【悲報】ゲームソフト売上ランキング、ブレワイ20位wwwwwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

1位 Minecraft…3億

2位 グランド・セフト・オートV …1億9500万

3位 テトリス…1億

4位 Wii Sports …8290万

5位 PUBG: BATTLEGROUNDS…7500万

6位 マリオカート8 デラックス …7043万

7位 レッド・デッド・リデンプションII…6100万

8位 the elder scrolls v skyrim…6000万

9位 ウィッチャー3 ワイルドハント…5000万

9位 オーバーウォッチ…5000万

9位 ヒューマン フォール フラット…5000万

12位 ポケットモンスター 赤 / 緑 / 青 / ピカチュウ…4602万

13位 あつまれ どうぶつの森…4536万

14位 Terraria…4450万

15位 Wii Fit / Wii Fit Plus…4380万

16位 スーパーマリオブラザーズ…4024万

17位 ARK: Survival Evolved…3810万

18位 マリオカートWii …3738万

19位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL…3422万

20位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド…3355万

21位 Wii Sports Resort…3314万

22位 New スーパーマリオブラザーズ…3080万

23位 New スーパーマリオブラザーズ Wii…3032万

24位 テトリス (任天堂)…3026万

25位 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア…3000万

25位 ディアブロIII…3000万

27位 ポケットモンスター 金 / 銀 / クリスタル…2949万

28位 ダックハント…2831万

29位 はじめてのWii…2802万

30位 スーパーマリオ オデッセイ…2796万

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>1
あれ…

ソニーが無い
やり直しを要求する!

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>1
笑いの意味がわからないけどゼルダみたいなそこそこIPがこの順位に来たのはブレワイがそれだけ凄いってことじゃない?
まあゲームの販売本数だけでは価値はわからないにしてもブレワイは長い間投げ売りなんてしてなかったから

しかしたとえばモンハンワールドみたいな投げ売りは売れ行きにどの程度影響してるのかな?

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
マリオオデッセイって結構売れてるんだな
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>96
ゼルダの伸びに隠れてるけど
3Dマリオは1300万本超えたことないシリーズだったからオデッセイで2倍以上に伸びてる
あと未だに本数伸ばしてるし3000万本もギリギリ射程圏内にある
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>102
海外にかなり意識したソフトだしな
主題歌やドンキーコング要素も入れたし
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
任天堂強すぎじゃね同梱とかも入った数字なのけ?
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>152
そう
それでも強いとは思うが
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あれ?ps単独なくね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こう見ると任天堂とマイクロソフトのリストだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂ばっかりやん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヒューマンフォールフラットがこんなに売れてたとは
28位にダックハントがいて場違い感半端ないけど、これはNESのバンドルとかだろうか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
てかよく見たら半分以上任天堂で草
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロックスターこれだけ売れてて赤字はやばいだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
これ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>10
epic無料配布とかやってるからな~

それも売上にカウントしてる

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
ロックスターが赤字ってどこで言われてるん?
ずっとGTAOで楽して稼いでると思うが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マリカは8合算ならWiiスポ超えそうだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SONYのソフト何も無しか そりゃそうか 全く売れて無いもんな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こういう覇権ゲームほとんど遊べるようになった夢のハードがスイッチなんだよな
スイッチ2はRDR2やGTA5が移植されるかどうか楽しみだ、GTA6は多分出ないと思うが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SIEはもちろんカプコンもスクエニも世界では雑魚って事
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あれ?PS買う意味ある?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ダックハントすげえな
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
バンドルだからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
50位までで和サードはモンハンワールドだけという事実
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
一応パックマンがある
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Wiiスポーツは日本以外だと
Wii本体にバンドルされてたんだっけ
そう考えると8DXのすごさよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そうはいってもGTA最新作を最速で遊ぼうとしたらPS5一択なんだよなぁ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
正直ダックハントはスマブラに参戦した理由分からんかったけどこの売り上げ見たら納得だわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どこでランキング見れるん?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マイクラってモバイル版も含まれてんのかな
15周年セール鬼安かったから泥も林檎も買っちゃったぜw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂ばっかじゃねーか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヒューマンフォールフラットこんだけ売れてて値上げって
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

任天堂タイトルの場合、サードに見捨てられた結果ソフト販売が数少ないファーストに集中した結果の数字だから、一概に喜べるものではない

任天堂プラットフォーム全体のソフト販売はPSの5分の2しかないし

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
サードに見捨てられた結果1のランキングなんやけど…?
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
無料ダウンロードの本数もカウントとかいうアレか
155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
さすが速報民は数字が読めてないな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃプレステって何?って言われるわ…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ARKが自分の予想以上に売れてた
そして運営は鯖代で圧迫されてARK2の開発資金がきつい
何かもったいねえな

引用元

コメント

  1. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    任天堂タイトルの場合、サードに見捨てられた結果ソフト販売が
    数少ないファーストに集中した結果の数字だから、一概に喜べるものではない
    任天堂プラットフォーム全体のソフト販売はPSの5分の2しかないし

    任天堂タイトルがサードソフト(PSのファースト含む)を
    圧倒していると言う事実がこのランキングに表れているのに
    どこをどう曲解したらそういう考え方になるんだよ。
    『PSがバカ勝ちしてる』と言う間違った事実から逆算して
    考えるからそういう意味不明な答えが出てきちゃうんだよな。
    SIEは社長の首が飛び新社長自らピークアウト宣言してるのにさ。

  2. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    任天堂タイトルの場合、サードに見捨てられた結果ソフト販売が数少ないファーストに集中した結果の数字だから、一概に喜べるものではない任天堂プラットフォーム全体のソフト販売はPSの5分の2しかないし

    コピペ君と同レベルの馬鹿か

    • 儲けが任天堂にすら達してないからよっぽど無料バラマキしたんですねとしか
      言いようがないんだけど、そういうのも全部計上したらそりゃあ売上だけは上回るか
      売上と同じ分、販促費の名目で赤字計上してるんだろうけど

  3. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>10
    ロックスターが赤字ってどこで言われてるん?
    ずっとGTAOで楽して稼いでると思うが

    直近の決算も知らないくせに突っ込むなよ
    楽して稼いで大赤字って笑えないぞ

  4. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    任天堂タイトルの場合、サードに見捨てられた結果ソフト販売が数少ないファーストに集中した結果の数字だから、一概に喜べるものではない任天堂プラットフォーム全体のソフト販売はPSの5分の2しかないし

    PSファーストのソフトがランキングにないもんだから歯ぎしりしながら書いてそう

  5. 上位は全部洋ゲー
    そして更には最近においては中韓ゲーの躍進で日本は右肩下がってきてる状況
    ちなみに経済状況も日本は右肩下がる

    • 相変わらず虫の分かりやすいニホンガーか(呆)
      気色悪い

    • 少なくとも上位2位は「複数世代、複数ハード」に渡っての合算だからアテにならないけどな(特にGTA)

    • 日本コンプだけでなく欧米コンプも併発してんのかよwww
      とりあえず韓国はピーチを超えるまで発言権無いからなwww

    • そんな韓国の週販ランキングTOP5
      1 ペーパーマリオRPG(任天堂)
      2 クレヨンしんちゃん(ネオス)
      3 マリカ8DX(任天堂)
      4 あつ森(任天堂)
      5 Switchスポーツ(任天堂)
      圏外 ステマブレイド(SIE)

      上位は全部和ゲーw
      ちなみにステマブレイドが発売週に1位だった以外今年全部和ゲーが1位

  6. これだけ売れてるソフトを押しのけてアメリカのビデオゲームベスト100の1位だったと言う事はブレワイは質の高さの証明だな

  7. なんかあたおかが湧いてると思ったらQxNjgwNjg君か…
    なるしおの方は大丈夫なの?

  8. プレイステーションさん!?どこにもソフトがないよ!?

  9. ベスト3はあらゆるハードで出たものの総数だし
    Wiiオンリーで4位にくいこんでるWii Sportsが実質1位だな

    • Wii Sportsは本体同梱版が出てるから、純然たる販売数一番はマリカ8DXかと。

  10. 半分以上ニンテンドーかよw

  11. GTAはワンコイン以下でばらまいてるイメージしかないので

  12. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    任天堂タイトルの場合、サードに見捨てられた結果ソフト販売が数少ないファーストに集中した結果の数字だから、一概に喜べるものではない任天堂プラットフォーム全体のソフト販売はPSの5分の2しかないし

    任天堂を潰すためにサードは結託してる!って主張のはずなのに
    その結果任天堂はサードが不要なくらい強くなりましたって現実になってんだがw

  13. マルチなしでこれだけ売れる任天堂がすごいって感想しかない

  14. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    任天堂タイトルの場合、サードに見捨てられた結果ソフト販売が数少ないファーストに集中した結果の数字だから、一概に喜べるものではない任天堂プラットフォーム全体のソフト販売はPSの5分の2しかないし

    逆に言うとSIE+和洋サード合わせたら全世界で何十社何百社とあるはずなのに
    そいつらが全員束になっても任天堂ほぼ一社の2.5倍程度の本数しか
    ソフトが売れてないってことでもあるからなあ

    一人頭の分け前いくらよ?
    等分ならまだ良いが、もしSIEが任天堂と同程度の分を取っていってるとかなら
    サード何百社で任天堂一社の1.5倍程度しかない実入りを奪い合ってることになるぞ

  15. トワプリとかスカウォの頃のゼルダファンにさ
    「もう少ししたら世界累計3000万を軽く超えるゼルダ新作が出るぞ」って教えたら信じるだろうか
    絶対、妄想乙wとかで流されるよな

  16. ゼルダの大躍進の影に隠れちゃってる感あるけど、マリカも3Dマリオもスマブラもどう森もぶっちぎりのシリーズ最高売り上げなんだよなswitch世代って

  17. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>10
    ロックスターが赤字ってどこで言われてるん?
    ずっとGTAOで楽して稼いでると思うが

    決算で普通に赤字出してと思うけど

  18. 安売りせずにこれってのがすごいわな。
    マリカとスマブラって互角くらいかなと思ってたら、倍くらい違うのが意外だった。

  19. テトリスはいろんな媒体や非公式も入れたらすごそう

  20. こうやってランキング見るとマジで任天堂とそれ以外って感じなんだな
    あまりにも任天堂が強すぎる

    • 大抵のゲームの未来は暗い論には、(任天堂は除く)って付く程度には強いからな。危険だったのはスマホ登場時位か。

      • スマホ登場時も任天堂危ないとマスコミやメディアに煽られただけだな
        携帯部門はずっと強かったよあえて弱いところと言えばポケモン出る直前の
        ピークアウトしてきたゲームボーイくらい

タイトルとURLをコピーしました