1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どんなイメージ?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロックやろ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何故か突然セリスが主人公になる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロックとかいう主人公面してるくせに最後は別にいなくてもいい奴
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
エンディングには駆け付けてくるとか聞いたぞ本当か知らんけど
エンディングには駆け付けてくるとか聞いたぞ本当か知らんけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
それティナのことじゃ
それティナのことじゃ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
ああティナなのか
1番キツイのシャドウだろ
魔大陸ミスってたら仲間にならんとか初見殺しもいいとこだよ
ああティナなのか
1番キツイのシャドウだろ
魔大陸ミスってたら仲間にならんとか初見殺しもいいとこだよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
まぁ結局死ぬからどっちでもええやろ
まぁ結局死ぬからどっちでもええやろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
これ見るたびに普通にプレイしてて
世界崩壊後にティナ仲間にしないままラスダン突入する奴なんているのかよと思う
これ見るたびに普通にプレイしてて
世界崩壊後にティナ仲間にしないままラスダン突入する奴なんているのかよと思う
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ござる?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
前半ティナ
後半セリス
後半セリス
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロックよりエドガーのがよっぽど主人公してるんよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
常勝不敗のモグタン将軍
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
前半ティナエドガー
後半セリスセッツァー
って感じたなあ
後半セリスセッツァー
って感じたなあ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
魔大陸でシャドウを置き去りにしてシドをまずい魚で殺したのはワイです
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
モーグリ見殺しにしないとか聖人かよ
モーグリ見殺しにしないとか聖人かよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
一番ヤバいのはまずい魚じゃなく「さかな」なんだよなぁ
一番ヤバいのはまずい魚じゃなく「さかな」なんだよなぁ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
速解き勢とかいう真の畜生どもは魚を与えもしないのでセーフ
速解き勢とかいう真の畜生どもは魚を与えもしないのでセーフ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
前半ロック→イケメントレジャーハンター
後半ロック→女の死体保管してるヤベー奴
後半ロック→女の死体保管してるヤベー奴
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実はウーマロが主人公だった事に気づいた奴この世に5人くらいしかおらん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「全員主人公です」←こいつはいくら何でも違うやろって奴が数人いるよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガウとかウーマロも主人公扱いなんか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
回転ノコギリ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
頭にドリル付けてそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
置き去りにされてそう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「アルテマウェポンを装備できる」が主役の壁や
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
呼んだでござるか!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ティナが主人公やろ
ロック説や後半だとセリス説もあるけどやっぱりティナや
ロック説や後半だとセリス説もあるけどやっぱりティナや
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
俺はカイエンがすごいかっこいいと思うんだ。
目の前で多くの仲間が殺されてさ、家族まで殺された。そんな帝国に対してカイエンはほとんど何もすることができないんだよ。
確かに小さな基地をめちゃくちゃに出来たさ。だけどそんなの何の慰めにもならない。そんなんで仲間と家族の恨みなんてはらせるわけがない。
帝国との和平会議なんて本当はめちゃくちゃにしたかった思う。一体どんな思いであの会議を受け止めたのか、すごい葛藤があったと思う。
挙句の果てには帝国の象徴とも言えるようなガストラとケフカに目の前で世界を破壊されるんだよ。
歯を食いしばって我慢した和平は何の意味もなく、無残にも再び大切なものを目の前で奪われる。
どれほど悲しかっただろう、どれほど無念だったろう、どれほど悔しかっただろう。これだけで俺は泣きそうになるよ。
崩壊後さ、カイエンは自分のことわしって呼ぶんだ。せっしゃじゃないんだよ。俺はこれもすごい悲しかった。
きっとカイエンはもう戦士である資格がないと思っちゃったんだろうって。全然そんなことないのに、すごいかっこいい戦士なのにさ。
カイエンはどれほど自分を責めたんだろうか?
でも悪夢をこえて迷いを払った後カイエンは自分のことをせっしゃって呼ぶんだよ。
自分の信じる道をすすもう、戦おうって決めたんだと思う。
カイエンはかっこいいよ。
目の前で大切なものを何度も壊され自分を責め続け、立ち上がれなくなりそうになりながらも戦うことを決意し立ち上がるんだから。
ちょっと酔いすぎてしまっていて長文を書いてしまった。ごめんなさい。でも俺はカイエンが本当に好きなんだ。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
長文キモいけど最後の必殺剣が『断』なのがカイエンを体現していて良い
長文キモいけど最後の必殺剣が『断』なのがカイエンを体現していて良い
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
ちょっとエッチな本
ちょっとエッチな本
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ディシディアを先に知ったからティナのイメージしか無いけど
ノー情報でやったらどう思ってたんやろか
ノー情報でやったらどう思ってたんやろか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
世界崩壊後にティナ仲間にしないままラスダン突入する奴なんているのかよと思う
コメント
キャラと職業が完全に固定されてんのは思うところあったけど話はよかった
悪いがそんなクソ古いゲーム全然覚えてないw
FF6の真の主人公はケフカ
普通に考えたらティナしかない
俺の友達は、仲間にしなくてもクリアできるキャラは主人公じゃないだろ説を力強く語ってた
だからロックではなくティナだ!って言ってたけど、実際ティナも必須じゃないので、この説が正しいと仮定すると、セリス、エドガー、セッツァーだの誰かだな
バリアントナイフさんは主人公じゃないだろ
語ってる奴らみんな40代オーバーなんだろうなぁ…
な、なかにはピクセルリマスター遊んだ小学生がいる可能性が
SONYがちゃんと税金払うくらいの確率で存在するから……