1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/ohOXdx0GARLI
データ消えたらおしまい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEteomPI0GARLI
そもそもクリアしたらごみになるゲームは少数派
そんなのアレくらい
任天堂ゲームは長く遊べるからチケット売れまくるわけ
そんなのアレくらい
任天堂ゲームは長く遊べるからチケット売れまくるわけ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zmgP+gs0GARLI
サ終まで再DL出来るやろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WW8fUXi0GARLI
ディスクがリバースしててもおしまいだけど?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBGkFneJ0GARLI
おれはゲームは遊んでいる間の快適さを買うものだと思ってるからクリアしたあとの価値は考えたことないけど、その理屈ならスマホゲームに課金してるやつこそ馬鹿じゃね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddamKfnZ0GARLI
いちいちディスクを入れ替えなくていいというメリットがでかいからな
やりたいゲームのディスクを探し出すのもたるい
やりたいゲームのディスクを探し出すのもたるい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYnWygzw0GARLI
そもそも売ることを前提としている時点で貧しさを感じるよね
ゲーム買う時に売ることなんて考えるか?
ゲーム買う時に売ることなんて考えるか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTKoitdf0GARLI
最初にパケ版買ってセールでDL版買う俺
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jjw9iELiaGARLI
いまどきDL版否定とか恥ずかしすぎる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HjvipW1a0GARLI
壊れたら終わりのPS3を買った奴らは馬鹿ですと言っているのですか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5zJrq6M0GARLI
DL版wwwとか言ってたけどもうパケ版が無理になってしまった楽すぎる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPU07NlO0GARLI
もうゲームも音楽も書籍も映像作品も全部電子データだわ
車のオーディオでさえスマホに入れた音楽サブスクをBluetoothで聴く
メチャクチャ快適だぞ
車のオーディオでさえスマホに入れた音楽サブスクをBluetoothで聴く
メチャクチャ快適だぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ih9mem2S0GARLI
買う時はDL版全部入りエディション
ゲーパス入りしても先に楽しんだと思って全然かまわん
ゲーパス入りしても先に楽しんだと思って全然かまわん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/y4Mxki0GARLI
パッケージ派だけどポケモンホームで、剣盾アルセウスSV間移動する時だけはダウンロード版にしとけばよかったと後悔した
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7LZjbYc0GARLI
パッケージ派だけどダウンロードでも買うよ
セールの時ね
セールの時ね
コメント
色々言い訳してるけど本音は
「クリア後に中古に出して金に出来ないから」だろどうせ
言い訳もなにも、最初に「売れません」持ってきたてるじゃん
販売本数が出ませんって意味の売れませんなのかと思った
貧乏なんだね
ゲーム買う余裕すらないんだ
女児以下購買力アピールまーたはじまった
売れませんの部分に集約されてるやろ(鼻ほじ)
それに加えて処分の不必要さもデカい
昔遊んでたソフトの処分大変だもの
古すぎたら売れないし
でもPSの事になるとDL版持ち上げに変化します
はいはい、ぐやじいぐやじいね
ID:Y3MjUzOTcのコメント履歴を見れば誰が一番馬鹿にしてるのかわかるよね
カタログチケットって、要は1本5千円よね。パッケージが定価6500円だから、割引幅1500円。実際は6000円弱くらいでパッケージは売られてるから、割引は1000円以下。
販売数を水増しする魔法の杖的な扱いする人いるけど、そんなパッケージの売上を左右するほど劇的な値引きじゃないよね。生産•流通コスト分位か。
中古価格がそんなに下がらないから、成り立つ商売って程度かなと。
メインの価格帯はそんなもんだが高いのはアストラルチェインみたいに9000円近いのもいけるけどね
カタチケの初回はゼノブレ2とアストラルチェインを引き換えた思い出
あれ?あっちの世界は DL 率 90% じゃなかったんだっけ?
一人用のRPGしかやらない人の発想だよねこれ
好きにしたらええやんw
中古ソフト買ってそう
DL率が低いというソースは?
DLで何本売れてるの?
やめなよ
DL率9割!とか言って妄想で喜んでる人達がバカみたいじゃん
実際はpsのdl率5割あればいい方という証拠ばかり上がってくる模様
3割の間違いじゃない?
DLにもパッケージにもメリットデメリットがあるだけの話
なんでこんなことで優劣競おうとするのか
それって貴方の感想ですよね?
個人の考えを押し付けるのどうでしょかね
イッチ秘蔵のライフハックなんやなー
買いに行くのが面倒
欲しいと思った時にすぐ手に入る
場所取らないしソフト変える手間も掛からない
大人になるとわざわざゲーム売ろうとか思わんくなるし
即買えて売り切れも無くて、入れ替えの必要がない事のメリットが圧倒的に大きい
値段に関してもセール頻繁にやってて少し前の名作が2000円くらいで買えたりもするので
中古品探し回る必要性も無くなった。
むしろ未だパッケージ買いに行く理由がわからないw
中古でゲーム買った事は何度もあるけど
中古で売った事一度もないな
どんな人が売るのかちょっと気になる事はある
古本・中古ゲーム屋でバイトしてたが
子どもから大人まで様々だよ
引越しシーズンには特に多いね
リア充とかちょい怖系はよくパチスロ必勝法とか、ごとくのベストプライス売り買いしてたな
好きなシリーズのパッケージずらっと並んでるのを酒飲みながら眺めるのが好きなんだよなぁ。
ソフト入れ替えもクリアするまで他ゲーやらんから面倒と思った事ないわ
DL版は滅多に買わない派ワイ氏、買わない理由がゲーム買いすぎでDL版だと容量が足りなくなるから。
なお今度は時間が足りん。いやDL版でも足りんだろうけど。