【朗報】ニンダイ発表「エンダーマグノリア」の発売日が3月26日に決定

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3TCeF5E0
PC版「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,アーリーアクセスを3月26日にスタート。ゲーム序盤の4エリアを攻略可能
https://www.4gamer.net/games/778/G077857/20240227001/

Binary Haze Interactiveは本日(2024年2月27日),探索型アクションRPG「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」(以下,エンダーマグノリア)のSteamストアページを公開し,アーリーアクセスを3月26日に開始すると発表した。

エンダーマグノリアは,2021年に発売された「ENDER LILIES: Quietus of the Knights」の続編にあたる作品だ。
前作で展開された“死の雨の災厄”をめぐる戦いから数十年後を舞台に,人とホムンクルスの救済を目指す新たな物語が描かれる。

2月21日に行われた「Nintendo Direct 2024.2.21」で,Nintendo Switch版が発表されたばかりのタイトルだけあって,早い段階でのアーリーアクセス開始に驚いたファンも多いことだろう。

告知によると,アーリーアクセス版ではゲーム序盤に登場する4つのエリアを攻略可能で,各エリアに個性的なエネミーとボスが出現するという。
アーリーアクセスの期間は半年から1年程度を想定しており,フィードバックをもとに正式版に実装するオプション要素を検討するとのことだ。

早期アクセスにした理由
“私たちは可能な限り最高のゲームを作りたいと思っており、
そのためには常にプレイヤーからのフィードバックを受けることが最適だと考えています。”

このゲームは大体どのくらいの期間早期アクセスですか?
“半年から1年程度を想定しています。”

早期アクセスバージョンと計画されているフルバージョンの違いは?
“先行プレイ版では、フルバージョンでも実装が想定されている、ゲームの序盤エリアをプレイすることができます。
正式版ではさらに多くのキャラクター、ステージ、敵が追加され、ゲーム全体が充実する予定です。”

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raIe3xQS0
switchがいつかしか興味ないんだが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXnEIFQg0
>>5
やりたいのにSwitchまで待つのキツくない?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raIe3xQS0
>>7
結局はこれはβテストみたいなもんだろ?
完成版ではない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3TCeF5E0

早期アクセスバージョンの現状はどうなっていますか?
“下記の内容が含まれています:
1つの街と序盤の4つのエリアの探索
エリアごとに個性を持つエネミーとボス
エリアで仲間になるキャラクター
序盤で手に入るアクション、スキル
スキルの強化、クラフトショップ
様々なオプション機能

アーリーアクセス版では、プレイヤーからの意見を受けて、
正式版にて実装するか検討したいオプション機能が含まれています。
一部機能が削除される可能性があることをご了承ください。”

早期アクセス期間中と期間後ではゲームの価格は変わりますか?
“正式版発売の時には、多少の値上げを予定しています。”

どうやって開発プロセスにコミュニティを参加させる予定ですか?
“Binary Haze Interactive公式XやYoutubeなどで情報を発信いたします。またSteamの掲示板にてフィードバックを確認する予定です。”

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raIe3xQS0
結局今年発売は変わらない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wf2BsZDJ0
ウィッシュに放り込んだ
楽しみだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oz4XgskJ0
ベータテストだから完成するまで待つさ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTFWv1x20
バグがどうこう騒いだりCSにはアーリーアクセスは無理だしな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/M9c/KeS0
ストーリー追うタイプのゲームのアーリーって序盤中盤までしかやれんでしょ
変に冷めたころに追加されるより完成したのやるよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CMTfkaGb0
アーリー許可してるのはMSだけ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5fFHw0o0
>>14
steamと比べてなんでMSの方は流行らないんだろ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RK6C1D9c0
発売日っていうかアーリー開始日か
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBG7E6zZ0
前作も先行したPC版はボスのバランス調整おかしくて修正してからのswitch版発売だったしな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTKg9dHcH
エンダーリリィズもアーリーを経て製品版だったな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USDZIGSt0
とりあえずウィッシュリスト登録だけした
実際やるのは完成してからでもいいかな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wf2BsZDJ0
音楽はLILIESと同じか
またサントラも出してくれ即買う!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7k7uanUZa
これがPC+switch(CSハード)派の強みか
あえてアーリーから参加する事で
CSリリース時には「ワシが育てた」感を存分に味わえる
ある意味ディープ向けなサービスといえよう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjFGyiNN0
プラットフォームの強さってのはやはりある
EPICだったらタダでもいらんけどSteamだったら買って遊ぶとか
Switchもそういう強さ持ってるよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oiEEK6UG0
今回も限定版出すのかな、前作めっちゃプレ値になってるし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCjS2/rq0
そういえばエンリリ真エンド見てなかったわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kswGt7H30
やはり覇権はPCか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wf2BsZDJ0
LILIEの時はなにかしらのUMPCで遊びながら
OLEDくれよー!と言ってたのが今やDeck OLEDがある
ちっこい画面ではうるうるおめめが見えないからと4K大テレビで遊んだりもしてたな
まぁいろんなデバイスいろんな設定で遊べるPCがええの
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evVfFtSd0
自分はswitchしか持ってないけど
携帯できないハードに価値はない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2Z/Vkr70
>>30
携帯できるPCも買えよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R49XP5Rp0
>>30
こんなんで我が物顔で書き込んでるのか
すげえなこの板
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evVfFtSd0
switchしか売れてないしPS5なんて爆死だらけだし持ってるやつなんてどれだけいるのか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUskdfGo0
俺もswitchしか持ってない
ちなみにパソコンもMacのみ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wf2BsZDJ0
カタカナなのに微妙な違和感
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOmFlQLy0
数十年後って言うくらいだし主人公はリリィちゃんの孫かな?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wf2BsZDJ0
トレーラー良いな

引用元

コメント

  1. これは楽しみ

  2. 前作でも同じことしたけど、今回もアーリー発売日にすぐ買ってプレイし、製品版出る頃には内容うろ覚えになってるので改めてスイッチ版買ってクリアする予定
    いやぁ楽しみで待ち遠しい

  3. アーリーアクセスきちゃあああああ!!

  4. 前作の緊急回避が前方に飛び込むだったから、後ろへ回避するやつ欲しいな
    とはいえ下手くそすぎて途中で詰んでるんだが

タイトルとURLをコピーしました