1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
▼非同期通信を使った遊び
当初、ユーザー同士でセーブデータの中の情報をシェアする非同期の遊びを想定していましたが、実装が困難な Switch 版を対応することになり、検討を進めていましたが断念することになりました。
申し訳ありません。本仕様については将来的にも実装は難しく対応の予定はありません。
▼金色の猫のオブジェクト
「金色の猫」は全体のボリューム増加と諸般の事情により「バッカー限定」として配布することが困難と判断したため、全体の進捗を優先し実装項目から外させていただきました。
これに関しましては、後日別の形で何か対応できないか検討させていただきます。
https://rabbitandbearstudios.com/%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%81%ae%e7%9a%86%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%b8/
https://twitter.com/comtang/status/1784581258460455058
このお知らせ自体が、なぜかスタッフの個人アカウントからのみの発信というクソムーブ
流石にメール発信するべき内容何だが?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流石に詐欺
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流石にもうお金返すべきレベルでは
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
生まれる前から伝説
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
百炎上伝の名はだてじゃない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
初めてバッカーになった人はこれくらいでも騒ぐかも知れないけど
シェンムー3なんて街一つ丸ごと無しになってたし
あくまで発売に漕ぎ着けるというのが絶対の約束で他の事は努力目標くらいに思って置いた方が良いよ
シェンムー3なんて街一つ丸ごと無しになってたし
あくまで発売に漕ぎ着けるというのが絶対の約束で他の事は努力目標くらいに思って置いた方が良いよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
「信じる奴が馬鹿」って風潮になるのはよろしくないと思うんだけどな
「信じる奴が馬鹿」って風潮になるのはよろしくないと思うんだけどな
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
こういうのって信用の無い奴が金を集める為の手段だからなぁ
信じる奴が馬鹿っていうか、約束が反故にされる事もあるってのを覚悟してから金を出すもんじゃね?
こういうのって信用の無い奴が金を集める為の手段だからなぁ
信じる奴が馬鹿っていうか、約束が反故にされる事もあるってのを覚悟してから金を出すもんじゃね?
142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>106
もちろん信用が低いからクラファンという手段に頼るのはそうなんだけど
反故にしていい。裏切られて当然っていう風潮が蔓延るのは別の話でしょ
もちろん信用が低いからクラファンという手段に頼るのはそうなんだけど
反故にしていい。裏切られて当然っていう風潮が蔓延るのは別の話でしょ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DLCキャンセルは詐欺
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもバッカーの金でスイッチ版作ってるのがおかしいんだよ
売れた金でスイッチ版作るのは構わないが
売れた金でスイッチ版作るのは構わないが
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
Switch版作るって言わないと金が足りなかったんだろ
Switch版作るって言わないと金が足りなかったんだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
出来ないことは出来ないってちゃんと報告しててえらい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
損するから約束していた報酬から外しますね!
が通じるKickstarter
シンプルな規約読み直してこい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サービス精神なんだろうけどバッカーの名前がぞろぞろゲーム内にでてきたりバランス感覚が怪しいな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
鎮火したらすかさず再燃させるの何?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
これが許されるの?
ならこういう不履行も許されるんじゃ・・・
の繰り返し
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ストレッチゴールなんていちいち気にせんわな
今はスイッチ版の最適化を優先した方がいい
今はスイッチ版の最適化を優先した方がいい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
でも発売前にやらないと、手遅れなんだよな
でも発売前にやらないと、手遅れなんだよな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
今はそういう時代じゃなくね
今はそういう時代じゃなくね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
百炎上伝
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
とにかくスイッチ版の百英雄伝が炎上してるらしいね
Amazonにも購入者が書いてたけど
移動が常にモッサモッサしてて
ロードが5秒以上
フリーズ多発
スイッチ版売ってPS5版買った人が続出
Amazonにも購入者が書いてたけど
移動が常にモッサモッサしてて
ロードが5秒以上
フリーズ多発
スイッチ版売ってPS5版買った人が続出
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
なおPS5版の評価も低い模様
なおPS5版の評価も低い模様
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
続出するほどPS5は普及しとるまい
続出するほどPS5は普及しとるまい
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
Game Pass版ならタダなのに。
多少の粗も全然気にならないんだよね。完璧超大作出なくても楽しめる心の余裕ができたわ。
Game Pass版ならタダなのに。
多少の粗も全然気にならないんだよね。完璧超大作出なくても楽しめる心の余裕ができたわ。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchで遊んでるとNEOGEOCDで遊んでいるかのようなロードの多さと長さなんだよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ただのRPGが同ハードのボーダーランズ3の2倍強の容量あるからなあswitch版
この容量だと32Gの値段の高いカートリッジに無理やり突っ込んでるだろうし無駄でしかないんだよね
この容量だと32Gの値段の高いカートリッジに無理やり突っ込んでるだろうし無駄でしかないんだよね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
容量の大半は音声データやろ?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
酷すぎる
じゃあ最初からswitchに対応すんなよバカか?
じゃあ最初からswitchに対応すんなよバカか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
できもしないことを打ち出してスイッチガーって頭悪すぎだろこいつら
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
うわぁ…Switch最低ですね
Switchに出さなければ送料も無料になったのに
Switchに出さなければ送料も無料になったのに
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
じゃあ出さなきゃ良かったじゃん
サードやから出す出さないは自分たちの自由やで?
じゃあ出さなきゃ良かったじゃん
サードやから出す出さないは自分たちの自由やで?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このゲームとのボリューム差はわからんが主人公の名前以外はずっと喋るswitch版ライブアライブが4.7Gだから音声だけに起因した容量じゃないな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSや箱だけじゃ商売にならなかったのだから仕方ない
恨むなら売れないゴミハードを恨め
恨むなら売れないゴミハードを恨め
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バッカーにとことん足で砂かけとんな
コメント
ここまで来ると実現不可能な様々な問題点を擦り付けるためにSwitch版を用意したまであるかもな…
Switch版が一番売れてるのにSwitchが悪いんですって発言よくするよなあ…
こいつらどこまでもクズだよな
「Switch版?低性能だから出ねーよwいいからPS版買えっつーのw」
↓
「MSから金もらえたからゲーパスデイワン、もちろん返金は無し!」
↓
「やっぱSwitch版出すわw買えよ?」
↓
「やっぱ金たんねぇから前日譚出すわw買えよ?ちなみに本編は延期w」
「予定してた通信要素はSwitchのせいででませーんw」
「あとストレッチゴールの DLCは中止な!w」
どこまでもどクズすぎる
最初の発言を見た時からここは屑だから期待するには値しないよと何度か主張したけど
そのたびにたくさんBadがついたんだよね
任天堂に脅されてSwitch版出したのなら同情してあげるけど技術不足と見通しの甘さで問題起こしといてハードが悪いは今後仕事していく気があるの?ユーザーも業界も見放すわ
ハードの進化に合わせて自分たちの技術力上げられないって
露呈しただけなのにね
8年目に入るハードなのに全く研究してませんでしたって言ってるようなもんだしね
そもそもPSと箱で商売になると思ってたのかな?
まあ詐欺には変わりないが
ハードの仕様把握して技術的に可能かどうかの線引きや仕分けも事前確認しないまま
実現出来るかどうかも分からん事を実現しますと虚勢張って金を集め
やっぱ出来ませんでした~って
客商売してる自覚ないんか…?
責任者は販売直前で亡くなったんだっけ?
制作決定した時は嬉しがられたし亡くなられた時は惜しまれたのにとんだケチついちまったな
シナリオは凄く良いの書くのはそうだけど、発表時の特番見るかぎりあの人はあの人で結構痛いキャラでもあった
NEOGEOCDで遊んでいるような?
うそつけこのやろ、1試合に1分とかまたされるわけねーだろ
感覚的な話だろ
例えばネオジオCD1分の時代はPSも10秒とかはかかってたわけで
今PSが0秒でスイッチが15秒とかかかかるならそれは感覚的にはネオジオ並だろ
アホか
全然違うわ
ネオジオCDっていうよりかはSFCの摩訶摩訶だよなぁ
ここまで酷い開発は初めて見たぞw
むしろ途中で打ち切るためにSwitch追加したまでありそう…
初期のイキリ方から見て…
出すつもりもなかったくせに一番売れるプラットフォームなもんだから収益目当てで無理やりねじ込んだのかね
ここまで酷いのはなかなかお目にかかれないぞ
ゴミやね
>▼非同期通信を使った遊び
>当初、ユーザー同士でセーブデータの中の情報をシェアする非同期の遊びを想定していましたが、実装が困難な Switch 版を対応することになり、検討を進めていましたが断念することになりました。
>申し訳ありません。本仕様については将来的にも実装は難しく対応の予定はありません。
>当初、ユーザー同士でセーブデータの中の情報をシェアする非同期の遊びを想定していましたが、実装が困難な Switch 版を対応することになり
これどういう事だろうな?
最初通信によるマルチプレイかと思ったが逆に何でSwitchで出来ないの?と思ったがそうじゃないみたいだし
Switch版で出来ないだけならちゃんと「Switch版では出来ません」と断ればいいだけだし
てゆうか「ユーザー同士でセーブデータの中の情報をシェアする非同期の遊び」って何するつもりだったの?
当初の説明でそういう事言われてたの?
メーカーからではなく個人の発信みたいだし「俺のレベルが低いせいじゃねぇ、ハードが足引っ張ってんだ、俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!」ってことなんじゃね
ほらな
はじめっ方ら言い方悪い奴らだったしこういう奴らだよな
何だったらSwitch版のだけ無しにしてても実装したっていいんだよ?
どうせ何するかなんて考えても無くて金もないしアイディアも浮かばなかったからSwitch版をスケープごとにしただけだろ
信用がなく不確実性が高いものに先行投資することの意味を考えて支援しろってことだろ。
本当に達成されるのかを見極めるのも投資する側の責任だよ。
別の話ではない。
ゲーパスでやるのが大正解なゲーム
やる必要もないんだけど
この手のクラファンの先駆けだったIGAのブラッドステインドは今も律儀にアプデ続けてるから出来ない言い訳探しにswitch使っただけやろ
カレーを頼んだらしっかりカレーが出てくる安心感が良かったわ
この手のクラファン詐欺まがいの話だと他に四八のところがなんかやらかしてるとは聞くな
日本人がこういう事してるの見ると悲しくなるね。
これから先回避したいから名前覚えとくわ。
単に技術力ないだけでは