1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
『ドラゴンズドグマ2』の課金アイテムに批判集まるも、「やってみたら別に買う必要なかった」報告も集まる。ゲーム中にも手に入る
一方で批判が集まっている少額課金要素について、ゲームを進めたユーザーからの“反論”も散見される。たとえば海外メディアGamers Heroesの編集長Blaine Smith氏は、覚者およびメインポーンの外見を再編集できるアイテム「転身の秘術」について言及。同アイテムを購入できるポーンギルドが存在する都市ヴェルンワースには序盤でたどり着けるうえ、購入に必要なリムも主にメインポーンがほかのプレイヤーに使われることで獲得可能だとしている。
またBlaine氏の投稿には、ヴェルンワース到達時にはすでに「転身の秘術」購入に必要な500リムが集まっていたというユーザー報告も寄せられている。つまり覚者とメインポーンの見た目を変えたくなった場合、メインポーンがほかのプレイヤーに使われていれば序盤でもDLCを買わずに変更することもできるわけだ
このほか先行プレイしていたとみられる数十時間、あるいは100時間以上本作をプレイしたというインフルエンサーも課金要素を巡る議論に言及。プレイする分には課金要素があると気付かなかったという反応や、「転身の秘術」だけでなく「竜の鼓動」や「戻りの礎」を追加でDLCとして購入する必要性を感じなかったという意見を寄せている。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240323-287130/
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
何人か実例上げてても特定アイテムの言及だけで
全部が不要とは1人も言ってないのがね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
一番買う必要のないのはソフトというオチ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
そのメディアはなぜ黙ってたんだい?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買う必要のないものを売ってるんだねw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カプコン様の口から同じ事を聞きたいんですよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
不細工なポーン作ってるとリム足りなくなるからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それ以外にも問題が噴出してるから祭りなんじゃないか
セーブスロット1つ問題で任天堂を何十年も叩いてきた来た連中なら
ニューゲーム禁止すら繰り出した新次元にいるドグマ2に
水を得た魚のように群がって徹底的に叩きつくすはずなんだが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実際に怒ってるのはユーザーなんだが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買う必要ないものをなぜ有料にするんですか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
誰にも借りられないゴミポーン作った人はリム稼げないから
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そのメディアは課金要素を隠してたというねw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
誤解を生んだのはカプコン側だけどな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
じゃあ売るなよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メディア報道が出るまで知らんかったの?
遊んでなかった?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ここ最近のメディア見て信用出来る奴いるのか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
必要無いならなんで売ってんの
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つまり後々アクティブユーザーが減った頃に遊び始めたら有料課金しないといけないのでは?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
有料コンテンツ売るためにゲームデザインを不便にしたの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
じゃ売るなよ
っていうか、売り方が紛らわしいのが問題だわ
JAROされるぞ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全員カプコンからタダでゲーム貰ってるやつじゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買ったものの評判を聞いてまだ起動してないんだが
これMHWみたいなログインボーナス的なものはないの?
ポーンの運用が上手くいってない人向けにログボでの入手もあった上で
それでももっと欲しい人向けに販売ならまだ理屈も分かるんだが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買わせる必要のないものばかり
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
正直このくらいの課金要素は最近どのゲームでもある
ドグマが叩かれてるのはゲーム内容に対しての不満が大きすぎるから他もつつかれてるんやぞ
ぶっちゃけっ前作ファン目線だとドグマってこんなもんだろって話なんだけど、過剰に持ち上げすぎた奴らのせいやな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソシャゲのクソ高いガチャはスルーでこういうちょっとしたアイテム課金が批判されるのは可哀想ではある
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買う必要ないものはドグマ2
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁモンハンも機種問わずしょうもないDLCだらけだからな
キャラ作り直しで金取るのやめろよとは思うが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リムは敵も落とすぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
必要無い課金要素をつける暇があるなら他をなんとかしろと思っちゃうよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
課金要素がある時点で、ある程度課金前提のゲームバランスにはなっていると思うけどどうなんだ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
こういった課金要素があることをメディアも巻き込んで発売まで伏せていたことが問題だから
事前に課金要素ありますと言っていればそういうバランスと理解した上でユーザーも買っただろうけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
昔からしょーもないアイテム売ってんだよな
DMCのオーブとかバイオのクリア特典開放とか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買わなくていいものを必要であるかのように売ってるの逆にダメだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソシャゲでも今時ワープや蘇生アイテムなんて売り出したら炎上するんじゃね?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MODで全部999個にできるから…
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
和ゲー終わってて草
引用元
コメント
買う必要の無いものばかりだったらこんなに荒れはしなかっただろうな
次は箱のせい、かな
要はドラゴンズドグマ2っていうソフトを買う必要ないって話よな
まぁ批判したいだけの典型的な奴ってロクに遊ばないからな、表面だけ見て日頃のストレスをぶつけてるから凄く浅い
それ本当に思ってるなら一番叩かれてるSteamのコメ欄で言ってこいよ
そうお言うレベルじゃないからこんな擁護まで出てくるんだぞ?
こいつです
メディア「買う必要ないものばかりだぞw」
カプコン「ゲーム内で入手数絞ってるから買った方がいいぞw」
これだから怒られてるんやぞ
しかも糞高い
上手い
岡村隆史がラジオで「テレビに不満があって嫌なら見るな」発言したのちに
テレビ視聴者が減っていった流れと同じになったりして
嫌なら買うなと言われドグマ2そのものを買う人も居なくなる…
まーた最悪のタイミングで最悪の手を打つ
エアプが叩いてエアプが擁護してら
そう!誰もプレイしてないのである!
良かったクソゲー掴まされた被害者なんて居なかったんや
爺から言わせてもらうと、若いうちはゲームしてないで、外で遊んだほうがええぞ
足腰だいぶ弱ってきてるんで、外で遊ぼうにもゲートボールが精いっぱいや、ゲームなんて爺になってから存分にやればええ
若い時にしかできんことやったほうがええ
そして外で遊ぶと騒音だとかで苦情入れるまでがテンプレ
いまだに老人がゲートボールやってるとかいう思い込みしてる
子供部屋引きこもり爺の言うことなんか聞く価値なんかねーんだわ
子供が任天堂ゲー楽しんでるの悔しいジジイ
発売前にそういう説明記事出してればねえ
ドグマ2はアマランでもピーチやローニン以下で8位まで落ちてスマブラやマリカーに抜かれてるんだよな…
こんな記事書かせるよりどうにか調整しないとヤバイ
事前説明するだけでかなり反応が違うのになんでやらないんだろうな
モンハンの有料コンテンツは毎回発売前に発表してるのに社内の広報戦略横連携どうなってるのだろう
所詮は3月の決算前にねじ込んだゲームって事だな
誤魔化そうって言う下心があったわけよ
つまり最初からやばいゲームだと言う自覚があったのよ
メディアによるドグマの仕様隠しはソニー忖度レベルだったな
カプコンポイントは確実にあるわ
もうソフト毎の評価じゃなく、カプコンだから高評価になってる
ドグマは見えてる地雷
無料で遊べちまうんだ!
今回の出来だとみんな離れてmodも作られないかなと思ってたけど割といいペースでmod出てるからPCだと快適に遊べてる
CSで遊んでたら投げてたか周回プレイはしなかったな
何度も言うがユーザー側が態々修正MOD作らなきゃ快適に遊べない時点で商品失格レベルなんだよ
じゃあこんなゴミはPCにだけ出してればいいね
PCユーザーはゴミの後始末がんばえー
フルプライスのオフゲーに課金要素とかつけたらそりゃあねぇ・・
そもそも課金云々って基本無料ゲーだから消費者も納得してるわけだし・・・
そりゃファン=ボからしたらカプンコ様は任天堂叩き棒の最後の希望だからね、擁護しかできないでしょ。
実際は叩き棒どころかサード内の井の中の蛙の1番争いでトップな存在なだけで実際任天堂のボロ負けしてるからね。
まぁミエナイキコエナイなんだろうけど。
不便で不快な要素を沢山盛り込んで「金払えば快適になるぞ」っていうのが叩かれてるんじゃない?
課金要素隠していたのがまず悪手
公表したら売れなくなるって思ったから伏せてたんだろ?
買う必要がないなら販売しなきゃいいのでは
「課金の必要があるくらい手に入らないゲームバランス」ってしか思われんでしょ
必要ない物を間違いでも買わせるとか余計に質が悪いよな
どう転んでもⅠミリも誠意は無いし叩かれてしかるべき
モンハンもそうなんだけどな
普通は消費アイテムだけど有料品は無限に使えるとかなら未だ擁護できた
PS5持ってる人が買わない理由にしてる方が良く見るけどなXでは
俺は楽しんでやってるよ