1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxRZh1NI0
ウォルマートの従業員向けの連絡事項がネット上に流出し
同社が1月22日からスターフィールドを69.99ドル(1万0358円)から0.03ドル(4円)に
値下げして販売することが判明した。
また同日には、販売時点管理ブロックも行う予定であり
実際に消費者はこの価格で購入する事は出来なければ
2月5日には全ての入荷したスターフィールドを処分する予定であることも露見している。
ウォルマートは近々Xbox向けの全てのパッケージソフト、あるはい全ゲームソフトを
取り扱わなくなるという話もあり、これはそれを裏付けるものとなるだろう。
https://gamerant.com/walmart-starfield-3-cents-destroy-throw-out/
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1udqZPVn0
4円は草
売れてないんだな
売れてないんだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VM6g+YWn0
死んだプラットフォームの末路
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eDNn/aLH
本体と看板タイトル同時に死んで草
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6AfC94xY0
流石アメリカはレベルが違うな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXhg/lGWM
流石に4円なら絶対買うわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Egt6U/aP0
>>7
ガチでつまらんから4円募金したほうがいいレベルだぞ
ガチでつまらんから4円募金したほうがいいレベルだぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6hG0yYEH
>>24
マジである程度遊んだ後に費やした金だけじゃなく何より時間がもったいなかったってなる
マジである程度遊んだ後に費やした金だけじゃなく何より時間がもったいなかったってなる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4X9eJVR/0
ゲーパスより安いゴミ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYRsqOsZ0
発売日からゲーパスで遊べるソフトをどんだけ仕入れたんだよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeW/gr4L0
ウォルマートはもうXbox撤退の情報掴んでるのかな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1udqZPVn0
日本のPSと同じ末路になるとはな
まあ売れない商品は取り扱いやめるわな
まあ売れない商品は取り扱いやめるわな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f14zGMFe0
4円wwwwwwwwww
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsNGiSTJ0
たたごとじゃないなこの値段は
MSと大喧嘩してブチ切れたか撤退知らされてるか
MSと大喧嘩してブチ切れたか撤退知らされてるか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJ9ZvPy20
MSは損失補填してやれよ
金持ってんだろ
金持ってんだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32w8yU8D0
カラスよけにしてはかなり安いな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1udqZPVn0
日本でいうゲオやTSUTAYAみたいなところだろ?
それくらい大手だったような
それくらい大手だったような
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JjPMEen0
>>17
そんなん比較にならないくらいの小売業界の圧倒的最大手
そんなん比較にならないくらいの小売業界の圧倒的最大手
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsIpKdnU0
>>17
マックスバリューとかじゃね
マックスバリューとかじゃね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yx2GTTPt0
>>17
日本で言えばイオンにセブン系列にその他全国展開してるあらゆるスーパーを全部合わせたくらいの規模
どの町にも店舗があるくらいだから
日本で言えばイオンにセブン系列にその他全国展開してるあらゆるスーパーを全部合わせたくらいの規模
どの町にも店舗があるくらいだから
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6AfC94xY0
ゲオとかよりはイオンの方が近い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1udqZPVn0
イオンとかか
まあイオンは今PS取り扱いしてるかわからないけどw
影響はデカいよな
まあイオンは今PS取り扱いしてるかわからないけどw
影響はデカいよな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IvxmP+dZ0
>>21
自分の家の近くはSwitch以外はCS取り扱わなくなってる
昔はPS系もあったが
自分の家の近くはSwitch以外はCS取り扱わなくなってる
昔はPS系もあったが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1guusHvq0
ETみたいに埋めろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qg9aV9IX0
アメリカは返品制度があるとかいうのデマだったの
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IvxmP+dZ0
>>25
その制度がプライスプロテクションのことなら、返品も出来るし
値段を下げて売った上でその差額をメーカーに請求することもできる
返品しても儲けにはならないため後者のやり方の方が良く使われるとのこと
その制度がプライスプロテクションのことなら、返品も出来るし
値段を下げて売った上でその差額をメーカーに請求することもできる
返品しても儲けにはならないため後者のやり方の方が良く使われるとのこと
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdf1Z5LJ0
これじゃあsteamで賛否両論のクソゲーを必死に擁護してたチカくんが馬鹿みたいじゃん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyKXXRk40
DLに移行してパッケージそのものが売れなくなったのか
コレが売れてないだけなのか分からんな
コレが売れてないだけなのか分からんな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XeaxVkXh0
4円は伝説すぎる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnvZFGLs0
600億かけて開発したXbox最後の希望がたった発売3ヶ月で4円wwww
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3u5e/9zO0
約束された神ゲーが電気代の無駄にまで落ちぶれるとは
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EG8Zl8NH
その価格ならさすがに欲しいんだがw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YibQAOQ0
ETみたいに処分で埋められて都市伝説化すれば後々プレミア付くかも知らんぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4N8pCsPM
スパイダーマン2を400円とバカにしてたらスターフィールドは4円になったのか。
こんなの草しか生えない。
こんなの草しか生えない。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BE11JIKdd
これだけパッケージ売れないと
10年20年後には価値が出そう
10年20年後には価値が出そう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ylTH8fRt0
勘違いしてるやつも多いけど前の報道でウォルマート側はMSのデジタルシフトで店側の物理メディアの利益が奪われると踏んだからパケの扱いを止めることにしたと
それでも本体は現状は売り続けてるけど万が一デジタル販売だけじゃなくゲーパス主流になってMS優勢になったらウォルマートも打撃がデカいんだろうな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ylTH8fRt0
だからその牽制だろう
しかし今のMSは企業価値からしても小売が偉そうにして勝てる相手じゃない
しかし今のMSは企業価値からしても小売が偉そうにして勝てる相手じゃない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AnTMWbfY0
3セントでもパッケだからXSXがいる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saslEifq0
ウォルマートがそれより早く捨てたのが日本(西友)
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNjKHtXk0
何年か前のFF13、FF14の10円より安いとはな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QkSBXC7M
これは本数誇れそうだなw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1h7h7udU0
店頭でパケ売り続けてる方が
むしろ遅れてるってことかな
むしろ遅れてるってことかな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DF4r8jaQ0
>>47
ダントツ最下位ハードがそんなこといっても負け惜しみにしかならんよ
ダントツ最下位ハードがそんなこといっても負け惜しみにしかならんよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Pbs1zcvM
これでもプライスプロテクション発動するんか?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvzwcM5W0
小売はソフトを売るために薄利でかさばるゲーム機本体を我慢して扱ってるようなとこあるからな
このままだとXboxのコーナーはアメリカの店頭からも絶滅する
このままだとXboxのコーナーはアメリカの店頭からも絶滅する
コメント
目くそ、鼻くそを笑う
バンドルで定価マイナスのスパイダーマンより高くて草
日本の小売市場を攻略出来なかったから、酸っぱい葡萄扱いして逃げ帰っただけやぞw
労働組合がないことで有名な会社
定着しないでよかった
そういやカルフール、テスコ、メトロ!も撤退してたな
定着したのはコストコくらいか(個人的には渋滞が迷惑すぎるので一番消えてほしいのだが…)
スパイダーマン2はマイナス3000円じゃん
モンハンワールドも同じ部類で数売ったのに
1月22日から四円ってリークだが、もう現地でも1月25日になってるはずだが、店舗で投げ売りしてるってニュースなんかないし、現地ウォルマートのサイト見てもスタンダード版が$89.99→$74.99の割引になってるだけだな
「ウォルマートの従業員向けの連絡事項がネット上に流出」なんて、完全に話半分だろ