1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガンホー、Nintendo Switch向け対戦ニンジャガムアクションゲーム『ニンジャラ』が世界累計1100万DLを突破
2024.05.16 16:52
ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(5月16日)、Nintendo Switch向け対戦ニンジャガムアクションゲーム『ニンジャラ』が、世界累計1100万ダウンロードを突破したことを発表した。
『ニンジャラ』はサービス開始よりわずか16時間で世界累計100万ダウンロードを突破して以降、世界中の多くの方が楽しんでおり、5月14日世界累計1100万ダウンロード突破した。
なお、1100万ダウンロード突破を記念し、近日中に「1100万ダウンロード記念キャンペーン」を開催する予定だ。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ニンジャライン爆誕
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
たまにTVCMもやってるようだしなんとかなってるんだろう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レベルファイブのあったかもしれなかった未来がニンジャラ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
泡スプラの目指すべきだったもの
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CM結構見るよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
気合い入れた鬼滅コラボしてたな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スプラ3のユーザー超えちゃいそうだな 1,196万本(2024年3月末時点
超えたら基本無料はジョガイって言い出すんだろうなw
超えたら基本無料はジョガイって言い出すんだろうなw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
そりゃ、基本無料と買い切り比べるのは馬鹿だろ
そりゃ、基本無料と買い切り比べるのは馬鹿だろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
基本無料はゲームと思ってない
ゲーム市場からもジョガイだからなww
基本無料はゲームと思ってない
ゲーム市場からもジョガイだからなww
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんだかんだアニメも100話越えてるしメディアミックス成功だよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
キッズに人気なのか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
初期の頃ちょっとやったけどバトルがジャンケンみたいなシステムで運要素強過ぎてあんまおもんなかった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
管理ゲージが多くてちょっと煩雑なんだけど基本無料なら悪いゲームではない
管理ゲージが多くてちょっと煩雑なんだけど基本無料なら悪いゲームではない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クソデカスマホブーメランかw
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
これスマホ無いけど
これスマホ無いけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
言われて悔しかったからオウム返ししてるだけか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガンホーは凄いね
おかげさまで、『LET IT DIE』は全世界累計で800万ダウンロードを突破いたしました!
これを記念し、スペシャルイベントを開催させていただきます!
みなさま、どうか引き続きのご愛顧をよろしくお願いいたします
おかげさまで、『LET IT DIE』は全世界累計で800万ダウンロードを突破いたしました!
これを記念し、スペシャルイベントを開催させていただきます!
みなさま、どうか引き続きのご愛顧をよろしくお願いいたします
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソシャゲじゃないのかこれ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch専用ゲームなんだけど何がクソデカスマホぶーめなのか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
スマホでも遊べるゲームのためにわざわざデカブツ買ってることと
スマホマルチタイトル以外が大して売れてないっていうのが
「クソデカスマホ」の由来なんだけど
基本無料ゲーが遊ばれてることが由来だと思い込んじゃったんだろうね
莫迦だから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これ稼げてるのか謎なゲーム
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小中学生の間ではいまだに遊ばれてるみたいだな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コラボやる金もあるし、毎週末イベントもやってるし ゲームでも利益出せてるし アニメも漫画も継続だし
大成功かは解らんが十分成功な部類だろう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小学低学年ならやってるだろうけど課金してるのか謎だわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch Onlineに課金できないキッズの受け皿になってると聞いたことがある
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アニメは100話以上あるんだよな
何気にスゴい人気ゲームなのか
何気にスゴい人気ゲームなのか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういやあったなぁ
どうやって稼いでんのか知らんけど続いてるよな
見た目はそれっぽかったけどゲーム性は全然違ったやつ
逆に見た目は似てないけどゲーム性は僅かにそれっぽい泡は続かなそう
どうやって稼いでんのか知らんけど続いてるよな
見た目はそれっぽかったけどゲーム性は全然違ったやつ
逆に見た目は似てないけどゲーム性は僅かにそれっぽい泡は続かなそう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
絶対こけてると思ったらなんとかなってるんだな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
地道に頑張った結果だな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
強力対戦ゲームは基本無料の方が絶対に流行る
友達誘う時に「まずは買ってくれ」から入るのはハードル高い
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
イカやフォトナとは別物扱いで
意外にブルーオーシャンだったのかな
意外にブルーオーシャンだったのかな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いつニンジャラがソシャゲになった?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガンホーはなんでこれ切らないんだろうな
サ終させないのはユーザー目線で偉いとは思うが
ラグナロクとパズドラの2本柱と決算資料にも書いてあるのに
サ終させないのはユーザー目線で偉いとは思うが
ラグナロクとパズドラの2本柱と決算資料にも書いてあるのに
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>42
なんでってそりゃ儲かってるんだろ
なんでってそりゃ儲かってるんだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
低年齢層へのアクセスルートなんだろ
バンナムだってアイカツやデジモン捨ててないから重要なんだろ
バンナムだってアイカツやデジモン捨ててないから重要なんだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パズドラ新規でやるキッズいると思うがな
まあ未来の顧客を増やすのは戦略的と言えるか
まあ未来の顧客を増やすのは戦略的と言えるか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
薄利でも顧客を確立することがブランディングだからな
スクエニみたいに金塊ぶち当てるまでダイナマイトで爆破して撤退を繰り返すのだけがビジネスじゃない
スクエニみたいに金塊ぶち当てるまでダイナマイトで爆破して撤退を繰り返すのだけがビジネスじゃない
コメント
これ独占だったのか。ガンホーだからスマホとかにも展開してると思ってた。
やはり王者パズドラなんだよなあモンストとかもだけどあいつらオワコン言われる割に一生終わらんやんけ
そもそもSwitchなら別にクソデカくもないし
そもそもスマホに出てないしな
買い切り型が売れてないPSにとっては、基本無料に縋るしかないもんなw
たしかにPS5には原神があるから(震え声)
しかしPS5のDLランキングって動きあるのかね
意外と人気あったんだなコレ
正直自分も最初はスプラの二番煎じですぐ終わるだろと笑ってたけど諦めずにしっかりやってれば実は結ぶんだなと思った
役員そのままのどこぞの大手に爪の垢を煎じて飲ませたい
どっちかと言うとARMS的に感じなくもない
まあ雰囲気に関してはなんだろうと感じたりしなくもないがゲーム部分はソプラみたいにコピーゲーム感はない物に仕上げれたのがでかいと思う
凄いけどそれ以上に買い切りソフトで互角のスプラが改めて凄いな
素直にやるやん
やっぱ客を見て商売すべきなんだなぁ
switch独占なんですがそれは
無料だからってだけじゃん
馬鹿じゃねえのw
基本無料なのに半年もたずサ終するソシャゲがどれほど多いのか知らんのか
メジャーの試合見てると高確率でホームベース後ろに広告だしてるから結構な広告費出しても問題ない程度には儲かってるんだろ
スマホゲーにしてはスタートで爆発的に増えたわけでなく堅実に増えた結果という感じがして面白い
それなりに儲かってるから切らないんだろうに。
柱以外は切らなきゃいけないルールでもあるんか?
ゲーム維持出来る程度には儲かってるんだろうし、低年齢層ユーザーからの
導線を維持するって事でも切らない方がいいって判断なんだろう
柱ってのは確かに収益的には重要なんだろうけど新規客集めるのは段々辛くなるしな
これ発表当日にファンボーイが小馬鹿にして煽ってたやつじゃん
出た当初に劣化スプラ扱いしてたやつに真の劣化スプラを見せてやりたいわ