1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
質問2
新ハードの転売対策について聞きたい。
昨年は転売対策について十分な生産量を用意すると話をしていたが、それ以外の対策があれば聞きたい。— あれっくす (@NStyles) June 27, 2024
質問2
新ハードの転売対策について聞きたい。
昨年は転売対策について十分な生産量を用意すると話をしていたが、それ以外の対策があれば聞きたい。
回答2
先に現在の生産状況について説明したい。
半導体部品の不足に直面し、思うように生産できない状況があった。現在は解消されており、今後の見通しに不透明な部分があるが、現時点では大きな影響はないと考えている。
需要を満たせるようにしっかりと数を生産するのが重要なのは昨年の回答と同じ。
それ以外の対策については、法律の許す範囲、そして地域によっての違いもあるができる限りのことをしたい。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガチで期待だな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
転売ヤー終了
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リージョンロック匂わせてんね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
転売は合法なんだからいくらやってもよくね?
転売が違法なら小売や商社は全部違法だろ
転売が違法なら小売や商社は全部違法だろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
転売が違法かどうかじゃなくて転売対策が違法かどうかの話だぞ
国語1?
転売が違法かどうかじゃなくて転売対策が違法かどうかの話だぞ
国語1?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
発売当初だけはリージョンロックがいいだろうね。供給が落ち着いたら一般販売に戻してくれたら
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リージョンロックでいいと思う
任天堂のゲームが全部できりゃ問題ないし
任天堂のゲームが全部できりゃ問題ないし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本国に持っていく中国人には日本の法律は通用しないから関係ないな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でも流石に任天堂でも小売に対して転売ヤー対策させるのって難しくないかね
自前のストアで何かやるってんならできるだろうけど
自前のストアで何かやるってんならできるだろうけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
方法の話であれば、ニンテンドーのストアで1アカウント1つ限定で予約券をゼロ円販売するとか、やりようはあるとは思う
やるかどうかは知らないけどね
Switchも自前のストアで1アカウント1台限定で販売していた時期があったよね
方法の話であれば、ニンテンドーのストアで1アカウント1つ限定で予約券をゼロ円販売するとか、やりようはあるとは思う
やるかどうかは知らないけどね
Switchも自前のストアで1アカウント1台限定で販売していた時期があったよね
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
ニンゴジ「ガタッ」
ニンゴジ「ガタッ」
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ある程度普及して需要が落ち着いたタイミングでリージョンロックを解除するのはアリだと思う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通に生産しまくるだけでいいだろ
半導体も落ち着いたのに何をそんな気にしてんだ
初日に買えなかったとしても毎週毎週出荷しまくりゃいいだけ
半導体も落ち着いたのに何をそんな気にしてんだ
初日に買えなかったとしても毎週毎週出荷しまくりゃいいだけ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
UMPCが5~15万円程度なので普通にその値段で売れば転売は発生しない
大企業が赤字でハードばらまくって本来はよくないことだからな
UMPCが5~15万円程度なので普通にその値段で売れば転売は発生しない
大企業が赤字でハードばらまくって本来はよくないことだからな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リージョンフリー版と併売とかでもいいのでは。そしてフリー版は公式通販のみの販売で1人1個限定
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本での販売分はマイナ認証必須にしろ
転売はほとんど中国人なんだから
転売はほとんど中国人なんだから
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
GPSによるリージョンロックはやりそうだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
法律の範囲内だとテンバイヤーは規制できない
任天堂がテンバイヤーに物を申すと独占禁止法違反になる
任天堂がテンバイヤーに物を申すと独占禁止法違反になる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
逆に現行スイッチにリージョンロック掛かってなくてびっくりしたわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通にどんどん生産しまくって出荷しまくればいいだけじゃね?
店頭に普通に並んでればいいわけで
店頭に普通に並んでればいいわけで
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
特殊な時の状況を見て無意味にビビりすぎだな
生産しまくって転売屋ごとどうぞどうぞとわんこそばのように出せば売れまくるだけ
逆に今何がそんな心配なんだと
特殊な時の状況を見て無意味にビビりすぎだな
生産しまくって転売屋ごとどうぞどうぞとわんこそばのように出せば売れまくるだけ
逆に今何がそんな心配なんだと
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch後継機大量出荷で初週ハーフミリオン来るか!?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
160円✖498ドル=79680円
🐷震えてるか?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自分を小売か商社だと勘違いしてる転売ヤー未だにいるのかよ
まあ8割が脱税してるから通報したら一発アウトなんやけどね
まあ8割が脱税してるから通報したら一発アウトなんやけどね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
たまに言われてるけどマイニンテンドーと連携して販売みたいなのはダメなのかね
それだった1アカウントにつき1つになるから転売対策にはなるだろ
それだった1アカウントにつき1つになるから転売対策にはなるだろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
現実的では無いだろうな
任天堂が全数販売するなら可能だけど実際は他の一般販売店通じての販売が大半
一般販売店に任天堂アカウントの情報共有するのは個人情報流出の危険性高いし
アカウント規約もそんな目的での第三者への情報提供なんて想定してるか分からん
その点クリアしたとして複数の販売店でどうやって重複販売回避するのかとか
協力しない店舗では販売しないのかとか色々問題あると思う
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マイナンバーだろうな1国民1個まで
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小売へは転売対策のお願いくらいしかできんやろ
後は小売独自で会員カード必須とか箱開封と箱外に保証期間用の日付スタンプ押すとかかな
後は小売独自で会員カード必須とか箱開封と箱外に保証期間用の日付スタンプ押すとかかな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
中国国内で使えない仕様を思いついたとか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
プーサンの絵柄だな
プーサンの絵柄だな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
転売カス泣いてんの?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リージョンロックで解決やな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
宮本さんピクミンブルームには継続的に関わっているんだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
160円だけどどーすんのよww
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそも大量に生産する以上の策は存在しないんだけど
それだけじゃ不十分だ、もっと何かあるだろ、と求められてるから
他の策が見つかったらやりますよと返してるだけだろ
それだけじゃ不十分だ、もっと何かあるだろ、と求められてるから
他の策が見つかったらやりますよと返してるだけだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何かやればやるほど新規が気軽に買えなくなるから作りまくる以外にないでしょ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
次世代機にSwitch互換があったとしたらリージョンロックは無理だよね
Switchでは動くけど次世代機で動かないなんて裁判沙汰だろ
Switchでは動くけど次世代機で動かないなんて裁判沙汰だろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リージョンロック言い出したな
マリオクラブのお仕事はこれがメインになったようだw
マリオクラブのお仕事はこれがメインになったようだw
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
海外はともかく、日本で使うのにリージョンロックで困ったことあるか?
コメント
> 需要を満たせるようにしっかりと数を生産するのが重要なのは昨年の回答と同じ。
需要と供給で価格が決まるというのは小学校か中学校で教わる当たり前のことなんだけど、こういう当たり前のことを理解できない企業とそのファンボも中には存在するから、当たり前だけどさすがだなと思うわ。
大量に製造してコストを下げるのは商売の基本定期
PS5が値下げすら出来ないのは元々の製造における部品コストが
高過ぎるから。自称高性能な部品を大量に作れないと言うのもある。
任天堂のスイッチ後継機はそこまで高いスペックの部品を使わないだろうから
大量発注でのコスト抑えが可能だろう。
ファンボーイは鳥貴族の戦略もロクに知らないのか?
リージョンロック版とリージョンフリー版併売でいいとは思うんだけどな
欲しい人は高い値段でフリー版買うだろうし、普通に遊ぶだけならロック版でいいだろう
論外だな
今更リージョンロックとかアホすぎる
買ったけど不要になったとかなら好きにして
他人押しのけて買い占めるような真似はNGだ
得意のマイナンバー使えよw
何言ってんだこいつ
「自分」と「自分以外」という2分類でしか認識できない人ってのがいるんだよ
やたら主語がでかい人なんかがいるけど、本気で自分以外の主体を全部混同してしか捉えられない人が混じってる
結局のところ、欲しい人がいつでも買える状態を維持しておく(安定供給する)だけで、転売ヤーから買う人はいなくなるんよね
邪道には王道が一番の対策
まぁ、王道故に難しいのも事実なんやが
ぶっちゃけ量産以外の対処法ってメーカーがやると法的に問題があるものが多いから強制力のない「お願い」レベルになっちゃうんだよな
ところで新ハードとしか言ってないのにいつまでSwitch2を擦るんだ
思い出の中でじっとしていてくれ
俺も生粋の任天堂ファンだけど、こういう商売ベタな所ほんまキライやわ
どう考えても転売規制しないほうが売れるし、本当に好きな人だけが手に入れられるからユーザーも満足度高いんだよな
巣にお帰り下さい
ttps://dig.tili.la/?id=962560
過去ログ見たら「任天堂はサードに見放されてウンタラ」ってのが多かったけど?
極めつけはコレだな
>これでPS5爆売れからのswitch終了まで見えてきたなw
>本物のゲームがお求め安い価格で出されたらswitchとかいうガキの玩具なんて敵じゃねぇよwww
言ってることめちゃくちゃで草
>中身ほぼ同じでナンバリング変えただけで売れるんだから素人相手の商売は楽でいいよなw
>思えばポケモン、マリカ、スマブラしかり任天堂のソフトってそんなんばっかなんだよなw
>スプラの数字多すぎて嘘くせぇなw
>だいたい任天堂自身が発表した数字なんてどうとでも言えるし信憑性ないだろ
>普通の良識ある大人なら第三者の公正な比較しか信用しねぇよw
>まぁゼノブレは勝手に爆死したからなw
>ほんまあれだけイキっといてあのザマかよwって感じだったわw
>任天堂のタイトルってガキ女向けばっかりだしPCでやってるような本物のゲーマーには通用しないだろw
>だから任天堂としてはたとえ出したくても出せないんだろうなぁ
>絵の具の塗り合い、水鉄砲でごっこ遊びたのちいでちゅかぁ?www
>ガキはともかく、まさかこんなもんにいい歳こいたおっさんがハマってるわけないよなぁ?www
>なんかごちゃごちゃ言ってるけどFF16出たらswitchなんて瞬殺だからなwww
>スプラもCODの新作出たら過疎るの目に見えてるし、いい気になってるのも今のうちだぞw
読むだけでむせ返る地獄のようなコメント履歴ですね
生粋の任天堂ファン()さん
自分も任天堂ファンに嫌われるような事(ゼルダやゼノブレへの苦言等)をしょっちゅう書いてるから、ここまでハッキリしてるとありがたい
本心からそう思ってるから曲げるつもりはないけど、こういう奴らの仲間だとは思われるのは流石に勘弁
事実を捻じ曲げるような信者には嫌われても良いよ。こっちも敵視してるからお互い様
まとめ記事の内容を無視した自論を展開し、他人へ思想を押し付けたり
個人の好悪のみで特定のコンプレックスにレッテル貼りする行為を
お前の中では苦言と表現するか…小学校から国語をやり直して来いよ
>本心からそう思ってるから曲げるつもりはないけど
しかし、反論からは無言バットとセルフグッドをして逃避行はするんだな
>こういう奴らの仲間だとは思われるのは流石に勘弁
傍から見ればただの同族嫌悪
元ファンボのお前がまとめ記事のファンボに噛みつき優越感を享受してるだけだ
>事実を捻じ曲げるような信者
ミエナイキコエナイ やら ジョガイジョガイ を繰り返したお前が言うな
セルフグッドがダサさに拍車かけてるわぁww
任天堂ファンとか言う妄想になりきるファンボーイ
とりあえず大手小売りに一人一台を徹底して貰うしかない
ホームレスに並ばせたりするから小売りのクレカ1枚につき1台にしよう
リージョンフリーだったDS、押忍闘え応援団の海外版買ったなぁ
EBAかな? 応援団とは違うがノリが良くて好きだったよ
商社とかへの販売は商品ごとに代理店契約結んで
メーカー→商社へは希望小売価格より安い価格で卸してるから
定価以上で暴利貪ってる転売とは根本的に違うの分かってない
転売ヤー(擁護)多いよな
ポケセンオンラインみたいに入るときにあと何分後にお前らいれっから!
してくれりゃマイニンでの予約はだいぶ違ってきそうだけどな
Switchの時みたいに1日限定予約受付でいいじゃん。
前払い制でも良いし。
それから発売日決めて製造数調整出来るし。