【急募】FFを復活させる方法

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ある?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
死人を生き返らせるくらいの難易度
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
短期間にちゃんと利益が出るコストの範囲でムービーゲーじゃないちゃんとしたゲームを作る
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニの粋を集めたのがファイナルファンタジーという勘違いから脱却するのが初手
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFレコードキーパーをCSに移植
ついでにロマサガRSと星ドラも
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファイナルファンタジーツクール出してユーザーに託せばいいんじゃない?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
面白いの作られたら困るから絶対無理やな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このまま聖域14を徹底してスイッチハブすること
これだけでスクエニ幕府の天下を脅かすものはおらんw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
野村をまず切れ、もう才能は残ってない
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
そんなあなたにFF16
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あのバカの更迭
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
誰だよ
FF開発陣に候補が多すぎる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFをブレイブリーデフォルトみたいなグラで面白いの作ってみ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
あれの元絵がそもそも嫌い、光源処理もするなアニメ塗りしろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まずはリアル系やめる
3Dでも変えたら良い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF17からHD2D採用
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そのまえにドラクエの新作発売予定日きめろや
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ムン王を信じろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchに出して宣伝しまくる。FFの音楽垂れ流せばやめたやつが戻ってくる(願望
)
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ほんの一年前は吉田が救世主としてもてはやされてたのに‥
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
客に聞くな
それでもクリエイターか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ネトゲだけやってればいいじゃん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

FF17オンライン出して
switch2ユーザーも取り込んだら居んじゃね

FF14はオフライン版をswitch2に出せば
小銭稼ぎにはなるかと

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カプコンフロム任天辺りにタイトル譲渡
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
こんなIP貰っても持て余すだけだしいらんやろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そんなとこで無理難題に取り組むより新規で当てたほうがいいだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
AIの見解
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
一個目でFF捨ててるじゃねえか!
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
1行目から普通に切り捨てられてて草
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
FF無双でどうや
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

意外とムービーさえ切ることができれば面白いゲームになると思うよ、FFは
10も13もムービー全スキップで遊んだら面白かったもの
以降はやってないから知らんけども

ただ、ムービーを切る決断ができるかな…

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

任天堂の開発協力、ゼルダTotK制作陣が完全監修、キャラクターデザインも任天堂にして
グラフィック制作だけをスクエニが担当する

で、復活しそうだけどやる?

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
任天堂に何のメリットあんのそれ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
7rの第一作がそれなりに売れたのみてもやり方によってはブランド力残ってたんだろうね
それを完全に叩き潰してしまったけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
予算開発期間そのままで外注にする
これだけで余裕で復活する
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
馬場英雄をプロデューサーに据える
子分の吉田と野村の自由を縛る
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
おれは「は?FF8がクソゲーだって?どこがだよ?」って思ってたくらいの盲目的な信者だったけど
今のFFはもうゲーム性が別物過ぎて無理
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>44
8はクソというより、あの辺りから魔法の名前とコマンドバトル以外引き継がれるものが無くなったから
まあ、印象が悪いんだよな

ダンジョンの途中でディスク交換で、そしたら町にも戻れなくなるし…

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
募集しても採用しないじゃないっすか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
北瀬は引責辞任
外部からHDの開発管掌取締役を招致
その取締役に開発現場の人事権を全権委任し現場の膿を出し切る
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レイズをかける
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モノリスに土下座してゼノギアス(新FF)を作る
DQ12をさっさとswitch次世代独占する
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ストーリー重視はいい加減きついな
そもそも剣と魔法で世界を救うファンタジーとかどこ見ても流行ってないんじゃ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>54
漆黒のストーリーは大絶賛されてるだろw
FFエアプは本当にしょうもないなw
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アンデットにフェニックスの尾を使ってもねぇ

引用元

コメント

  1. FF7Rが駄目だったからもう無理だよ
    スクエニ潰れていいからFF7のリメイクだけは出せって言ってた層すら消し飛ばしたんだぜ

    • 気持ち分かるスクエニじゃないが待ってるリメイクでたら潰れて良いぞって思ってる
      日本のRPG界隈はもう死に体だよ

  2. ユーザー「FF7のリメイク出せ」
    北瀬野村「お、じゃあハナシ全部”リメイク”して新コンピレーションシリーズ始めるでぇ~♥」
    ユーザー「」

  3. 面白いゲームを出し続ければ復活するけど製作者がアレだと困難だろうな

  4. 野村、北瀬、吉田を重用してる限りFFの復権は絶対に不可能
    仮にFF以外のJRPGが死滅したとしても今のFFが選ばれることは無い

  5. ある?

    山内「ない

    • FFCCというチャンスはあったんだよなあの路線を任天堂系列で維持出来ていれば
      もう1本柱があったかもしれないのにあっさり切り捨てたからねえ

      • まぁ、聖剣伝説みたいにCCで独立させてもよかったよな

  6. FFを復活させる方法
    3択―ひとつだけ選びなさい

    ①ハンサムのスクエニは突如として粉飾決算のアイデアがひらめく

    ②ソニーが無償で助けてくれる

    ③復活しない。現実は非情である。

    • 答え-③

      答え③

      答 え ③

      • 元ネタではこの後イギーが命を犠牲に助けてくれたけど、FFは③だろなぁ。

    • ヴァニラ・アイス戦かなつかしいな

       ③
        ③

  7. カプコン次第だな(違)

  8. ユーザーからの苦言や要望を開発側が、誹謗中傷とか言ってる時点でもうダメでしょ。

  9. おかしい…吉田大魔神のFFは派遣で大好評だととある界隈では言われているはず…

  10. ドラゴンボールを集めるとか、もしもボックス使うとか

  11. 特に復活させる必要も無いだろう
    完全新作なりオクトパストラベラーなりトライアングルストラテジーなり頑張って作ればいいじゃないか

  12. レイズなんて魔法は…

    おとぎ話の中にしかないんですよ

  13. FFの一番の魅力はストーリーだと思う
    ゲームシステムやキャラは二の次
    ストーリーにこそ力を入れるべきなんじゃないかな

    • いっとくけど、シナリオ部門のトップは鳥山求められないだからな
      コイツが社内のシナリオライターの卵の育成や指導やっとる
      その結果がFF13とかFF15とかだ
      いまやってるFF7のディレクターもやってるな

    • FF2、3、5が好きな自分はシステムこそがFFの根幹だと思っている
      キャラやストーリーは邪魔しない程度で構わない
      ただしFF8はシステムもストーリーもゴミだったから投げて以来触っていない

    • クリスタルや魔石やらがストーリー以外にゲームシステムやキャラにも関係してるのにそこの優先度低くするのは一番ダメな奴

      • 鳥Q<クリスタルはただの石

    • 板室紗織「!!(ガタッ)」

  14. とりあえずクソみたいなFF15の女脚本家はクビでええやろ

  15. ストーリー重視でもいいけどそのストーリーが16も7Rもお粗末でな

  16. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    死人を生き返らせるくらいの難易度

    FFXの元気な死人みる限り死人を生き返らせる方が簡単なのでは

  17. 今週号のバキで勇次郎が数年ぶりにエフエフ笑ってたけど
    今のFFに対するものと似た感情味わったわ

  18. 責任者の更迭もないのに変わるわけないだろw
    株主を納得させるためにいやいやマルチ路線掲げたり何かやってますよ感出してるだけw
    責任者の大規模な入れ替えもしないの社長含めて上層部はff自体は失敗してないって考えてるとしか思えんもんw

  19. ずっとピクリマで良いんじゃない?復活と言う意味ならまさに過去作の復活だし。新作もピクリマで作れば良いんじゃないかな。かわいくて、ジョブとかの付け替えが面白いインディ作品と認識されれば結構売れると思う。

    • だったら手抜きリメイクにするんじゃ無くて最低限ちゃんと当時の仕様に基づいたリマスターにしてくれ現状じゃただの別物

  20. FF17をMMORPGにして最後のナンバリングFFとしFFらしい世界観をテーマにする
    世界観のイメージがブレすぎないようFF3の世界観をベースに社内外からファンサイドのニーズを汲み取って調整
    ファンの意見を取り入れ過ぎたゲームなんてとも思うが
    面白さとFFらしさを兼ね備えたFFを開発出来る人間がスクエニにいなかったのだし
    FFの場合ファンのニーズを蔑ろにし過ぎた結果迷走しての今だからその位で丁度良い
    それでFFの再定義して評判も回復出来たらその後は改めて新しいシリーズに展開するなりすれば

  21. 15の失敗を女脚本家のせいにしてたら16が輪をかけた駄作だったんだし
    失敗の責任を誰かになすりつけるのやめるところから始めんと
    初心に返って最後のつもりで17作らないとマジで終わる

  22. FF5に戻せって人が結構いて、個人的には間違ってると思うけど、今のスクエニを考えたらそれが1番現実的な気もする
    昔のFFファンが全員老眼になるのもそう遠くない未来だろうし、SFCに毛が生えたようなFFを連発して、ちびちび稼ぐのも良いのかもしれない
    会社の大規模縮小が前提になるけどそんなこと言ってられる状況でも無いし

  23. 7Rの最後がどっか他社とぶつかって完膚なきまでに負けない限り変わらないだろ

  24. 坂口のファンタジアンがかなりFFだったからなぁ
    やっぱ坂口がFFの心臓やったんやなと思ったわ

    • そりゃあ、FF作った本人だし、彼が中心になればなんでもFFになるさ
      DQらしさが堀井さんの感性その物である様にいわばあの人の感性がFFらしさその物だから

  25. 世界観もシステムも属性すらバラバラなのにナンバリングだけ16とか足引っ張ってるだけでしょ?最新作は常に14らしいしさ。
    逆に外して新規IPで売れるかっていうとそうでもないからもう詰んでんだよ

  26. オクトパストラベラーとかパラノマサイトとか小粒でも良作はちゃんと作れるんだから社内政治してないでそういう良作作ったチームを評価してあげてコンスタントに弾撃っていけば失った信頼も徐々に取り戻していけるだろうけど真逆の方向に舵切り決めてるのでもう…って印象ですわ

  27. あの人事みたら
    何も変える気はないって誰が見ても分かるし
    もうFFはこのままでしょ

  28. そもそも復活を求められてないから無理
    と思ったけど一つだけあったわ
    まずFF17を作る
    これはくそゲーでもいいが「ファイナルファンタジー最終作」と喧伝する
    つまり中途半端が良くないから一度本当に終わる
    復活の声が上がったら15年後くらいに新作を作る
    社内体制はFF無しでやりくりしてる間にどうにかしろ

  29. 下手にFF新作作るより
    本気で3~6くらいを作ってる側が学ぶ立場ですって立ち位置で
    全社総動員の2年周期の超大作として出すとか
    何もかもこけてる現状ひっくり返すならそれくらいしないと
    客は注目すらしてくれない
    キングダムハーツも無印1以外は無かったことにしますくらいした方が話題になる

タイトルとURLをコピーしました