1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grXbos1vr
0368 名無しさん必死だな 2024/03/15(金) 12:56:16.88
現時点での判明分
日本
26.3万本→2.4万本
合計28.7万本
イギリス
4.23万本→0.47万本
計4.70万本
スペイン
2.7万本→0.25万本
計2.95万本
累計36.35万本
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grXbos1vr
世界のFF7さんやぞ!!!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9paBXPM0
アメリカがおまけして日本の1.5倍位だろう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5aN+sBK0
アメリカで日本の2倍売れてるとしてもうーん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq7X647f0
酷いの一言
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MG/ktVOT0
PS5独占だから北米はNPDでPS5分だけの数字が
…数字出たかなあそこ?
…数字出たかなあそこ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkuSf/Kq0
世界中で9割減はやべーな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pS7Yd/a20
アメリカAmazonの20kも入れてあげなよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AmeKgEL0
かつては日本だけで300万本売れてたタイトルなのに…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/Skh5vvd
DL含めて多めにみても
日本 50万
北米 100万
欧州 50万
その他 30万
計230万
これくらいじゃないの今のところ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBlBWRlzd
>>22
もしこれだったら、「FF7リメイクシリーズ作品が全世界1000万本達成![リバースやDLを含む出荷本数となります]」発表してる
もしこれだったら、「FF7リメイクシリーズ作品が全世界1000万本達成![リバースやDLを含む出荷本数となります]」発表してる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTZMh9kzr
こういうのって二作目出たタイミングで一作目やる奴も多いからね
もちろん中古で
もちろん中古で
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWs7PiIkd
200万も売れてたら嬉々として発表してるやろ🤔
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq7X647f0
そういえばティアキンは3日で世界1000万本だったね
俺の予想だけどリバースは2週間で200万行ってるぐらい
.···差がひどすぎない?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWvxsoBf0
アレってアメリカだと何本だったっけ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OI2ljPHh0
な、なんだってェーー!!あのFF7の同人ゲームが世界中で売れてないだって!?そ、そんな馬鹿なッ!!
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcAvm3ZM0
なんで売れなかったのかガチで考えなきゃいけねーやつじゃないか!!
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hK9eDkHW0
全世界1000万本出荷したゲームの最後は小説だけど
このゲームの最後はな~んだ?
コメント
7Rが売れたから予算つけてしっかり作ったけど
「最近のスクエニ」と「PS5独占」っていう巨大デバフで売り上げ落とした感じか
次作が予算削られてショボい終わり方する可能性もあるな
しっかり作ったのがムービーとミニゲームによる水増しとか言われたり
「機種跨ぎ」もしてるしこれで売り上げ落とさない方がおかしいレベル
そもそも前作の売り上げが嘘なんじゃ?
SONY同様に目立ちたがりが口を噤んでだんまりなのは都合悪いから
元々一つの作品を分作にします
1年でフリプ落ちします
1作目から2作目は4年後です
間によく分からない完全版挟みます
DLCはPS5買えない状態でもPS4ユーザーは切り捨てます
普通に原作改変します
ユーザー
「興味ないね」
DL込みで50万売れてるなら確実に公式が公表してるだろ
北米と欧州に甘え過ぎかと
-100万で130万くらいじゃね?
そういえばティアキンが出たときはブレワイもめっちゃ売れたよな
ってことはリメイクも売れる?
多少は売れるんじゃないの
昨今のTVアニメのBDくらいには
日本だとリバース発売週26万本でインターグレード版が2719本、翌週で1917本(累計4万本)だったね
なおティアキンが発売週111万本でブレワイが7335本、翌週が7520本(累計218万本)
一番の懸念点は発売週にPS5が前週と比べて全く売れてないという点
今まではFFの発売で本体も牽引してたのにその神通力が完全に消えてしまった
びっくりするぐらいいつも通りの台数だったなあ
既にハードを持ってる人しかソフトを買わなかった。
多少牽引したおかげで「最低でもこれくらいは……」と今まで盛り続けていた数字に素で到達できた。
このどっちかっぽいよな
本体の売り上げ台数すら捏造だからだろ
大震災でも数字が変わらなかったPS4の実績がある
ゲーム自体は面白そうだからはよsteamで出せって話
Safari…、Mac動くのか?
ソニスク「エピックで買えバーカ」
てかSteamで出したリメイク全然売れてないやん
声ばっかでかいな
仮にDLがソフトと同数見積り+北米合わせても100万行ってるかもあやしいのな
パッケ版とDL版の比率考えれば分かるだろ。
これ3作目の予算でるのかね
まあ前作の影響もあって入荷自体断られたんだろうなとしか
だから数を盛ることすらできなくなった
キャラデザがキモイ
グラが時代遅れ
追加シナリオほぼなし
新しい展開をかなり匂わせて置いて何もなし
エアリスが普通に死ぬ
グラが時代遅れというか中身が追いついてない、合わせてないというか
いくら実写みたいなグラフィックに心血注いだところで
(派手なシーンはまだ良いとして)駄作実写映画特有のコスプレ撮影会に近づくだけなのよ
最新のグラなら良いのかw
じゃあ最新のグラってなんだ?
そらもうPS5最大のコンテンツ原神様だろ
最新作の方はモーションえげつないレベルで凝ってるし真面目にセルルックが今一番熱い
PS5独占はボトルネックにならないか、と思ってたがどうなんだろう。
FF7RやるためにPS5買う強火がいなきゃ伸び悩みそうだけど。
オリジナルFF7もディスク3分割してたけど別売りはしてない
序盤中盤終盤の3つ入って7千円も出せば買えた
それで30年近く経ったリメイク作品は分割各フルプライスなうえに数年おきにリリース?
買わねーよ
それにどうせインターナショナル版とか言って追加コンテンツ全部入りを後年発売する心づもりに違いない
ラストは小説かDLCか、、、
どちらも製作されない可能性も・・・
面白いのは面白いけど、PS5を買わないといけないってのが、ハードル高いんよな。
PS4番も出せばまたちがったろうに。
次はPS5版すら出ない可能性も
100万未満の可能性でてきたな決算報告で本数無いなら未達と見たほうがいいな。
すくな
呪われてますわ
さすがに100万本くらいは売れてるだろ
前作遊んだ700万人中600万人くらいは微妙だったんだろうな
ここで逆転のFF7映画とかやりだしたりして
歴史は繰り返す
R3どうするんだろうな
採算取れないとわかってても完結させる地獄の気持ちで作るのか、それでも3を出せば爆売れするんだい!と幻想を抱いて作るのか…
仮にも伝説扱いの大型看板タイトルが世界でハーフ届かないのスゴイな…
ここまで腐らせるの中々ないぞ
ヒント FF7R(一作目)の舞台は腐ったピザことミッドガル
腐ったピザを食べてお腹を壊したんでしょ
スクエニ「もうひといきじゃ出荷を売上に」
SIE「いいですとも!」
FF7リバース
→1万弱します 本編の1/3です
エルデンリング
→1万弱します 最後まで遊べます
…どちらが、上かな?
別にエルデンだけの話じゃないだろ
ステマンリング97は要りません
リメイク「リバースがやられたようだな…」
リトライ「フフフ…奴は7Rの中でも最弱…」
リターン「16ごときに負けるとは7Rの面汚しよ…」
なに増えてんねん
1本を3分割してまだ完結してないって
前2本、体験版を有料で買ってるって気分にならんのかね
エルデンリングの売り上げの10分の1以下で草
FFユーザーの方が賢かったみたいですね
しかしまあ、10年かけて3部作で完結って思考回路が映画そのものだよな
しかしも映画より明らかに優れているであろう、プレイスタイルを結果に反映できるって言うゲームだからこそのアドバンテージすら根こそぎ無視して
少なくとも1→2のデータ引継ぎとかないんやろ?
つまり、あくまでこれはボタンを触れる映画なわけや
スクウェアの『映画作りたい病』ここに極まりって感じやな
同人ゲーならマジめに成功なレベル
ペルソナ5と同じくらいかあっちは累計で1000万だけど単体だと同じくらいだし
昔脅威を感じて名指しアンケしてたけど同じ舞台に立てたね完全版商法のアトラスと自己満スクエニどちらが先に逝くかな