1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7Q8EFyr0
ゲーム界の96%がsteamを嫌っている
今回のパルワールドを取り巻く惨状を見れば業界に詳しくない普通の人でもsteamとsteam信者の存在がどれだけゲーム界にとってマイナスなのかは誰の目にも一目瞭然だろう
steamとsteam信者は排除すべき存在である
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3mzknYn0
>>1
世界はsteam一強な
世界はsteam一強な
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unCVrwAJ0
>>1
パルワールドは売れた
PS5も売れてる
それでいいじゃん?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXhY81R30
ソースは?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ipj5HFD0
steamはただゲーム買う場所なんだけど信者ってなんだ?
エピックはゴミ!steamは神!とか言ってたら確かにsteam信者かもしれないが
エピックはゴミ!steamは神!とか言ってたら確かにsteam信者かもしれないが
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhc1mu030
>>6
普通にいそう
普通にいそう
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9xm/xvAd
>>6
俺で草
でもエピックがゴミなのは正しいので信者ではない
俺で草
でもエピックがゴミなのは正しいので信者ではない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/EyUVDo0
叩き棒にしたり敵にしたり忙しいなノスケ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e2IhuI/d0
PSはPCの奴隷だもんな
そりゃ辛いよな
そりゃ辛いよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+emBjWO0
steamが1番便利でゲーム集まってるから使ってるだけだぞ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wqr/0kvG0
epicはUIがね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeJmU6duH
4%だけであんな売れてるのか凄いね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckV+vw0d0
プレステ卒業が多いからって妬むなよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7Q8EFyr0
リアルでsteamを褒め立てる奴なんて見た事は一度もない
匿名の5chだけ
steam信者もリアルでsteamを褒め称えるのは恥ずかしいと本心では理解しているのだろう
匿名の5chだけ
steam信者もリアルでsteamを褒め称えるのは恥ずかしいと本心では理解しているのだろう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeJmU6duH
>>17
お前がリアルで会話するのお母さんくらいだろ
お前がリアルで会話するのお母さんくらいだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w79y0JAe0
そりゃリアルでプラットフォーム褒め称えてる奴とか誰だろうが気持ち悪いだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtMj1+ecM
Steamユーザーのうち96.5%がWindows
これもうマイクロソフト陣営だろ!
これもうマイクロソフト陣営だろ!
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXhY81R30
プラットフォームを褒め称えて勝ち誇った気持ちになってるのって
PSプラスくらいでは
PSプラスくらいでは
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8v/rP1nIa
>>20
PSだけでもフォトナは年売上2500億円
原神は年1000億円
マルチはジョガイだけどねw
PSだけでもフォトナは年売上2500億円
原神は年1000億円
マルチはジョガイだけどねw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vm75PAV40
世界は知らんが国内のSteamユーザーなんか少ないだろう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53iLmkVb0
>>22
何万人ぐらいなの?
何万人ぐらいなの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6lvS51h0
そろそろいつもの鳴き声やる?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8v/rP1nIa
「Steam」で最も市場規模が大きいのは
中国で1兆3272億円、
アメリカが4232億円と続く
日本は440億円でカナダと同等
中国で1兆3272億円、
アメリカが4232億円と続く
日本は440億円でカナダと同等
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qnDM3TQ0
箱には勝てると思ってるとこ悪いけどMSのパルワールド超えられるのか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7Q8EFyr0
匿名の5chでしか活動できない
それがsteam信者
本心では恥ずかしい事だと理解しているから
それがsteam信者
本心では恥ずかしい事だと理解しているから
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uE3XVOOd
Switchやスマホのようにダウンロードゲームやアプリゲームと呼ぶものを
アカウントに買い足すストアだろsteamも
そういう窓口についてPS陣営がもっとも理解が欠けていたり憎しみを持っているんだな
アカウントに買い足すストアだろsteamも
そういう窓口についてPS陣営がもっとも理解が欠けていたり憎しみを持っているんだな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8v/rP1nIa
龍が如くがバカ売れしてるよ箱でも
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXhY81R30
よくわからんのよな
PS5が売れるからってヨドバシを褒め称えるようなもんだぞコレ
PS5が売れるからってヨドバシを褒め称えるようなもんだぞコレ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8v/rP1nIa
Steamの売上=中国みたいなもんだしな
中国の売上を褒めてるんだろ
中国の売上を褒めてるんだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BO/siFqL0
ランチャーとしてsteam使ってるだけで褒め称えるとかねーよハゲ
頭沸いてんのか
頭沸いてんのか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GadXKyS10
MHWの同接15万とかSteamのデータではしゃいでた奴らがいたような気がするw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFeaJWbDd
Steam嫌ってるやつっているのか?
あの界隈は全方位攻撃だから恨んでそうではあるけど
あの界隈は全方位攻撃だから恨んでそうではあるけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFvDL08i0
>>47
むしろあの界隈だけじゃないかと
むしろあの界隈だけじゃないかと
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EhQfsMK0
ぶっちゃけライトユーザーの大半はSteam自体知らないと思うぞ
コメント
ゲーム界=ゲハだと思ってそうだな
家庭用ゲーム機しかやらん俺からすればsteam、というかPC界隈は別世界の話やから、好きも嫌いもないなぁ
steam界隈で話題のゲームがCSに出たら嬉しいくらいの感覚
あぁ、MSのパルワールドが歴史的記録をsteamで樹立したから敵視する事にしたのか
実にわかりやすい
MSのパルワールドって言い方も信者っぽくて気持ちわりぃけどな
MSが支援を表明したとしてもあんな悪趣味なゲームをMSのゲームにして欲しくないね
どこから出た数字やねん…
そもそも別にそれだけでハード買うほどじゃないけどやりたいゲームが出てれば買うのにちょうどいいやろ、スチーム
ぼくちゃんに都合が悪いからみんなも嫌ってるはずって言い分をまず情けないと思いなよ
くっさ
IDコロコロしたところで
言ってること同じだからバレバレというね
一般ユーザーからしたら価格下がってることも多いし昔のゲームもできるしで便利な存在だろ
使わない人はいるだろうけど嫌う理由ねえわ
steam=パルワールドって思考が飛躍してんな
steamあるからPCゲーがCS機並みの容易さになったし良いプラットフォームじゃん
ただの売場ってだけでないの
ソフトによってはDMMやDLsiteでも検討するでしょ
代理店は色々あるんだぞ
steam greenlightがどうだとかSteamキーが通らないだとかやってたころは好き嫌いあったかもしれんけど
今のSteamなんてユーザー側からしたらゲーム買ってゲームとフレンドの管理するぐらいの場やろ
おま国とかは発売元の裁量だし
ゲーマーの話してるのに一般人とは
PCなんていくつプラットフォームがあると思ってるんだ
その時のタイミングでコスパ良く使えるのが多数プラットフォームの強み
大半のユーザーがsteam知らないとか10年前くらい外出てなさそう
Steamが無かったら、海外のゲームは今でも入手が難しかっただろうし、海賊版の問題はもっと酷くなっていたと思うんだけど、メーカーにとってもユーザーにとっても、これだけ便利かつ安心なシステムを構築してくれたことがどんなにありがたかったか、どれだけ好評かを理解していないんだろうな