして3日くらいで殺されたんだよね
中国ならちゃんと発売できそう

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3dwK94t0
無限エネルギーを開発し、真っ先にスマホに使うなんて…

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvT33oxsH
少しでも熱くなったらドキドキだな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pM3cpYRh0
ニッケル63のベータ崩壊が熱源だから、放射線の問題はほぼないな
質量的に、分解して肌に刷り込んでも火傷すら出来ない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vg/JWhIO0
昔は衛星に積むぐらいしか用途なかった原子力電池を
今の技術でどこまで日常で使えるものに出来るのかはちょっと気になる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iRDN7bHgd
イノベーションは突如として起きるんだよ
それで消滅した技術や産業は無数にある

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwuiEf3C0
落として爆発
汚染が広がり
そして伝説へ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LpL7e850
使い道なさそう

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E9aBGCQY0
手軽に原爆持てるってことでテロリストに馬鹿売れしそう

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cG3t0f2H0
バッテリーが長持ちしてもスマホの寿命が…

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCX5KvBT0
バッテリーの技術革新が起こったやん
めっちゃいいなこれでswitchもsteamdeck次世代機も将来的にバッテリーに悩まされない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3VaWN8s0
原爆搭載スマホワロタ

 

引用元

コメント

  1. >中国父さん、充電不要のスマホを開発。
    ふーん、実用化までは遠いだろうけどガンバレー

    >携帯ゲーム機が駆逐されるか!?
    ぇ?何がどうしてそうなるの??

  2. また5chのやつら中国を父とか言ってるよ
    冗談にしても本当に気持ち悪いな
    頼むから表に出てくるなよ

    • どうでもいいレスにいちいちキレてる愛国戦士さん…w

      • ID隠さなきゃビビってコメントもできない小心工作員さん……www

    • 馬鹿にしてるつもりの父さん呼びなんだろうけど中国人からしたら尊敬されてると思っちゃうんだよね、中華も同じ
      中国人は韓国と同じで自尊心高すぎ言語能力低すぎて皮肉が通用しない
      こういう時は支那呼びするがよろしい

      • まぁでも馬鹿にしてるでも冗談にしても父兄付けはよくないわな
        実際のところ5chの連中は自国日本にほんと怨嗟の念もってるやつ多いから、冗談ではなく素で日本を格下という意味で使ってるのも多い感じだわ
        まとめとかのコメントみるとちょくちょく日本下げ、ネガティブにこき下ろし「オワコン!オワコン!」て言ってるの見かけるからな
        こういうやつがリアルでくだまいて、頑張ってる世の中の奴を鼻で笑いながら足引っ張っているんだろうなぁと思うわ
        昔会社にいた同僚で俺の少し年上だった奴もモロ2chに影響受けて口ひらけば日本土民とか言ったり年金やらなにやら払ってないのを自慢してたからなぁ。痛すぎたわ
        あげく料理をネットで褒められたからって調理師免許もないのにコックになって店開くとか言って会社辞めたけどどうなってることやら

      • 馬鹿にしてるつもりだったのかあれ
        てっきり本籍があっちの連中が本気でやってるのかと

  3. 処理水より遥かに危険やけどええんか?w
    中国人アホやし理解できんのやろけどもw

    • 中国国内では既に福島を超えてチェルノブイリ原発並の放射線量が普通のマンション内から観測されるレベルだぞ?(タクラマカン砂漠の核試験場の砂がコンクリート用として搬出された疑いあり)今更原子力電池の汚染なんか気にする訳ない

  4. (笑)
    中国父さんとかキモいな😂

  5. この電池が事実としてなんで携帯ゲーム機が終わるとゆう結論に飛躍したんだ?
    むしろバッテリー問題が解決して小型軽量化も期待できるし追い風しかないように見えるけどw

  6. この原子力電池は3ボルト100マイクロワットを50年間出力できるらしい
    つまりアンペアに直すと0.033mAほどになるので、iPhone15 Proの電池容量4422mAhが2日でなくなるような使い方を想定すると、電圧やら何やらの影響を無視した単純計算でこの電池が2800個弱必要になる
    この電池のサイズは15mm×15mm×5mmとのことなので、無理矢理スマホサイズに詰め込むとiPhone15の厚さを30センチくらいにしないとこの電池でスマホは動かせない

    • 補足するとこれは別にこの製品の欠陥とかではない
      そもそも原子力電池は宇宙探査機の動力みたいに小さな出力で数十年動かすような機会に使うためのもので、数年で買い替えるスマホみたいな商品に使うような電池じゃない

      • 廃棄物処理や破損後の処置の問題もあるしな
        その辺に捨てててもチャイナなら気にしないのかもしれないが

      • 記事見る限りスマホの話は完全に記者向けのリップサービスだな
        運用としてはもっと低電力だけど年単位でメンテナンスフリーにしたい様な極所の計測器とかかな

      • ボイジャーとか50年近く経ってもまだ稼働してるもんな

    • そんなもんか。
      1.21ジゴワットくらい出して欲しかった

  7. このスレ立てたアホは、電池と携帯ゲーム機の終焉をどう結びつけたんだ?

  8. 父や兄がどれだけポンコツでも子や弟は絶対服従で敬わなければならないという
    特定アジアの宗教思想はほんまポンコツやわw

  9. 宇宙探査機とかですでになかったっけ?

  10. 原子力電池とか
    こんなの、一般家庭に普及させるのは無理だろ

    アメリカならともかく
    中国のトンデモ技術を煽りに使うなよと思う

  11. ニッケル63なんてめんどくせえもん使うのやめてウラン232とかプルトニウム238にしようぜ。
    高速増殖炉でわんさか生成できるんでしょ?
    健康被害?
    中国なのにそんなの気にするの?

  12. どっひゃー 人命が激安だからできるんだろうなぁ 本気で量産するん?
    放射性廃棄物から抽出するか、中性子線を当てて銅から作るしかない代物やん
    ただでさえニッケル化合物の粉塵吸引による呼吸器がんリスクの示唆もあるのに

    ホンマ命安いな JC〇(伏字)みたいな現場猫案件で抽出や同位体生成の過程で思いっきり被曝したりせんか?
    そうでなくても、中途半端に飛散させた日には百年単位で残り続けるし時代の指標として迷惑になるか

  13. あいかわらず何も考えずに開発してんだろうなぁ・・・

  14. フォールアウトとかパラノイアTRPGの世界かよ…。

  15. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pM3cpYRh0
    ニッケル63のベータ崩壊が熱源だから、放射線の問題はほぼないな
    質量的に、分解して肌に刷り込んでも火傷すら出来ない

    逆にそんな程度の熱量で、現在のスマホ動かせる程度の電力賄えるのかな。知らんけど。

  16. こういうのは年単位で長期に安定して使い続けるワンオフ向けだから、最悪の相性
    正確な数字は不明だが、最大瞬間消費がiPhoneで推定1W前後とか
    記事の1gあたり3300mWhを信用すると、電池だけで1.5Kgくらい、金属体積140立方cmか

    携帯性の観点から、全くもって実用性ないな!半減期の遅さが弱点にもなるね

  17. 一方通行で発電されるものをスマホだけで使い切る前提は頭おかしま
    インフラ畑の供給制御の仕組みくらい勉強しような

タイトルとURLをコピーしました