1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkzSGOso0
続編出せるレベルな
ウィーウーですらスプラトゥーンを輩出したのに
ウィーウーですらスプラトゥーンを輩出したのに
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5W3cbrz0
のびーるやつは?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGEmxp2t0
ARMS(ハーフ)
リングフィット
1.2スイッチ(続編出た)
リングフィット
1.2スイッチ(続編出た)
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nueYzQPO0
>>3
なんかどれもゲームじゃねーわ
なんかどれもゲームじゃねーわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RaeKYtZZM
>>5
そんなわけねーだろ
そんなわけねーだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIJV1FQ10
寿司ストライカー
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHGOL6R+0
ファミコンリミックス出ると思ってたのに出なかった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3g20k2Zd
リングフィットは2出るだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/68jX140
たしかに…7年あれば、1作くらいは新しいヒット作を生み出しても良いんだが…出来てないのは間違いない。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sez8DhQId
これはスマブラに出せるような新規のキャラがほぼ生まれなかった
って視点で攻めたほうがいいぞ
って視点で攻めたほうがいいぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJIkMG3d0
人気タイトル多すぎて一通り出してるうちにハード寿命きちゃうからな
でも折角switch大ヒットしたんだからもっと新規IPに力いれても良かったな
新機種のロンチ付近でまた出すとは思うが
でも折角switch大ヒットしたんだからもっと新規IPに力いれても良かったな
新機種のロンチ付近でまた出すとは思うが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfbrBDBl0
ブレワイはほぼ新規と言っていい内容だったと思うが
個人的にはハードスペック上がったことでオフ専でスプラのスピンオフ作品出して欲しいね
背景から見える町並みとか設定上のシオカラ地方とかあのキャラとあの世界観を縦横無尽に走り回りたいやろ
個人的にはハードスペック上がったことでオフ専でスプラのスピンオフ作品出して欲しいね
背景から見える町並みとか設定上のシオカラ地方とかあのキャラとあの世界観を縦横無尽に走り回りたいやろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sez8DhQId
3DSだと出すもんなくなったハード末期にハコボーイとかローリングウエスタンをパッケージで出して
チャレンジしてたからそういう余裕みたいなのが見たいな
チャレンジしてたからそういう余裕みたいなのが見たいな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D07V28D70
リングフィットうれすぎてやばかったな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:waKwJGFb0
ゼルダが異常なまでの金食い虫になったから新規IPや
F-ZEROみたいなコア向けなんてもう作れないよ
低予算なマリオやパーティーゲームでゼルダを支えてる状態
F-ZEROみたいなコア向けなんてもう作れないよ
低予算なマリオやパーティーゲームでゼルダを支えてる状態
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewgbWKLf0
Wiiuで落ちぶれた主力IPを立て直した感じだったな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFgNzObi0
まあ新規IPはあったことはあったけど後々シリーズとして続きそうなインパクトあるIPはついに生まれなかったな
WiiUですらスプラってタイトル生み出せたのに
これだけヒットしたスイッチでそういうのが生まれなかったのは意外だわ
まだ何か隠してる可能性もあるけど、
現実的には次世代機にまわしたほうが良いだろな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZfpFQm050
健康系定期的にDLCでも持続して出せばいいのに
とずっと思ってるんだが
とずっと思ってるんだが
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gj40bZop0
wiifit文鎮化してるからなんか出せ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5opibOX0
NDSやWiiは非ゲームたくさん出てたのに今の任天堂には余裕がないよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StK6Ldkv0
マリオ系に注力しすぎ
リズ天やトモコレさえ新作出さなくなるのはちょっとねえ…
リズ天やトモコレさえ新作出さなくなるのはちょっとねえ…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdW/cRih00303
今の任天堂が「へーまたマリオのゲームですかーw」みたいな自虐PVを作れるかどうか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTB+pMRk00303
ARMSはキャラとコンセプトデザインは好きだったから復活してほしい
なんかこう…新パルテナ的なゲームにならんか
なんかこう…新パルテナ的なゲームにならんか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rKm0TFzd0303
任天堂が率先して新規IP作るべきなのにな
どこもかしこも続編続編
だから革新性は自由に作ってるインディにしか希望を見いだせない
どこもかしこも続編続編
だから革新性は自由に作ってるインディにしか希望を見いだせない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntf8DUCj00303
ラボとかいうswitchにダンボール付けるの無かったっけ?
WiiU辺りからのリマスターや追加付けたソフトがかなり多く新規IPは確かに少ないね
WiiU辺りからのリマスターや追加付けたソフトがかなり多く新規IPは確かに少ないね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTLWeEYh00303
ここの連中はノーマークだろうけど(さほど売れてない)
バディミはディベのコエテクが凄く張り切って色々展開してるぞ
任天堂がgoサイン出せばすぐに続編作りそうだ
バディミはディベのコエテクが凄く張り切って色々展開してるぞ
任天堂がgoサイン出せばすぐに続編作りそうだ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0DtXrzU00303
物足りなかったな
ARMSなんかはさっさと続編出せばよかったのに
ARMSなんかはさっさと続編出せばよかったのに
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IL7I3v9i00303
99シリーズがある
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kHcVfIm00303
ブレワイはWiiU縦マルチだからswitchの新規として見るのは微妙な気がする
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1AnuN/0b00303
ARMSはなんか色々惜しかったなって感じ
コメント
新規タイトルで売れた物を無視すればそりゃあろくに無い事になるわな…自分らがどれだけアホな事宣っているのか理解できてるんだろうか?
後、任天堂レベルで多数の人気IPを保有、維持し定期的に新作を出してるメーカーなんて他に無いだろ
出てるじゃねえか
え、調べたらわかることなのに……ゴキブリは調べないんだね
たまには調べてるだろ
ソースがはちまとかなんJとかPS速報とか後は岡山の小売りに来店したオキャク=サンの会話とか
相変わらず違う世界に生きてるなあ
新規じゃないけどゼルダの躍進あるじゃん
野球でいえば毎年11勝前後の投手が文句なしの沢村賞に輝いたレベルだろ
あれもジョガイこれもジョガイ
そりゃあ新規IPが大半を占めてIP維持が難しい所から任天堂見たらジョガイもしたくなるってもんよ
もっとジョガイもっともっとジョガイ
除外の水中花
ジョガイジョガイか
例によって嘘も百回ですね
無駄な努力が現実になるといいね
新規IPかつ短期間で続編も出すなんてサードやインディーズでも滅多にねえよ
続編も出てシリーズが続いてる人気タイトルをネガる目的の為に新規IPを無差別に手放しで持ち上げるスタンス大っ嫌いだわ
よく考えるとスイカやパルワみたいな突発的なバズりからも綺麗にハブられてるし
マジでいいとこないなPS
WiiUの時は
スプラは続編出てないからIpじゃないとか言ってジョガイしてたね
ナチュラルにあれもこれも除外してるの笑うわ
自分に嘘を付きながら生きてると、精神的に不安定になるよ?
バディミッション BONDは、コエテク、任天堂どっちのIP?
一応コエテクになるんじゃないか
あれコエテクからの持ち込みだったはずだし
WiiUが工場買収で強制終了させられたから突貫で移植してマルチにした感じよね。最適化が不完全だった。アプデで終わらせたけどさ
SONYのやり方がマジできたねえ
結果的に新ハード買う理由になるロンチタイトルとして大成功したから
WiiU強制終了させたのが裏目になったな
単発の使い捨てを「新規IP」とか言っとけば楽でいいよなぁ?
ゼルダなんだし新規IPではないだろ…
Switchの新規IPは実験タイトルが多かった気がするな。それでいて狙った層には確実に届いてる印象。
日本ゲーム史上最大売上になったどうぶつの森なんかも、最初64で発売された時はひっそりとした人気だったから、今後どう化けるか分からんぞ。
古めのIPをもとにそこそこ気合い入れたゲームをswitchで出すとだいたいそれなりにヒットしちゃって新規IPが目立てなかった印象だなあ
IPの維持発展ができてるってことだからとても良いことではあるけど少し寂しい
リングフィットはスマブラに出なかったのわかんねぇよなぁ
トレーニングキャラはひとりでいいってことなのか
スピリットがあるじゃない
こいつは頭大丈夫か
ダメみたいですね
大丈夫だ問題ない(死亡フラグ)
元々もってるIPが強すぎて割り込むスキがないんですわ
前も書いたけど、別にネコマリオ、ネコピーチに変身させなくても獣人の少年少女を
操作するアクションゲームを出せば20万本クラスというPSでは有力IPでしか届かない
売上の新規IPになる。
ただマリオにした方が5倍売れるからしないだけ。それだけ既存IPが強いんだよ。
リングフィットに関してはWiiフィットの系譜だと思うから新規はARMSかな
続編出るならいいけど・・・
立派な新規IPだろ
定着せずに消えていった有象無象のキャラが大量にいるってだけの惨状を「新規IPが多い」ってイキられても困るんだよ
アストラルチェインは?