河津「サガエメレビューは忖度無しでお願いします!」←圧倒的クソゲー評価

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

河津阿保杉

https://twitter.com/banshaku_RS/status/1777850783113031872
@banshaku_RS
結構YouTubeでサガエメ体験版のレビュー動画出てますね!
訓練されたロマおじ→神ゲー!
一般ユーザー→スルメゲー
手広くやってるレビュワー→酷評
みたいな印象…🤔
実にサガっぽい😂

忖度しないと定評のある(?)私もレビュー動画作ろうかな?🤔
モチロン忖度無しで😋

https://twitter.com/SaGa30kawazu/status/1777903502918115420
@SaGa30kawazu
よろしくお願いします、忖度無しで。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
予約してる俺でも サガに脳焼かれた奴以外にはクソゲーだろうな って思うもん しゃーない
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
かつてはミリオン売れたタイトルが体験版出した上でどれくらいNOを突きつけられるんだろうね
俺の脳を焼いたサガとは似ても似つかない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
体験版出して「俺は素人にはおススメできない」と正直に発表してるだけ好感度高い
これで普通のRPGのフリしてたら炎上だぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>3
わかる
最初から一部の人向けに作ってるの表明するのは好感もてるし、
自分が信者だったらそういうの作り続けてくれる限りついてっちゃう

信者が見てもすごくつまらん! なゲームだったらアレだが

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
体験版やればわかるが、これ信者意外は寄り付かん程度のクソゲーやなって思うぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあ任天堂はそんなのお構なしにスクエニ製だから狂ったようにアピールするんだけどね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch版はモッサリでやる気無くすレベルだったけど
Sterm版は普通で悪くないと思った
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まずタイトルからしてダメw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もはや移動も会話も面倒だからバトルだけにしてほしい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
晩酌はRSにもよく苦言してるからどんなレビューするのか気になるな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サガスカ(赤)サガエメ(緑)  ポキもんかよ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
次は青でその次は黄か…。
青はサファイアかコバルト、ターコイズ辺りだと思うけど
黄色は…猿ファーとか?
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>68
スカーレットにエメラルドだから鉱石系は外してくるんじゃね
青はアズールとかどうよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サガってもう往年のサガプレイヤーだけが新作出たらとりあえず遊ぶかって感じのタイトルだよな
新規とかまず寄り付かないイメージしかない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サガってソシャゲとかで稼いでるのに
何でここまで露骨な低予算にされてんだろ
金かけて作れば売れるコンテンツだと思うんだが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>13
聖域とされてる野村チームから一番嫌われてるのが河津爺様
FFベアラーでコケさせてからソシャゲ部門に左遷島流し
ずっと生かさず殺さずの定年まで飼い殺し状態

なので今回のサガエメは「私自らが出る!」状態でSNSで宣伝しまくり

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
海外でほとんど売れない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
元々フリーシナリオが売りのゲームだったけど、オープンワールドゲーが全盛になってサガのやってた程度のフリーシナリオなんてもはや当たり前になったからな
どっちみち詰んでるでしょこのシリーズ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
これは確かにあるな
新しくゲームの根本を作るべき時期なのかもね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Steamで体験版やったけど目的がよくわからないゲームという印象だ
作中の主人公もよくわかってないっぽいのでそこはリンクしてるとも言えるが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アンリミテッドサガだっけ?あれからこのシリーズ触ってないな
万人向けのゲームが売れる理由がこのへんなんだろうね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
信者向けのゲームやろ
金もかけてないし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
キャラクターの魅力を落としてるのは、わざとなの?
そこもにっちなんだぜぇーみたいな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
今回メカやモンスターが多いので
キャラのノリが人外よりになってる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
佐賀シリーズは賛否両論で二極に分かれるイメージだわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

光の四戦士
DS 3.8

レジェンドオブレガシー
3DS 3.6

アライアンスアライブ
3DS 3.8

ブレイブリーデフォルト
3DS 3.9
ブレイブリーデフォルトフォーザシークウェル
3DS 4.2

ブレイブリーセカンド
3DS 4.0

オクトパストラベラー
Switch 4.3

ブレイブリーデフォルトII
Switch 4.3

サガスカのアマゾン評価
VITA 3.3
PS4 3.5
Switch 3.3

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
光四とブレデフォはFF系列やろん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロマサガ2か3をミンサガみたいに作って欲しいんだけどな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
エレンがモンスターの骨被ったバーバリアンになったりトーマスが陰陽師になるぞ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サガスカ好きだったしこれの体験版も楽しめたからsteam版買う
サガスカもサガエメもガンダムに喩えたらGレコだと思う
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
Gレコはテンポ良くて動きまくりワチャワチャしてたけど、コッチはテンポ悪くて紙芝居でお葬式っぽいし…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
結局、大衆受けするのはロマサガみたいにフィールドとかダンジョンがある、既存のRPGの形式なんだよな
予算無さすぎてそれができないから、こういう内容になってるのかもしれんけど
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
ロマサガが大衆に受けたとは言い難い
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>102
受けたかどうかは置いておいてそこら辺はまだ大衆を見て作ってたと思うわ
見なくなったのはサガフロ2からかもな
出来は置いておいてユーザーの期待を完全無視した物を作った訳だし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ここはソシャゲが稼いでるサガはクラファンレベルのしょぼい予算で
ソシャゲが死んでるFFは200億使って100億赤字出すとか意味不明なことしてる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
主人公にロボがいるけど
あんなんロボじゃねえよどう見たって人間じゃんか
面白くない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
ゲーム始めたら、いかにもなロボの体になるぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソシャゲであれだけ稼いだんだからもうちょっとお金かけてもらってもよかっただろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
たぶん1番売れるであろうSwitch版があの出来だからな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サガスカも楽しんでる人もいるからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
猫いる!猫発見!ババーン武器get!
アホなん?

引用元

コメント

  1. 大不評だったシレンのテキスト見たいになってるのなんとかならんかね…

  2. 本人はロマサガには飽きてんだろうが
    俺が欲しいのはロマサガ

  3. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    まあ任天堂はそんなのお構なしにスクエニ製だから狂ったようにアピールするんだけどね

    いつ任天堂があまり仲の良くないスクエニのソフトをアピールしたんだ?

    • 虫からするとニンダイで紹介しただけでも狂ったようなアピールに見えるんじゃないの
      しらんけど

    • スクエニが会社単位で批判されるようになってから
      こうして任天堂一派だと擦り付けたがる奴が増えたよな
      半分ソニーのせいなんだから最後まで面倒見ろよな

  4. サガに脳焼かれてたこともあったけど過去のサガとは別物過ぎるからなあ
    言ってしまえばFFと似たような状況ではあるんだよな

  5. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    予約してる俺でも
    サガに脳焼かれた奴以外にはクソゲーだろうな
    って思うもん
    しゃーない

    サガには脳焼かれたけどロマサガ以降はなんか違う気がしてるワイみたいなのもいるで

    • サガに脳が言う奴って
      大抵はミンサガ以降だから

  6. サガはGBコレクションでいい
    可能ならWSC版のロマサガ1移植

    • DS版のサガ2と3も面白かったぞ

  7. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    まあ任天堂はそんなのお構なしにスクエニ製だから狂ったようにアピールするんだけどね

    あれ?それってソニー…

    • まあニンダイでスクエニ枠多すぎという声も一応ある
      スクエニがソフト出しまくってるせいなのだが

      • Switchに出さんと赤字酷くなるからな

  8. サガは大好きだがアンサガといい圧倒的コレジャナイ感

  9. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    元々フリーシナリオが売りのゲームだったけど、オープンワールドゲーが全盛になってサガのやってた程度のフリーシナリオなんてもはや当たり前になったからな
    どっちみち詰んでるでしょこのシリーズ

    ちゃんとしたオープンワールドで作れば海外にもウケると思うんだけどね
    別に2Dライクな見下ろし型でいいから

    本人が作りたくないっていってるから仕方ないけど

  10. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    サガスカ(赤)サガエメ(緑)
    ポキもんかよ

    変換しなくても直球であるんだよなぁ…

  11. サガは全作品やってるけど今回は特別酷い
    Vita版のサガスカより劣化してる

  12. 体験版まだやってねーや
    イラストが好みだから興味はある

タイトルとURLをコピーしました