PCユーザーだけど任天堂タイトルをPCで出してほしい

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jw/fgE2V0
これを言うとなぜかゴ〇認定されるけどな!

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Yz0tY6x0
>>1が筆頭株主にでもなれば実現できるだろ
金を惜しむな
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Yz0tY6x0
>>1は小学生くらいなら許されるから合わせてやったんだが?
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKgvpxyl0
>>87
言い訳すら幼児より酷いw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqQ2apdK0
SwitchでやれるものはSwitchでいいだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akYYfYKma
Switch買えばいい
PCだとJoy-Conを使ったゲームができない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOdScAXy0
任天堂ハードみたいな低スぺの極みではなく高性能なPCで普通に遊びたいからねえ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqQ2apdK0
なんでも一つのハードにしたがるのは貧乏人の思考
多様性の中でしか生きられない
ニッチなハードも考えてあげて
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x5JveKiF0

モニタに出力するのじゃあかんの?

何が足りないの?

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOdScAXy0
>>11
それSwitchをモニターに映しただけじゃん
ドックモードなだけじゃん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSVMxkTT0

>>13
コントローラ握ってプレイする

のどこにPC関与させたいの?

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6bfqC/Q60
>>17
PC版があればマウスキーボードにも対応するだろう
しなくてもPCのいい環境で遊べる
操作でデバイスは関係ないな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x5JveKiF0
>>21
Steamアプリのライブラリに入れて起動したいってこと?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAZIR43i0
スパイダーマンで我慢しなさい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hn44zgeL0
一般人はそれで十分って話だな
高性能なPC()
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6bfqC/Q60
>>14
ゴミみたいなPCでもSwitchより高性能だから
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hn44zgeL0
>>16
だから?
お前の個人的な感性などどうでもいい話
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:quFRakMv0
まず任天堂が赤字を連発するまで待ちます
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:th9r3T+K0
PCとSwitch持ちだけど任天堂タイトルはSteamで出してほしいよ
Switchみたいな低性能ハードでなくPCでやりたい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYUxIKie0
PS信者の今後の身の振り方はPCに移ってマウントとクレクレなんだなあ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSZLWCxX0
任天堂ソフトをPCに出すにしても自社でストア展開するだろ
そしてそれでもやっていける
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kf4K0jlA0
気持ちは分からんでもないが任天堂が出すはずもないし
大人しくSwitch買うしかないよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PM/2bktM0
ありえません、はい終わり
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qilaM7Am0
発売から10年経ったソフトはPC行きで良いかな
10年前のソフトなんてどうせ中古だから利益にならないし
中国じゃShield TVで動くマリオギャラクシーとか出してたし他機種リリースも全くあり得ない話ではない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vy68IBn0
PCでもやりたいのってポケモンSVとティアキンくらいかね
まあ無理だからswitchを買うけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbQJLziZd
高性能機で遊びたいのは人の勝手だが
それを声高に喚くのはクレーマーなんだよなぁ…しかも物事も分からない幼稚な
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMGpO9JP0
任天堂ハードは全てPCに無料でゲームを提供してますけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qilaM7Am0
スマホゲーム事業は一貫して任天堂IPとの接点を作り本体やソフトの購入を促すという姿勢だが、PC展開も有料体験版みたいな感覚で過去ソフトを販売するってのはありかも
中古屋に金を落とされるよりはマシだろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cP3F67oa0
昔PCでスーパーマリオ出てたって聞いたことがあるよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5k7KOoeR0
ワンダフル101定期
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wc17CRFv0
ソニーやMSは自社ハードだけじゃやっていけなくなってPC市場に逃げたけど
任天堂は金離れのいい客を育ててきたのもあって困ってないしな
他がPC市場に逃げるほどPCに無い任天堂ソフトの価値が上がるし
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qilaM7Am0
サポート終了機種のPC展開、
PCゲーマーに任天堂IPを知ってもらう
中古屋に落ちる金を回収する
この他にもゲーム資産の保存を建前としたエミュ開発を防ぐというのがあるな
公式でPC版あるなら非公式でPC版を用意する必要性は無い
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bj+ehiFf0
エミュ潰されてから自称PCユーザー共が発狂しまくってて草www

引用元

コメント

  1. 50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cP3F67oa0
    昔PCでスーパーマリオ出てたって聞いたことがあるよ

    昔出てたのはスーパーじゃないけどね

    • いや、PC-88とX1にスーパーマリオブラザーズスペシャルってのが発売されてた。
      移植したのはハドソンで、かなりの劣化移植だった。

  2. 「PCユーザーだけど」
    もうここだけでお里が知れる(または触覚隠す努力くらいしろ)って言われそうだな(そして8割位当たってるんだろう)。

  3. 何故かも何もファーストタイトルを他のプラットフォームで出せって喚いてるのは紛うことなきゴミだからな
    そんなこともわからないからどっちにしろ頭の出来がゴミなんだが

  4. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:th9r3T+K0
    PCとSwitch持ちだけど任天堂タイトルはSteamで出してほしいよ
    Switchみたいな低性能ハードでなくPCでやりたい

    この手の輩は両方持っていない

  5. 聞いてもいないのに自己紹介する奴
    決まってあれの陣営です

    これで成りすませると思ってる頭の悪さ

  6. >PCユーザーだけど任天堂タイトルをPCで出してほしい

    スレ立てじゃなくて実際に任天堂に言ってみればいいのでは?

  7. だって出す理由がないし
    PC持ってるならSwitchくらい買えよ
    たった3万4万程度なんだからPC買えるなら余裕だろ

  8. PCユーザーだなんて、わざわざ宣言するようなことかね?
    必要な人、欲しい人は普通に持ってるような道具でしょ?

    でもって、SwitchはSwitchで携帯モード、テーブルモード+おすそ分けというメリットがあるので、任天堂は我が道を進んでくれれば良い。
    PCに出さなくても問題なし。

  9. 万が一出たってどうせ買わないんだろうな

  10. 任天堂は自社の玩具を自社の製品で遊べるようにしてるだけです

  11. 俺もFEがPCで出たら今後任天堂機を買わなくて済むなあとは思うけど、それが絶対実現しないこともわかってるよ
    だからFE一本で4万円ならまあ妥当な価格か、と思って買う
    実現するわけないことを声高に言うやつは精〇病棟行けよ

  12. そもそもファーストタイトルを自社ハードだけで独占するのは当然の話でしかないんだよな
    何故かプレステはファーストタイトルをPCでも展開しているけど

  13. ソニーのPS5のようにボロボロになったらSteamの可能性あるぞw
    そうじゃなきゃ無理w

  14. 任天堂のソフトが続いて欲しいならSwitchを買うべきだな

  15. 「オレ〇〇だけど〜」から始まるヤツで本当に言葉通りだったことが一度でもあるだろうが、いやない(反語)

  16. スプラのエイムをマウスでやりたいとは時々思う
    ジャイロはコントローラーエイムの最適解だと思うけど、20年近く続けてきたマウスエイムの慣れには敵わないんだよな
    ……探してないだけで実は既にやれたりすんのかね

    • 逆にスプラ以外にシューティングをやったことないから、ジャイロエイム以外ができないな。エイム以外でも大まかな視線移動が楽。他のアクションやってても、ジャイロエイムをしたくなってしまう。
      ちな、探すとスプラ3をキーマウでやる方法はあるようね。そんなに利点はないようだけど。

  17. 任天堂が毎回コントローラを新規開発する理由がわかるでしょ
    単純にPC移植出来るようなものにしてないんだよ

  18. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jw/fgE2V0
    これを言うとなぜかゴ〇認定されるけどな!

    こういういらない一言付けてスレ立てするような奴GK認定されても仕方がないのでは
    どうせ他で言ってるときもほざいてるんだろう

    • 「なぜか」もなにも、任天堂のゲームを任天堂のハード以外で遊べるようになって欲しいとか、思っていいのが義務教育までだろ

    • ていうか普通に正体バレバレだからだよな
      ばれてないと思ってるのが愚かしい

    • ま、任天堂のゲームをPCでやりたいなんて1ミリも思ってなくて、「脱任ざまあ」を言いたいだけだよね。
      真性ゴ〇ブリそのもの。

  19. キーマウに対応したCS機を出して欲しいとは思う

  20. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6bfqC/Q60
    >>17
    PC版があればマウスキーボードにも対応するだろう
    しなくてもPCのいい環境で遊べる
    操作でデバイスは関係ないな

    >>操作でデバイスは関係ない

    >>PC版があればマウスキーボードにも対応

    妙だな…

    EGGコンソールはさりげなくキーボードに対応してるんじゃなかったっけ?(キーボード入力の裏技が使えるらしい)
    ハードは対応してるけどソフトが対応してないだけだろ

  21. 煽り文句としてSwitchを「子供の玩具」呼ばわりして喜んでるやつよくいるけどある意味あってて、任天堂はゲームとゲーム機の本質を「子供の玩具」と理解してるよな
    その上で子供騙しにはしないってだけで

  22. キーボードとマウスはソフトが対応してれば動くよ
    プチコンなんかそうでしょ
    ゲーム側が対応させてないだけ

  23. 現行機や前世代のをPCに出して欲しいなんて言う気は無いが
    FC/SFCくらい昔のやつはちょっとくらい出してくれてもええんちゃうと考えることはある
    まあ有料オンラインサービスの1コンテンツとして成立してる以上まず無いのは分かってるけども

  24. だからワンダフル101リマスター
    買えやこら

  25. ファミリーベーシックミニを出そう

  26. 仮に出たとしてマリオとかポケモンきーまうでやる意味が分からんけどなww

  27. いらないなぁ

  28. 70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Yz0tY6x0
    >>1が筆頭株主にでもなれば実現できるだろ
    金を惜しむな

    ググる事すらできない奴はダメだな
    極論だが例え市場にでてる株式全部保有しても不可能です

タイトルとURLをコピーしました