任天堂が日本で圧勝してると言っても一般人やファミリー、女子供が支持してるだけじゃん

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
真に大事な40代以上の男性コアゲーマーは任天堂が圧勝してる日本でもPS支持しています
40代以上の男性コアゲーマーに軽視されてる任天堂w

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
冗談は顔だけにしろよ坊主
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
そんな人との関わり方しかできないまま孤独死を迎える気分はどう?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
つまりごく一部のKPD以外全員に支持されているってことか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
中年おっさんの比率よりも
女性とお子様の比率のほうが大きいんやで
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
オッサンどもより女性や子供達のグループに入りたいです
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
真に大事(だが買わぬ)
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買わないけど声は大きいクレーマー乙
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

たぶん、その世代でも絶対数は上回ってるかと

10倍差ってそういうこと

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
遠回しなそっ閉じ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
釣られたクマー
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
40代以上の男性コアゲーマー「韓国のエロシコステラブレード最高おおおおあう!!!」
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コアゲーマーなのにswitch持ってないって
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マジレスすると結局人間はみんな年取っていくんだから
幅広く老若男女確保しといたほうが将来性はあると思うよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch1でユーザー幅広く開拓し
Switch2でソフトマルチ広くし万全の体制
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
金を出さない自称コアゲーマー????
そんなゴミ共が俺を大事にしろ!って頭沸いてんの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
40代以上の男性コアゲーマーは、子供や孫のためにSwitch買ってるだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
キモゲーマーだろw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
10年後は50代以上男性にしか支持されない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSのコアゲーマー100人分が一般人1人分だろ、何言ってるんだ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
中高年独身男性にしか支持されないことのヤバさは、老い先が短いうえに次の世代に繋がらない点にある。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもコアゲーマーなる存在がほんの一握りしか居ない訳で
そんなニッチな存在向けに商売する事が間違っている
しかもタダでさえニッチな存在なのに更に男女で分けて考えるとか馬鹿の極みだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
40代以上のコアゲーマーは
ファミコンと共に生まれてスーファミと共に成長したんじゃね?
それで中高のときにプレステ出てやられちゃったのか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通にその世代マリオ64にも時岡にもやられてるから
もしかしたらPSしか買えなかった人はコアゲーマー()になるかもしれんね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
10代~20代もしくは30代~50代による犯行
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもコアゲーマーってゲームが好きなんじゃなくゲームをだしに他人を見下すのが好きな連中だからな。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
40代男性コアゲーマーとやらってゲーム買わないじゃん
買わないやつに人気のゲームってなんだよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Wiiのブームの時や今のSwitch界隈の状況からして
親がゲーム機を買うそのゲーム機で子供が遊ぶより
子供の為に買ったゲーム機で親が久しぶりにゲームで遊んだり懐かしのゲームを遊ぶの方がボリュームがありそう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
40代男性の中でもswitch優勢だろ
さらに無職、こどおじ、ナマポで絞ればPS5比率のほうが高くなりそう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
24 名無しさん必死だな sage 2023/08/14(月) 17:26:15.71 ID:2ROSI+kUa
40代や50代の若者が多い なんG や 嫌儲 では任天堂は超絶不人気で、プレイステーションやPCが大人気なんだよね
30代やそれ以下のガキや女に売れても価値なし
ただプレイステーションを好む女やガキは別なんで、ソニーは女やガキを呼び込むためにワンピースや呪術などに力入れるべき
映画がヒットしてる今コナンのガチ推理ゲーとかだせば社会現象確定やぞ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ここまで来るともうわざとらしすぎてつまらんわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんか誇らしげに書いてるけど絶対に馬鹿にしてるだろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一般人ファミリー女子供って書いてるからな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
薄利多売してるんだから客層限定する意味がないというか程度はあるが
その程度にふれる除去すべき性質悪い客層に限定しちゃったハードは何考えてたんだろう???
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コアゲーマーとか恥ずかしい生き物
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうはっきり言ってやれよ
その狭い層を一言で言えば
オタクだって
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

棲み分けできてていいじゃん
PSは1割のコアゲーマー向け
任天堂は9割の一般層向けに商売してるんだし

それでいいなら

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
広告業界でも50以上の男は価値がないんだぞ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コアゲーマーが10倍払ってくれるなら
コアゲーマー専業でもいいんだよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「コアゲーマー 支持は全力 だが買わぬ」
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コアゲーマーは全機種持ちじゃないの?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
40代男性ならそれなりに金もあるはずだしコアゲーマーならゲーミングPCでも組むんじゃないの?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
テレビゲームにはどこか陰がなくてはならないと思っている世代
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つーか日本ではファミリー層っていうのがもはや少数派だからな
しかも今後さらに減るのが確定したオワコン客層だから媚びるだけ損
金食い虫の子供に有り金全部吸い取られて極貧で物も買えないファミリー層は切り捨てるべき
一切消費をせずたまに金を使っても軽バンにすし詰めになってガソリン無駄に燃やして地球温暖化加速させながらド田舎の山中まで行ってスーパーの安売り品でBBQしてるだけみたいなファミリー層よか独身のがよっぽど日本経済支えてるよ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>63
その独身層は20年後くらいには多分いないのよ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
確かにこどおじの所持率だしたらPS5が圧勝してるかもな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

そっか
今はオタクの意味が変わってるんだったな
アニメ系好き人って大きなくくりになってて陽キャや女子供に大きく対象が広がった

宅八郎の印象を知ってるオタクの毛嫌いおじの居場所はないんで
40代男独身ゲーマーとか言い換えてるのか

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
てか独身ゲーマーの方がファミリー層より早く減るのは確実だろしかも独身だからそこに媚びても広がる事がない
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
女子供ではなく、子供も嫁も居ない中年おじさん限定か。ごめん。臭そう。
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
数十年後を想定してないのが
いかにも独身ゲーマーらしい

引用元

コメント

  1. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    真に大事な40代以上の男性コアゲーマーは任天堂が圧勝してる日本でもPS支持しています
    40代以上の男性コアゲーマーに軽視されてる任天堂w

    その真に大事な世代がPCに移行してるから、PSの支持率が落ちてるんですが…

    あと、アラフォーの身としてはそのコアゲーマーが好きそうなタイトルがクリアまで続けられないんですよ

    最初の10時間くらいまでは楽しいんやが、この辺りで自分なりのプレイスタイルが確立するので後は同じ作業の繰り返しになる

    • 「作業をしてるな」と自覚したら面白くなくなるよ

      ライズオブローニンやってたけど、【旗立てる→地図に表示された治安悪化箇所を解放する→地図に表示された猫や宝箱を見つける…】ってのを延々繰り替えから、自分はゲームではなく作業をしてるなと自覚して一気に熱冷めたし

      逆に昨日、スプラ3のサモランで野良カンストしたが、やってることは作業やけど、武器や味方、敵の湧き方がランダムやから作業ではなく挑戦してるって感じでやりきれたし

      • 昨日からのオールクマブキは盛り上がってたね
        2日目の野良は地獄になりそうだが、それはそれでカオスさを楽しめるだろう

  2. なぜゲーム業界の未来が見えないのか?
    自分自身に未来が無いからです

  3. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    真に大事な40代以上の男性コアゲーマーは任天堂が圧勝してる日本でもPS支持しています
    40代以上の男性コアゲーマーに軽視されてる任天堂w

    こいつの言うコアゲーマーとやらは、ソフトどころかハードすら買わない様な連中の事やろw
    ビジネスなのに、客でもない悪質クレーマーの為に頑張って如何するんだよw

  4. ほんそれ、老若男女に支持されてるってだけで全年齢にファンがいるわけではないっしょ


    • 老若男女以外の年齢層ってなんだよ?

      • 少し可哀想な気もするがボケる部分が駄目すぎてネタが滑ってる感じだなぁ

      • 老若男女を文字通りに解釈してるのなら30~50代くらいじゃね?20代以下は若、60代以上は老みたいな

  5. 自分がコアゲーマーだと勘違いしてるキチガイファンボーイ

  6. コアゲーマーって単語自体ファンボだかソニーだかの造語なんでそりゃソニー信者しかいないよ

  7. 一般人やファミリーや女性層が全体の9割9分だろうが、40代コアゲーマー様とやらが買ってないからのあの売り上げだろうが

  8. 40代以上のコアゲーマーなのになんでソフト買わないの?
    その年齢ならお金あるよね?

    • Q「なぜゲームを買わないのですか?」
      A「次のゲームのためのお金が減るからです」
      Q「次のゲームは買うのですね?」
      A「買いません」
      というループ

      • どっちかというと
        Q「なぜゲームをやらないのですか?」
        A「スレへの書き込みが忙しいからです」
        Q「じゃあゲームは持っているのですね」
        A「いえ動画で見ただけで持ってません」
        のループな気がする

  9. 平均年齢49歳の日本でシェアが圧倒され続けてる現実を見た方が良いね
    ファンボーイが大事だと言ってる中高年層も完全に取られてる

    • PSは単に高齢層に偏ってるだけでどの年齢層もSwitchのが上なのよね
      あいつ等は高齢層はPSのが上とか勘違いしてるんだよな

      • WiiとDSで大人の層ごっそり持っていかれてるからな
        40代以上の独身男性に絞ればまだPSが多いかもしれんが
        おそらくその絶対数もswitchが上

    • 当たり前の話だけど、中高年層は家庭を持っている人間の方が多いからね

    • 40代男って、まさしくファンボがやたらと嫌うファミリー層が多数だと思うんだがな

  10. PS5のDLトップ10見てる限りではコアゲーマーって基本無料ゲームばっかしてんだよね

  11. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    24
    名無しさん必死だな
    sage
    2023/08/14(月)
    17:26:15.71
    ID:2ROSI+kUa
    40代や50代の若者が多い
    なんG

    嫌儲
    では任天堂は超絶不人気で、プレイステーションやPCが大人気なんだよね
    30代やそれ以下のガキや女に売れても価値なし
    ただプレイステーションを好む女やガキは別なんで、ソニーは女やガキを呼び込むためにワンピースや呪術などに力入れるべき
    映画がヒットしてる今コナンのガチ推理ゲーとかだせば社会現象確定やぞ

    なんGとか言う年収200万って書いたら年収マウントとか言われる魔境

  12. 現実は家庭や交友関係が深い人間ほどPC未満のPS5みたいな中途半端なのはやらん
    他人と交流しない独身中高年にだけ支持されているという限定的すぎる層なのは終わってる

  13. 63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    つーか日本ではファミリー層っていうのがもはや少数派だからな
    しかも今後さらに減るのが確定したオワコン客層だから媚びるだけ損
    金食い虫の子供に有り金全部吸い取られて極貧で物も買えないファミリー層は切り捨てるべき
    一切消費をせずたまに金を使っても軽バンにすし詰めになってガソリン無駄に燃やして地球温暖化加速させながらド田舎の山中まで行ってスーパーの安売り品でBBQしてるだけみたいなファミリー層よか独身のがよっぽど日本経済支えてるよ

    あいつらがなんで現実見ずに任天堂を貶めてるか見えた気がするわ
    ゲーム機を通して自分より輝いて見える連中全てをなんとかして格下とみなしたいんやな
    自身は金ないし買わないけどPS支持してれば自分より格上のあらゆる人間に勝ててる気がするんやろうなぁ

    • 中学生くらいなら優越感で「大人向け」にハマるのも若気の至りでかわいいもんだけど中年になってもずっとそれにすがりついてるやつは明らかにおかしいからな
      そしておかしいまま優越感を得ようとしたら現実を歪めて見るしかないから「PSWの常識に従って周囲を見下す」以外の選択肢がなくなっていく
      どっかの会社にもいる50代の少年ってやつだな

      • 五十代の自称少年…スクエニの役員にいるような、ちょっと前にも聞いたような…

  14. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    40代以上の男性コアゲーマー「韓国のエロシコステラブレード最高おおおおあう!!!」

    バニーガーデン馬鹿にしててこれだからな

  15. そもそも40代もPSは負けてる資料が前にあったと思ったけど。
    日本だと全世代で負けてなかったか?
    40代あたりでやっと勝負になる(だけど負けてる)程度だった気がする。

    • あいつらからすると40台でも父親やってるやつ(ファミリー層)は敵なんやろ
      40台でかつ独身なら勝ちっていう謎の限定勝負してるから

  16. だとしても誰も持ってないPS5よりずっとましですがね

  17. コアゲーマーってドヤるものではないよw

  18. 野球や競馬の人気の推移から。
    オグリキャップが若い女性を引き入れた事で次の世代にも競馬が浸透した。
    野球も女性客を取り込んだから次の世代に繋がった。
    コアゲーマーなんか先細りのカスを相手にしても10年後に行き詰まる。だって誰もゲームの素晴らしいところや楽しいところを伝えないから。
    女性は次の世代への文化の伝道師なんだよ。
    子供に伝えてくれるから10年後にその子達が文化の中心になるんだ。
    女子供とバカにしてる奴らなんかどうやって文化が繋がって来たか理解出来てない愚か者。

    後、女性が集まっているところには勝手に男も集まって来るんだよ。非モテ陰キャにはわからんだろうけどさ。

  19. ネタだとわかってても薄ら寒いなぁオイ
    中年になると頭に湧いてきたつまんねー親父ギャグを言わずにいられなくなるとか言うけど、こんなクソキモ妄想も書かずにいられねーのか?

  20. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    真に大事な40代以上の男性コアゲーマーは任天堂が圧勝してる日本でもPS支持しています
    40代以上の男性コアゲーマーに軽視されてる任天堂w

    女児以下の購買力のクソ雑魚コアゲーマーとか本当に存在してんの?
    PS5で原神やるのがコアゲーマー?
    あ、だからSIEがソシャゲ専用携帯端末とかアレなの思いつくんだな

    ところで「真に大事な」って妙な日本語なんだけど、本気で書いてこの語力なん?
    真(まこと)に〜じゃなくて誠に〜じゃね?(それでも使い方おかしい気がするけど)
    2回目の「40代以上の男性コアゲーマー」だって1行目で言ってるんだから2行目はコアゲーマーだけで通じるのに、よほど「40代以上」ってのを強調したかったみたいだな

  21. コアゲーマーさんって、ゲームやらないじゃん
    自分は一般人でいいよ

    • コアではなくプアーゲーマーだな。

  22. ドリームキャストがハード撤退した理由は
    1・初動でハードを売るタイミングを完全に逃した
    2・サードのゲームの売り上げが伸びなかった
    3・一般層に興味を持たれずごく一部のマニアしか興味を示さなかった

    こういう感じなんだがPS5はこの全てが当てはまっている。
    しかも恐ろしいのはドリームキャストはまだ熱心なセガマニアが買い支えていたが
    PS5はファンボーイが他陣営を攻撃するだけで一切ソフトを
    購入しないと言う事実。一部中年に『支持されている』だけで買われてない。
    このスレでも『40代コアユーザーが支持してる』って言ってるだけで
    買い支えてるなんて一言も口にしていないからな。
    こんな奴等に媚び売ってるSIEは頭がおかしいとしか言いようが無い。

  23. ゲーマーじゃなくて任天堂アンチですよね、ただの
    肉食獣が肉の好き嫌いするかい

  24. >任天堂が日本で圧勝してると言っても一般人やファミリー、女子供が支持してるだけじゃん

    ぶっちゃけさ
    一般人・ファミリー・女子供が日本人口の何割占めてるかわかってるの?

    • 謎だよな
      PSファンは一般的とは言えない成人済独身男性しかいないってことやろ
      そっちは一割も居らんやろ

    • その一般層に普及させるのがどれだけ難しいかを分かっていない時点でね

      まあそういうのが無理だったから、コア向けにシフトしたんだろうけど、コアユーザー数が少ない事すらも理解していなかったのだろうけどさ

  25. 63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    つーか日本ではファミリー層っていうのがもはや少数派だからな
    しかも今後さらに減るのが確定したオワコン客層だから媚びるだけ損
    金食い虫の子供に有り金全部吸い取られて極貧で物も買えないファミリー層は切り捨てるべき
    一切消費をせずたまに金を使っても軽バンにすし詰めになってガソリン無駄に燃やして地球温暖化加速させながらド田舎の山中まで行ってスーパーの安売り品でBBQしてるだけみたいなファミリー層よか独身のがよっぽど日本経済支えてるよ

    昔:ガキは中高生になれば勝手にPSに入門してくる!

    今:ガキは中高年になれば勝手にPSに入門してくる!

    ……まるで成長していない
    と言うかこの先独身世帯がどんどん増えていくとしても
    今のまま年月が経つだけなら、現行若年のswitchユーザー
    (正確にはPSを知らない世代のユーザー)がそのまま歳を取って
    独身の任天堂ハードユーザーになっていくだけなのでは?

    • その独身貴族様がちっちもゲーム買ってないで少数派らしいファミリー層にもおよばない現実はどう説明するんだよな

  26. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    真に大事な40代以上の男性コアゲーマーは任天堂が圧勝してる日本でもPS支持しています
    40代以上の男性コアゲーマーに軽視されてる任天堂w

    子供も作らず、納税もしないのに真に大事とは?日本国に滅んで欲しい人たちかな?

  27. コアゲーマーの中で金を持ってる人はゲーミングPCへ移行済み。
    残されたのはゲームを買わない(買えない)貧乏人だけ。
    だから未来が無いと言われるんだぞPSゴキ君よ。

  28. いろんなお客さんに手にとってもらえるとか玩具屋冥利に尽きるな

    • ゲーム人口の拡大に成功したな

    • 実はそれが一番難しいんだけどね

      ゲームが昔は「マニア向け」だったものを、一般層にまでプレイして貰えるようにして来た任天堂は本当に凄いと思う

  29. コアゲーマーだろうがファミリー層だろうがお金出してくれるならどっちでもいいよ

    • 声がでかいだけで金を出さない連中って、自分達が少数派である事を自覚していないからな

      そんなところに向けてメーカーが商売したりしたら、破滅しか待ち受けていないからね

  30. 一般人と女性と子供を除いたら
    やっかいオタクしか残らないのでは?

  31. つまりキチガイと犯罪者はPS独占だね

  32. 一般的でない特殊なおっさんがそんなに大事だというなら、まあ好きにすればいいんじゃないですかね

  33. 一般人、女性、子供の時点で確実に過半数超えてるのに
    「だけ」って言ってしまえるその精神構造がある意味すごいw

  34. EvoJで準優勝した強豪プレイヤーが「俺はPCじゃなくてPSというハンデを背負ってる」とか言ってるんですがそれは

  35. 初っ端から言ってる事気持ち悪いしズレてるしマジで終わってるな

  36. コアゲーマーさんは、いずれ来るであろう老後に備えていろいろ準備しとけよ

  37. PSは客を奪うことで市場を作ったから、客を産むことを、考えつかないんだろうな。
    子供が年を取れば、SwitchからPSに移行して来ると本気で思っている。プレステ1時代はFFを奪ったから、客が移動してきたのを、グラフィック性能が良かったからと言う、誤った認識でその後の戦略をたてたのが間近い。
    そして今や、根本に戻ったとしても当時のように引っこ抜けるIPなどなく、任天堂は独自ソフトだけで最強だもんな。

  38. コアなゲーマーを自称するくらいゲームが好きなら、世間での評価が高いゼルダをはじめとしたswitchのゲームを遊びたくならない訳がないんだけどね。
    自分に合う合わないはあるにしろ評価が高い理由を知りたくなるのがゲーム好きでしょ。

    そうならない時点でゲーマーじゃなくてただの好きな作品のファンに過ぎないし、コアな知識がつくわけもない

  39. 貧乏人が脳内PSをBOXティッシュでやるより実機売れるほうがいいだろ
    どういう脳みそしてるんだろ

  40. 違約すると「くやしいです!」ってか?

  41. むしろ一般人、女子供にゲームを支持してもらう方が遥かに難しいんだけどな

    昔のゲームとか、今のゲームに比べるとずっと不親切(というよりも攻略法なんて自分で探せって放任されていた感じ)だったし、一般人に受けるものでは到底なかったものもかなり多い

    任天堂が一般にも支持されているのは、取っ付きやすさと奥深さを両立させているからに他ならない

    そして、それがどれだけ難しいかを身に染みているんだよね

タイトルとURLをコピーしました