1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cXFUriH0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfHDlowO0
課金で凸れば解決なので計算なんていりません
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzDSrddw0
要するにダメージ床ばらまいて有利になるってだけやろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulv3d+Db0
ヒーローズやっててエンゲージとかCS側に戻ると、スキルとかの補正の幅にビックリする
ヒーローズは最近攻め込む側に有利過ぎて受けが成り立たん
ユナカはせめて天脈外すか再移動が移動した距離-1ぐらいにしとくべきだったと思う
まぁ次は受けぶっ壊れの流れになってくるだろうけど
ヒーローズは最近攻め込む側に有利過ぎて受けが成り立たん
ユナカはせめて天脈外すか再移動が移動した距離-1ぐらいにしとくべきだったと思う
まぁ次は受けぶっ壊れの流れになってくるだろうけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJeUpBDBr
FEHは息長いな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AC8dzvGfd
ソシャゲ末期のあるあるだな
ロマサガRSとかもどんどん複雑になってる
ロマサガRSとかもどんどん複雑になってる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRzah3G60
4年前位からずっとインフレガー言ってるがよくもってるな
自分は飛空城実装後半年でギブアップ
自分は飛空城実装後半年でギブアップ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t136cK5Q0
ヒーローズは初期のガチャだけ回したことあるなそれ以来触ってもないけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGTGUdhId
サ開当初1年くらいやったがキャラの選出偏り酷かったから辞めたわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QeUBWyCd
まあ戦闘ごとにいちいち自分で計算なんてしてられんわな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIHpQee30
遊戯王かな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulv3d+Db0
ヒーローズは必殺も命中率もないから戦闘結果自体は戦闘前に倒せるか、敵味方の残HPはいくらになるかは分かってるんだけどな
まぁ戦闘後回復スキルとか再移動禁止とか奥義ポイントがどうなるかとかは分からんから安全圏に帰ってこれずに落ちるとかはあるけど
まぁ戦闘後回復スキルとか再移動禁止とか奥義ポイントがどうなるかとかは分からんから安全圏に帰ってこれずに落ちるとかはあるけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7Y1rTjR0
ゲームバランスを考えて実装しないといけないから担当者は毎回悩んでんだろうなあ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETYyUnNnr
クガは難しい事は考えずに攻撃されたら死ぬでいい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0KrKQ9x0
インフレやな
ロマサガもそんな感じや
ロマサガもそんな感じや
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avetQ4Di0
カードゲームもこんなんになってるから新弾が出るたび阿鼻叫喚
こうならないように気を付けてるのがハースストーン
こうならないように気を付けてるのがハースストーン
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ffRbaNzd
魔改造が楽しいわ
初期の頃のキャラでもある程度戦える
初期の頃のキャラでもある程度戦える
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulv3d+Db0
>>24
初期と総選挙の大人チキで頑張ってる
ちょっと前にフェーパスで初期チキ強化されたからまだ、まだ戦える
最近竜特攻武器の実装ないから安心できてるところはある
初期と総選挙の大人チキで頑張ってる
ちょっと前にフェーパスで初期チキ強化されたからまだ、まだ戦える
最近竜特攻武器の実装ないから安心できてるところはある
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulv3d+Db0
まぁ効果の説明とかはいい加減タップしたらサブダイアログ開いて見えるようにするとかして、1つの枠内に表示する情報量は減らして欲しいとは思う
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DiZpSw40
海外で儲かってるからまだまだ終わらんよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8q0Sj6re0
ヒーローズはもう終わって良いよ
ソシャゲ(ガチャゲー)はホンマ不要
ソシャゲ(ガチャゲー)はホンマ不要
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JzndSdVU0
こんなのでも瞬時に計算できる人もいるんだろうな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfEbeWged
>>35
ぶっちゃけ感覚でおおまかにわかるしダメージは予測で自動計算されるから特にどうもないわ
ぶっちゃけ感覚でおおまかにわかるしダメージは予測で自動計算されるから特にどうもないわ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dgxon3s+M
プランナーも地獄だろこれw 近いウチ破綻するね
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dln7ekr20
とりあえずかかっている有利な状態と不利な状態を一括で表示確認出来る様にアプデして下さい
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulv3d+Db0
>>56
それ
ユニットの上のアイコン見てもなにかわからんしなw
それ
ユニットの上のアイコン見てもなにかわからんしなw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHsY6P4R0
ソシャゲ末期あるあるだろ、拡大鏡ないと見れなくなる
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZPA/2bt0
音ゲーもどきも思い出したくらいのタイミングでしか開催しなくなったな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbfQnYhJ0
モンストも「ルシファーがなんか光を放ったらボス含めてワンパンで死ぬ」みたいになってて草
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdkr91CfM
まだ大丈夫
属性ダメアップもクリティカルダメアップもクリティカル発動アップ期待値計算も防御貫通も耐性貫通も必中も完全回避も回避アクション阻止も必中無効も効果封印もバリアもバリア破壊も所謂耐えるガッツ系じゃない復活タイプのリレイズ系もない
インフレとしてはまだ入り口くらい
属性ダメアップもクリティカルダメアップもクリティカル発動アップ期待値計算も防御貫通も耐性貫通も必中も完全回避も回避アクション阻止も必中無効も効果封印もバリアもバリア破壊も所謂耐えるガッツ系じゃない復活タイプのリレイズ系もない
インフレとしてはまだ入り口くらい
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQM9Dngp0
>>66
FEHに攻撃回避の概念はないぞ
速さで防御力にバフをかけるスキルに「回避」とついてはいるが英語名には「回避(avoid,swayなど)」のニュアンスを持つ語は含まれていない
FEHに攻撃回避の概念はないぞ
速さで防御力にバフをかけるスキルに「回避」とついてはいるが英語名には「回避(avoid,swayなど)」のニュアンスを持つ語は含まれていない
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKpSf4iK0
日本で全然流行ってないけど海外比率が高い謎のゲーム
コメント
たしか任天堂のソシャゲで一番儲かってんだよな
まあ任天堂としてはFE知ってもらうためのモノと割り切ってほとんど力入れてないけど
ソシャゲの方は完全に過去作のキャラ集めのゲームと割り切ってるから新作にも影響しないし、割と本編と良好な関係を築けていると思うわ
そのあたりはポケマスも似たような感じ
初期ラインハルトを魔改造して使ってます
魔器ハルトも来たし、そろそろダイムサンダに強化を
ぶっちゃけ今でもやってるユーザーは基本ダメージ計算なんて真面目に考えてない人が大多数だな
受けてはいけないキャラが(たくさん)いる
としか思ってない
岩田さんがガチャ否定だったのに
FEは任天堂よりスクウェアぽいよな
すげえオタ臭い製作者と痛いオタ層
GBA三作と蒼炎暁までのシンプルなFEがやりてえ
覚醒あたりからもう計算する気が失せる
プラチナポイントが足りない時にやるだけだな