パルワールド制作「うちのデザイナーは天才だ。指示を出したら1分で修正してくれる」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmQtzvNT0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsrQZN0u0
本当に人間か?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/7Q7yuA0
指示を適切に出せばってまるでAIみたいたな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kLBwkFu0
つよい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11r+WnX60
これでどっかにヘッドハントされたら笑うわw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owtu2Q1id
>>5
こんな人居たら大手に狙われそう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9UbYeb5B0
美談にしようと話し盛りすぎ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbDR0+Y20
なんでこんな天才が採用されなかったんです?

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRrMFR5p0
>>7
コミュ能力が壊滅的に低いから
一般的な企業では面接落ち

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRBmrNUO0
過剰に持ち上げてますってのがバレバレの下手な文章だな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqXQC8+j0
デザイナー(AI)

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExS2hlaXa
100社はAIを採用しようと検討したがやめた
うちは採用した
描くのが速いし適切な指示を出せば修正も早い!

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+k5l17c80
その人が本当に天才ならポケモンのパクりとは言われない独自のデザインにするよ
それとも発注側がポケモンをパクれと注文したの?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUZ2NrMw0
盛りすぎやろw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBNnI+S/a
まるでAIみたいに有能

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Nc/ro5f0
AIだと1分以上かかるからな
1分で修正できるこの社員は神

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Iv6t0HS0
AIじゃないか?て言われてんな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0/l1OPa0
ここの社長は普通に生成AI弄ってたよ
AIの作ったポケモンと既存のポケモン並べてたし
実際に使ってるかとか新卒の女がAIのことかは分からんけどね

 

196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+p4l8uLTM
>>18
これAIに人格持たせてるんじゃねえか
AI彼女や!やっぱこの社長天才やわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hg0++pGT0
天才でもできる物が全部パクりじゃねえ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tv7WN+1J0
デザインを馬鹿にしてるデザイナーだから100社落ちてんだろうな
AI補助輪つけて既存のキャラデザを繋ぎ合わせれば新しいキャラになります!て思想なら落とされまくっても納得

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEtjgPwm0
多分既存のものをうまく組み合わせる感じで作ってるんだろうが
1分でできるのはAI並に天才だな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUZ2NrMw0
むしろAIならこれらのデザインは納得まであるやろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBaAJKaW0
そんな天才が面接落ちるわけないやろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VILdW1y0
そら他の作品とかからデザインパクればサクッと仕上げてくるんだろうけど
パクるのも才能っちゃ才能でもあるけど

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGc8ZsAl0
簡単な修正には時間かからないのは普通
時間取るのは検証と直し方が分からない問題

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dpz+loK0
彼女(生成AI)

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHs5hzsS0
「デザイナー、エディター、編集者」みたいな連中でなく
自らの手で書く(描く)モノ作りをしている人たちは
この流れを止めないとAIに搾取されるコンテンツ奴隷にされるぞ
パルワールド支持してる中に「クリエイター」が居るならちゃんと考えろよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4ShDVOWM
AIの人格を女性にするのはやめよう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JZjT3gxd
思ったよりやばい会社だな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhTiTVgq0

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBaAJKaW0
100社落ちるような凡以下の人間にそんな超人的な事ができる可能性はゼロだ

 

引用元

コメント

  1. 「100社近く受けた」という言葉を信用できる人事担当は居ないと思う

  2. AIアートインポスターとか作ってるし、代表がAIで作ったキャラクターとポケモンを比べる画像でポストもしてたし、普通にAIでやってるでしょ
    言わずもがなで色々ヤバい会社だよ

  3. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhTiTVgq0


    そうだね

    上のオリポケにさらにゴーゴートを混ぜてないか?

  4. えらく承認欲求が強そうだから放置しておいたらとんでもないことを漏らしてくれそうね

  5. てか黙ってりゃいいのにな

    • 誹謗中傷等受けてるって発言してたけど、それならそれで社員の事をべらべらと語るのってなんかおかしくね…って思えてしまう

  6. ペーパーカンパニーの新卒(AI)でパクリーってすげえな

  7. 発言が胡散臭いセミナー講師レベルで臭すぎる

    • そもそもセミナーに参加しただけなのに公式HPの社長の経歴に「DS開発」とか書いちゃう人だし

  8. AI使いましたって言ったほうが納得できるレベル
    その稀代の天才クリエイター様が出してくるのは全てポケモンを混ぜ合わせた劣化モンスターとかクリエイターとしては失笑ものでしかないのでは?
    ていうかここの会社HPに「他社では実現できない全く新しいゲームを作る」って書いてあるがこれはウケ狙いで書いてるんか?

    • まあ100社受けたというのは誇張なのだろうというのはともかく
      オリジナリティが無いから採用されないよね、という説得力だけはあるっていう

  9. いやなんか想像越えて胡散臭い…

  10. 面の皮六法全書

    • たった1作外れたくらいでやつれまくって落ち込んでるFF16のディレクターも彼等を見倣えばいいのにな

  11. まあこの方とファンボはシンパシー感じちゃってんだなあと
    これまでのモラルに欠けた書き込みを見て思うわけですよ

  12. >33はどういうこと?

    オリポケの人が就職した?
    1分でネットの海からパクった?

    • ネットの海からパクったじゃねーの?流れ的に

  13. 人間が1分で何が出来るっちゅーねん
    AIフル活用でパチモン作ったんなら倫理もクソもねえ

  14. 「アーティストに殺害予告に近いポストが~」云々と公式の人間が発信してたけど
    それ以前にこちとら誰がデザインしてたのか名前すら分からんのだが?
    取り巻きさん達がポケモンファンのせいにして被害者ぶり始めたぞ
    なーんかこの会社気持ち悪いなぁ

    • ポケモンは剣盾の時にデマでswitch破壊するとか言われたり、署名活動されたり殺害予告も普通にあったんじゃなかったかな?って感じだわ

      • 剣盾の発売記念イベント中止とかあったよなぁ…

    • きつい内容の投稿はあるけど、そこまでのがあったかね?
      もし本当にそういう投稿がされたのなら警察なりなんなり行けばいいと思うよ

      ただこの人、ここでも度々書かれてるけど非常に胡散臭いんだよなぁ
      予防線張ったり挑発ともとれる言い回しをしたり、この人が黙ってればここまで荒れる事無かったのではって思えてしまう

    • 創作の現場からAIを規制しろ!というポストが増えてそれが犯行予告と感じたのでは?

      • AIの擬人化ということか…相当アレな奴なんだろうね

  15. そのデザイナーが実在するならそりゃ落ちるわとしか
    普通は似ないように気を使うのがデザイナーの仕事だし

  16. 他から拝借してれば仕事は早いだろうよw

  17. この人のポートフォリオが見たい
    100社落ちただけじゃなくTwitterからの応募でこの会社すら一度は落としてるって事は
    誰でもわかる何かしらでかい問題があったって事じゃないの?
    明らかにパクった絵を自分の描いた絵としてTwitterにあげる人がたくさんいる世の中だし

  18. アホみたい煽り文と1分てのはAIの暗喩じゃないの?なんで間に受けとんねん。
    パルワールド制作だし

    • それじゃ自分たちのことを「少数精鋭のクリエイター集団」って自称してるパル製作者と「天才!天才!」って持ち上げてるファンボが馬鹿みたいじゃないですか

  19. ここらで怒られてすむ程度にしといたほうがいいと思うけどね
    これ、お咎めなしになったら、グレーゾーンを踏むことに対してのハードルがどんどん下がっていって、ユーザーも過激なことをどんどん求めていくから、最終的に完全アウトなことをする未来しか見えん
    人間って欲の塊だからな

  20. 天才なんだったらなんで100種ちょいしかモンスター居ねーの?
    天才なんだから200、300用意しろよ

    つーか(ミキシングビルドの)天才なら、元ネタわからんように出来るはずだがな
    元ネタが透けて見えるのは天才でもなんでもねえ

  21. 100社以上の面接に落ちた新卒女学生が修正指示したらフィードバックを1分で返す天才だった
    って話盛りすぎでギャグやろ

    • 逆に「一分で修正できるような問題箇所のあるものをなんの疑いもなく提出してくる無能」と捉えることも出来る

  22. 代表だかのプロフィールにAI生成みたいな文あって草

  23. これ泳がせるまでもないな…

  24. 例のあの人と同じ匂いがする・・・

    ウンザリ

  25. 確かにオリジナリティがなくてアレンジなら上手い人はいるが、内容がそれ以前ですなあ

  26. デザイナーで面接してるなら提出物がヤバかったんだろ
    パクリイラスト出して平然としてるならある意味天才的だと思うよ
    本当に実在してる人物ならね

タイトルとURLをコピーしました