https://news.yahoo.co.jp/articles/c4d6c126ecc80648f4cb9ef3591a2cee4167b067
14日公表の令和5年4~12月期連結決算は増収減益。売上高は金融やゲーム事業が伸び、前年同期比20・2%増の9兆5398億円で過去最高だった。営業利益は主力のゲーム機器「プレイステーション(PS)5」の販促費用がかさみ、同15・3%減の9793億円だった。
6年3月期の業績予想については、PS5の販売が振るわず、売上高を従来予想より1000億円少ない12兆3000億円(前期比12・1%増)に下方修正。一方で最終利益はソニー生命保険の運用益増などを見込み、従来予想より400億円多い9200億円(同8・5%減)に引き上げた。
>>1
ヤフコメ民反応
妄想から小判8時間前
天下のソニーですら実は要らないサービスや道具ばかり作って売っている。よもや人は暇なく妙な娯楽にしたり堕落の一途、かつてのブランドイメージとは程遠い保険や金融奉公に精を出しつつ未だ革新なく他国企業の後追いばかりで、世も末だな。
yuy********10時間前
プレステ5を日本に供給しない間に抽選を諦めた自分はXBOXに鞍替えとスイッチも追加したな
skm********9時間前
サブスクでXboxに対抗するためにサービスしすぎている面はあるだろう
とはいえ計画に届かないというだ…
mcu********8時間前
高性能過ぎてソフトの開発に時間と金がかかりすぎるのでは?過ぎたるは猶及ばざるが如し
tak********9時間前
もう新しいハード出しても品薄で手に入らなければプレステは流行らんだろうね
>>1
ヤフコメ民反応②
kum********3時間前
プレステ5が不振って高過ぎるからの一言に
つきるのでは?半導体の品薄や値上げはあっただろうが供給も落ち着いて更に新型でコストダウンもしたんだろうから値下げして欲しい、五万は切らないと一般に普及するのは無理だと思うが、
sss********9時間前
計画には届かなかったとはいえ四半期で過去最高850万台販売してるんで、PS5販売不振はさすがに言い過ぎだと思います。
実際日本でも毎週よく売れている。
sxs********10時間前
PCとSwitchあれば良いのでは?と世界で思われ始めてるのが痛いか?
実際PCあればxboxファーストタイトルも遊べる。PSで発売されるタイトルも一部除けばPCマルチ(それも少し待てばすぐに後発マルチされる)
唯一無二の任天堂(ポケモン)はSwitchを持つ価値があるのでこれは買う
それが世界の答えではないかな?
gen********6時間前
いまだに新作ソフトが、PS4・PS5両発売としている所に
PS5の価格や売り方に問題があるのが浮き彫りに出ている
また、PS史上本体デザインがダサいと思うのは気のせいでしょうか
oma********10時間前
PS5は欲しい時に在庫が無く、やっと見つけても家電屋の会員証がないと買えず、もう要らないと諦めたら店頭に並ぶという、残念。
ようやく載ったか
>PS5の販売が振るわず
>PS5の販売が振るわず
>PS5の販売が振るわず
はいPS信者言い訳どうぞ
「欧州や米国では売れてるんだが!」が、
無事封じられてるってね。
そもそも海外で売れてたら超円安で爆益だわ
売上はゲーム事業が伸び、とあるが?w
転売屋に逆ザヤハードを大量に売りつければ、売上高だけはのびるねえw
その後ソフトは売れないから地獄だけどwww
ジム・ライアンが本社を騙していたんだとしたら、それ犯罪だし、吉田憲一郎も共犯
十時の言う通り
これ日本以外も不振という記事なんじゃない?
今はセンサー事業に主軸を移して本来の姿に戻りつつある
はやくきてくれーっ!!!!
今年に入ってから、圧勝のはずの箱のネガキャンとかガセネタでスレ乱立して必死だっもんな
プレイステーション5不振で売上高下方修正
ASTRO’s PLAYROOMをダウンロードしてPS Plus エッセンシャル 3か月利用 2,150円払ってしもーた
有料ソフトはまだ買ってない
820万売ったんだろ
それ無理な値下げしてばら撒いた結果なんですよ
本当は値上げしたかったけど、在庫処分しなけりゃならなかったから赤字で値下げしたんです、海外だけで
誰も言わないからハッキリ言ってやるよ
任天堂タイトルが遊べないからだよ
コメント
色々なニュース見たが、「金融のソニー」と呼ばれるのがマジで苦痛だった可能性があるな
PS3で悲惨な状況になってた頃、ソニーの文字通り命綱だったのが金融事業だった
10数年もソニーの利益に貢献し続けてきたのに、他の事業に比べて相対的に
成長性が見込めないから、もう社内のリソース使いたくないんだってさ ちょっと酷すぎる
販促費用の内訳ってなんだろうな
グループ全体を減益させるとか
そもそもハードだけで利益出そうってのが無理な話しだよなあ
サードのロイヤリティやオンラインサービスの年会費なんかが収益の要でしょ
【任天堂】
決算発表前 8376円
現 在 8968円(+ 592円・+7%)
【ソニー】
決算発表前 14660円
現 在 13640円(▲1020円・▲7%)
明暗くっきり
>市場ニュース
>【材料】ソニーGが急落、今期最終益予想上方修正も「PS5」の販売計画は引き下げ
>ソニーグループが急落している。
>ゲーム機「PS5」の販売台数予想を引き下げており、物足りなさが意識されたようだ。
それでもゲーム事業は伸びたけど販促費用がかさんでるって書き方になるのね。
それはもはや伸びてないとしか思えないのだけど。
この場合の販促費用=店頭での値下げの原資、なので売り上げが伸びれば伸びるほど費用が嵩んで損するという状況と合致する
PS5で遂にソニーのゲーム事業がダメだという報道が見え始めたけどそもそもPS3からアレだったはずだよな
マスコミはお口チャックでもされてたのかね
そら偉大な広告宣伝費のお力ですよ
PS3時代にSIEが2回も債務超過したって話自体、未だにマスコミでは一切語られないからな
倒産したのが2回であって
債務超過はもっとやってるぞ
引用だから合ってるか分からんけど
1993 SCE創立(本社:日本)
2010 債務超過で旧SCE解散後、SCE設立(本社:日本)
2012 債務超過720億
2013 債務超過710億
2014 債務超過580億
2014 SCEJAへ社名変更(本社:日本)
2015 債務超過580億
2016 SIEに社名変更(本社:アメリカ)
引用元スレ
ttps://itest.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1509421953/
PS5販売不振だそうですw
ここで計上した販促費用の結果が先週飛びまくったリーク()だったりするんですか?
それともその費用は1~3月期ですか?
ゲーム事業は売上は盛りやすいんだよな
ただ利益が付いてこないだけで
転売ヤーに対して対策もロクに取らないんだから見捨てられて当然だろ
金融を売れるうちに売っときたいとかだったりして…
転売に関しては小売りとかもモラル0で横流しとか、買うにはps4売れとか意味不明ムーブ
そんな事してたら、本当にPS5で遊びたいって層に流れないし呆れられる
元々他ハードより魅力無いのにこれじゃ流行るわけない