1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4L4MQn60
アレ初週
336,027
336,027
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxx9hjS50
吉田「ニチャァ」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aw5NjTje0
やはり吉Pは正しかった…
アレ万歳!
アレ万歳!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUbTSzPn0
FFは16もリバースも開発費はさることながら広告宣伝費にめちゃめちゃ金かけてるっぽいのでかなりの赤字になってそう
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygSxr6bG0
>>5
広告費はソニー払いかも
広告費はソニー払いかも
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3q3c8i20
これが落ち目
か
か
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLmpJGuC0
次作に響かせたアレが勝ち誇った気分になるのなんで?
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/Q9bWagd
>>7
信者にはアレが買った気分になれれば相手はなんでもいいんだろう
信者にはアレが買った気分になれれば相手はなんでもいいんだろう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STQxMvxn0
外伝が本流ナンバリングに張り合おうなんておこがましい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aIlBVBWM
アレでブランド崩壊ってセンは、
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O09P49co0
>>10
アレよりダイ大がとどめだろ
アレよりダイ大がとどめだろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hqgzrf8N0
>>34
ダイなんてそんなに影響あるか
あれが売れるとは誰も思ってないだろ
ダイなんてそんなに影響あるか
あれが売れるとは誰も思ってないだろ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Mi8KLNe0
>>54
売れると思ってないものをスクエニの都合でマルチ総数で10万も出荷してしまった
その結果が大幅値崩れ
ブランドと言うより小売の信用を相当失ったろうよ
そのとばっちりでかある程度は売れる計算が出来るDQMは相当出荷絞られた
上から目線の殿様商売みたいな事を今やろうとするとちゃんと仕返しされるんだわ
売れると思ってないものをスクエニの都合でマルチ総数で10万も出荷してしまった
その結果が大幅値崩れ
ブランドと言うより小売の信用を相当失ったろうよ
そのとばっちりでかある程度は売れる計算が出来るDQMは相当出荷絞られた
上から目線の殿様商売みたいな事を今やろうとするとちゃんと仕返しされるんだわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hc17pFQc0
終わりだよスクエニ。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MN+4EgKc0
生まれる前から敗北
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CLiOWSDj0
世界で見るとアレは海外で超大爆死してるから、海外でリバースがウケればアレ越えは余裕
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5zObn8q0
この比率のままの売上だとしたら244,000、25万程度の売上って事だな
FFブランドで3部作なんてやってこのざま
バカすぎるわ
スクエニはトップに君臨するやつらがマジでバカぞろいだから全員クビにしないと会社潰れるぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hc17pFQc0
>>15
今回は同梱版ないからもっと低くなるよ。
あと会社はもうほんとに潰れると思う。
今回は同梱版ないからもっと低くなるよ。
あと会社はもうほんとに潰れると思う。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDjwY7sv0
>>17
同梱考慮すると、ギリギリ20万超え程度かな
同梱考慮すると、ギリギリ20万超え程度かな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Mi8KLNe0
所詮底辺の争い
似た者同士で足引っ張り合ってるだけだろ
似た者同士で足引っ張り合ってるだけだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLIJZuV3M
アレより3割近くダウンか
これは厳しい事になりそうだな
これは厳しい事になりそうだな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rOhhGp30
完結する前から壊滅
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZjEnv9H0
アレ以下確定じゃ盛り上がらんなぁ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIazVKRu0
アレと吉Pの再評価
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5zObn8q0
足引っ張り合いっていうか、スクエニがマジで終わってるって事だろうなぁ
FF病なんて言葉を作り出しておいて、そこからの脱却を目指すふりしてこのざま
そもそもFF病なんてもんは無いんだよ
あるのは野村達経営者の古臭い思考だけ
だから未だにゲームの半分がCGムービー
FF病じゃなくてCGムービー病だ
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygSxr6bG0
>>22
作り出した本人が失脚したからなぁ
FF15が名作で売れてたら変わってたかもね
作り出した本人が失脚したからなぁ
FF15が名作で売れてたら変わってたかもね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1SkEKrO0
前作買った脱落組が半分か
震えてくるな
震えてくるな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHEv9jTX0
10万代に突入してくれないと盛り上がらないよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uizNbmvtH
スクエニとしても痛いな、結構まともに作った7の方が落ちてるかもしれないのは
16より7の方が売れて欲しいだろうし出来も段違いなのに
今まで散々クソムーブかましてきたツケだな
16より7の方が売れて欲しいだろうし出来も段違いなのに
今まで散々クソムーブかましてきたツケだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOaEckD80
>>28
前作が1年フリプかつ3部作の真ん中なんて買う理由がマジで無いからな
PS4切り捨ても痛いけど単に切り捨てただけならまだマシで、前作のDLC相当をPS4切り捨てたのがマジで痛い
クラウドセフィロスティファエアリス辺りで盛り上がれるミーハーファンは盛り上がれるかもしれんがそうじゃないFF7ファンほど興ざめするマーケティング散々やってきたやってきたツケ
前作が1年フリプかつ3部作の真ん中なんて買う理由がマジで無いからな
PS4切り捨ても痛いけど単に切り捨てただけならまだマシで、前作のDLC相当をPS4切り捨てたのがマジで痛い
クラウドセフィロスティファエアリス辺りで盛り上がれるミーハーファンは盛り上がれるかもしれんがそうじゃないFF7ファンほど興ざめするマーケティング散々やってきたやってきたツケ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfdn8dVb0
FF7R3とか15万本くらいになりそう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kk7ML5LF0
13シリーズで半減で知ってたろ
分作は駄目だって しかもコロナブーストだし
妥当やろ
分作は駄目だって しかもコロナブーストだし
妥当やろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+LSpF8L0
ガチでやばい
FF7関連の大作が20万本台はさすがに
DL含めても行って40万とかでしょ
FF7関連の大作が20万本台はさすがに
DL含めても行って40万とかでしょ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccfaG07H0
どこよりもファンのほうがFFはこうなることを知っていたという
遅かれ早かれ
しかしそれが7とはな
なんか笑っちゃったw
かなしいな
遅かれ早かれ
しかしそれが7とはな
なんか笑っちゃったw
かなしいな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFXh4L6I0
こっから原作長いのにちゃんとR3作るための開発費出してもらえるのかよ
開発費縮小で打ち切りENDみたいにあっさり終わらせるのだけはやめてくれよ
開発費縮小で打ち切りENDみたいにあっさり終わらせるのだけはやめてくれよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdoTXFJy0
>>33
次は更に売れなくなるから開発費と期間は縮小されるかもね…
次は更に売れなくなるから開発費と期間は縮小されるかもね…
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygSxr6bG0
>>33
残りの方が長くないか?
経験値もリセットされて
次のモチベーションって何だろう
残りの方が長くないか?
経験値もリセットされて
次のモチベーションって何だろう
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4DuAm0C0
>>33
続きは小説で!
前科アリ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5zObn8q0
3部作の真ん中を面白いという奴の意見は本当に参考にならない
何故かというと、そいつは間違いなく1も面白いと感じたから2をやった奴だからだ
2だけ独立して出来るタイプのゲームじゃないのに、これは面白いからみんなにお勧めですってアホかよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xyfjf7rt0
次も何年も待たされる間にフリプでしょ
買う奴正直言ってアホだよ
買う奴正直言ってアホだよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0YjknJX0
結構TVCM流してるけどあの金はどこから出てるの?
スクエニ?ソニーの固定枠?
スクエニ?ソニーの固定枠?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQsadQCMr
日本での大爆死はわかりきってただろ
日本だけロークオリティで誰得な声優とインターフェースの特別仕様だぞ
もっともデータ引き継ぎやプレイアブルキャラやシナリオ改変の問題は海外でも同じだ
これが原因で海外にまで愛想を尽かされる可能性も捨てきれないのがやばいな
日本だけロークオリティで誰得な声優とインターフェースの特別仕様だぞ
もっともデータ引き継ぎやプレイアブルキャラやシナリオ改変の問題は海外でも同じだ
これが原因で海外にまで愛想を尽かされる可能性も捨てきれないのがやばいな
178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zglTj410
>>38
エンジニアがいくら優秀でもディレクションが無能ならどうにもならないってのを忠実に体現してる
それはそれとして、原作のセンスが平成初期になるのは時代相応でしょうがないと思う
が、そのリメイクのセンスが昭和中期から後期みたいに逆行してるの正気の沙汰じゃない
もうディレクションの脳内には幼少期の頃の記憶しか残ってないのかってくらい古臭くてしょうがない
エンジニアがいくら優秀でもディレクションが無能ならどうにもならないってのを忠実に体現してる
それはそれとして、原作のセンスが平成初期になるのは時代相応でしょうがないと思う
が、そのリメイクのセンスが昭和中期から後期みたいに逆行してるの正気の沙汰じゃない
もうディレクションの脳内には幼少期の頃の記憶しか残ってないのかってくらい古臭くてしょうがない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHx+0HrG0
軌跡だって5万まで落ちても続いてるし何とかなるさ
コメント
大体ファミ通初週で25万くらいか?
速攻フリプ、完全版商法、PS4切り、分作は分かりづらくする
こんな売り方してたらそりゃ次回作誰も買わんだろ
アレより後に出して更に下がったら台数ガーという言い訳すら封じられるな
FFは日本で1番売れるシリーズなのに
訂正:日本が1番売れる
日本もヤバくて世界でもヤバい
あれこれ詰みじゃね?
ライトニングリターンズFF13がライバルか
在庫ニングリターンズとか散々なあだ名を付けられたが
ちゃんと完結させたのは良かったと思う
ただ、FF13単体でほぼ完結していると個人的には思っているが
FF7R3分作目は、出来が良くても今作と同等くらいの売り上げだろうな
そもそもあれって最初から三部作(続きがあるもの)だったん?
最初はファブラなんちゃらの3作品(無印、ヴェルサス(後のFF15)、アギト(後のFF零式))だけだったろ
続きやりてーって話もなかったし、なんで続編とか作ってるんだよって反応しかなかったような…
ほんと1年でフリプはアホだったな
しかもマルチ化に当てつけるようなタイミングだったし、ソニー主導のフリプ案だったんじゃないの
結果がコレ
ソニーはスクエニをすぐ捨てるけど、スクエニはソニーがいなくて今までみたいな開発、続けられるんですかね
4部作の可能性は、、、
実績出したら延命させるかもね
天下のFF7があんな木っ端ソフトの影響で信頼をなくす程度のブランドだったとか誹謗中傷だろ
途中から始まって途中で終わるゲームなんて誰が買うんだよ
いうて一応アレは国内で一番売れたPS5ソフトだからね
そもそもPS5ソフト自体が全然売れてないという問題だね
FF7は3作目の予算がちゃんと降りるんだろうか、スクエニなら売れないから3部作の3作目を中止とか平気でやりそう
スクエニほどの大手の看板IPで途中で打ち切るなんて真似をやったら
ソニーがやろうとしている大作は金がかかりすぎるから分作にしようという構想にダメージが入りそうだな
FF15はDLC打ち切りやったんじゃなかったっけ?
だから中止しそうなんて言われるわけで
ゲーム自体は面白いし出来も悪くないんだけどね
ただ売れない要素があまりにも多すぎる
前作を買うような人なら今作を買っても良いと思うけどね
前作がつまらなかったなら別だけど、問題はそこじゃないんでしょ?
PS5独占というのも有るけど、ここまで落ちるって事は「FFだから」「みんなが話題にしてるから」で買った人が多いんだろうね
スプラ3やティアキンもそういう人が多そう(多分こっちも次は落ちる)
本当に「自分」が無いよね、日本人って
自分の想像の日本人感を押し付けないでほしいんですけど…
いや、それが日本人だよ?
周囲の目を気にするのがね
あ、海外と比べてだから、そっちが分からないとダメかもだけど
もう少し言えば、そういう「日本人」に自分がなりたくてもなれなかったからよく分かる。でも、それだと不便だからちゃんと合わせてたけどね
最初からそういう人種だと気付きにくいのかもね
あぁ、なんだ『自分が周りに馴染めないのは周りのせい』が肥大化してった他責論者か
昔の知り合いにも居たよ、『家族が悪い、住んでる所が田舎だから悪い』とどんどんエスカレートして最終的に『日本人というだけで侮蔑されるべき』とか言い出してキモかったから縁切ったわ
この場合にID非表示は心証が悪いから切ったほうがいい
ちょっと論点があいまいになってしまった
本当に言いたかったことは、フリプやPS5独占のDLC、分作の2作目等の理由で、みんながダメだって言ってるから、周囲の意見に流されて買わなかったって事でしょ?
前作がそれなりに楽しめたならそんなの関係無しに買えば良いんだよ
「周りの意見+ブランドで前作を買い、周りの意見で今作を買わない」
こんな生き方してて面白いのか?
主語がデカい
周りがどうあれ決めたのは自分だぜ?
>本当に言いたかったことは、フリプやPS5独占のDLC、分作の2作目等の理由で、みんながダメだって言ってるから、周囲の意見に流されて買わなかったって事でしょ?
読点ばっかりで読み難い文章だな
「FF7R2は幾多の悪い意見が風評となり、買われなかったって事でしょ?」程度に推敲しろよ
他人の意見云々だとかそんな大仰な要因を考察する以前に
既存のPS4FFユーザーの大多数がPS5へ移行しなかった。客観証拠が積み重なっただけで
FF15とFF16の予約ptの差とFF7R1とFF7R2の予約ptの差を比較すれば明らかじゃないかw
>前作がそれなりに楽しめたならそんなの関係無しに買えば良いんだよ
前作DLCでハード互換が切り捨てられた不信感。そも、楽しめなかった等は考えないんだな
>「周りの意見+ブランドで前作を買い、周りの意見で今作を買わない」
>こんな生き方してて面白いのか?
お前さんの様に場末のコメント欄に張り付き、御託を並べ悦に入るより遥かに有意義
もっとも、これすらもお前さんの妄想の産物でしかないのが滑稽極まりない訳だがw
そんなに考えてないんじゃない。単純に続き物かーめんどいわw。前作ps4でやったけど面白くなかったしな(今回のいい評判やレビュー見るのもめんどい)わざわざPS5買ってまでやるのもめんどい。子供も小さくて仕事で忙しいしなー、くらいの理由が平均的な日本人じゃない?
それ言葉を変えてるだけで、核の部分は結局売れなかったのは客が周りに流されてるからという、毎度おなじみ客がバカなせいの派生でしかないいつものレッテル貼りじゃん
スプラは本来の客層じゃないところも手を出した感じだからわからんが
ブレワイ系の次回作に関しては興味自体は続きそうだと思う
BLM運動を筆頭とする海外の暴動を見ても分かる通り
同調圧力は日本なんて比じゃないレベルで海外の方が酷いんだが
向こうは文字の読み書きもできないレベルで学力格差があるから煽動に流される奴も多いしな
いつまでステレオタイプの日本観海外観に囚われてるんだか
日本人て場を乱さないように空気は読むかもしれんが、こんなゲームの話においては別のことだと思うけどね。
日本人ガーなんて言ってるが、海外が口コミ等の周りの評価気にしないんだったらメタスコアなんてものは存在しないと思う。
レビュー点数のまとめサイトだぞw
逆に日本語で同様のサイトが作られない辺り海外の方が周りの意見に流されやすいんじゃない?
これスクエニの今期目標達成できるのか?
違ったら申し訳ないが売上目標まであと1000億円とかじゃなかった?
あの16よりヤバイのかよw
FF16には強敵が居たけどFFⅦリバースには強敵不在・・・果たして
PS3ぐらいの時に分作にせず1本で完結するリメイク作っとけば
もう少しマシだったろうに…
一年くらい前にソニー本社の予算から出てたら十時さん青筋立ててそう
アレでも腐っても新作ナンバリングだったわけか
その腐ってる奴より下ってまし終ってるな
FF7R、、 前にも出てなかった?今ごろまた広告してるんだねー。ってswitchしかたまにやらない嫁が言ってたからあんまり興味ない人間にはタイトルからして分かりにくいしなあ。単純にリメイクⅢー1とかで良かったのに。