1: :2017/05/11(木) 00:14:22.33 ID:
1話 *2.0% スナックワールド「オレならできる!メドゥーサ討伐」
2話 *2.4% スナックワールド「過激なシンデレラ」
3話 **.*% スナックワールド「ピノキオ バージョン3.0」
4話 **.*% スナックワールド「ランプの魔人ジニーズ登場!」
3: :2017/05/11(木) 00:17:18.81 ID:
9: :2017/05/11(木) 00:23:19.44 ID:
妖怪は漫画→ゲーム→アニメの順番で始めてブレイクしたのはアニメ放映直後のタイミングな
これは漫画→アニメ→ゲームの順番でやっててアニメは明らかにキッズに2話切り3話切りされてるような数字で望み薄
残るゲームは3DSで7月というDQにぶつけた無謀なスケジュール
アニメで最初あたりの話見て切ったキッズに戻ってきてもらわないとゲーム共々最悪ひっそり爆死しそうだぞ
53: :2017/05/11(木) 00:44:46.08 ID:
アニメが無理なら期待薄だよ
妖怪だってアニメのお陰でヒットしたんだし
5: :2017/05/11(木) 00:20:33.80 ID:
一年前に予想してた人が…
327: 2016/07/18(月) 19:49:09.15 ID:BEILhEDw0
>>318
スナックワールドは俺は大失敗すると見てる
俺が失敗を確信したのは初報で色んな会社がゾロゾロとレベルファイブに
付き従ってコラボをやってるのを見た時
俺の人生の法則で「フジツボの法則」というのがある
大の大人が大挙してフジツボのように何かに吸い付いておこぼれに授かろうとする
光景が見えた時そのプロジェクトは大失敗するというもの
54: :2017/05/11(木) 00:44:51.73 ID:
これなぁ
大人の臭いがし過ぎやねん
子供のブームなんだから子供が「主」でないといけない
なのに今作はいきなり大人がうじゃうじゃと乗っかってきた
その光景に気持ち悪さを感じない連中がプロジェクトを推し進めてる
そこにあるのは「奢り」なんだよ
6: :2017/05/11(木) 00:20:36.38 ID:
8: :2017/05/11(木) 00:21:43.75 ID:
11: :2017/05/11(木) 00:25:52.20 ID:
大人の汚い根性が出過ぎでしょ最近
14: :2017/05/11(木) 00:27:48.17 ID:
主人公のインパクトが弱い
15: :2017/05/11(木) 00:28:09.63 ID:
タイトルで失敗してるよ。
18: :2017/05/11(木) 00:28:40.90 ID:
動き遅くてすっかり忘れてたわw
19: :2017/05/11(木) 00:29:50.62 ID:
あっ(察し)
21: :2017/05/11(木) 00:30:54.02 ID:
25: :2017/05/11(木) 00:32:09.56 ID:
鉄血がクソ過ぎてAGEが再評価されてるんだよなぁ
24: :2017/05/11(木) 00:31:40.04 ID:
27: :2017/05/11(木) 00:33:02.38 ID:
30: :2017/05/11(木) 00:33:56.25 ID:
ポケモン終わったらチャンネル変えられてんのね
悲惨だわ…
28: :2017/05/11(木) 00:33:30.24 ID:
妖怪は普通のアニメ絵
今回のはクレイ(粘土)アニメみたいな特殊な3Dアニメ
クレイアニメが日本でウケた事はこれまで一度も無いね
39: :2017/05/11(木) 00:36:57.65 ID:
悲しい…悲しい…
34: :2017/05/11(木) 00:35:19.65 ID:
後スナックワールドはバンナムじゃなくてタカラトミー
36: :2017/05/11(木) 00:36:16.18 ID:
38: :2017/05/11(木) 00:36:47.37 ID:
そのあとにこの地味な内容を放送してもね
181: :2017/05/11(木) 08:25:34.48 ID:
映画は右肩下がり
最新作では20億に届くか届かないかくらいまで落ち込んでいる
46: :2017/05/11(木) 00:39:31.48 ID:
タイムボカン24は2クールで終わって再開のアナウンスは今のとこなし
玩具業界はバンナムとここしかないような状態なんだけどな
64: :2017/05/11(木) 00:47:16.09 ID:
タイムボカンは最終話で悪役達に「半年間休みだべぇ」とか言ってたからまたやるもんだと思ってたんだけど
玩具がうれなかったのかな?
55: :2017/05/11(木) 00:45:01.49 ID:
133: :2017/05/11(木) 03:26:16.48 ID:
二ノ国って売れたんじゃないの?
134: :2017/05/11(木) 03:31:16.61 ID:
日本ではDSのがな
71: :2017/05/11(木) 00:52:16.73 ID:
いつまでたっても学習しねえ妊豚陣営
72: :2017/05/11(木) 00:52:54.39 ID:
Lv5は痛い目みた方がいい
最近「3DSなんて時代遅れ!今は子供もスマホ!世界を見なくちゃダメ!」みたな事を言い出して
スマホやPS4への展開に意欲的になってるからな
Lv5のゲームは任天堂機と作風が噛み合ってたから売れてたわけで
合わないところで勝負しても売れないってのを理解させた方がいい
77: :2017/05/11(木) 00:56:23.87 ID:
78: :2017/05/11(木) 00:57:05.82 ID:
原因は、はっきりしているが、その失敗に気づいていないのか。
80: :2017/05/11(木) 00:59:01.37 ID:
オッサンのゴキどもがジブリ系RPGなんかハマるわけがないLv5はそれこそSwitchのロンチにでも参加しておくのが正解だった
自分達がDSで成り上がったってのをすっかり忘れてる
90: :2017/05/11(木) 01:10:59.70 ID:
やはりステマだったか
92: :2017/05/11(木) 01:15:09.96 ID:
103: :2017/05/11(木) 01:29:23.00 ID:
114: :2017/05/11(木) 02:08:29.76 ID:
全体的にあざとさが強くて抵抗感があるし子供は第一印象悪かったらまず見ない
新作のゼルダのキャラは国内でも海外でも大人気なんだからもっと日本受けしやすいキャラデにすればいいのに
120: :2017/05/11(木) 02:43:32.07 ID:
淡い色は子供ウケしにくいとは聞いたな
原色で攻めないと
121: :2017/05/11(木) 02:50:50.42 ID:
原色・・・
スプラアニメ化しねーかな日野さんが「スイッチにカメラ付いてない」って言ってたが、
カプコンのメモリ倍やらタッチスクリーンは通ってるんだし、
ポケモンと食い合うのはまずい・やりすぎたってことなんだろうかw
125: :2017/05/11(木) 03:05:34.08 ID:
恐らくその手の理論は全てまやかしだな
そういう理論はもうすっかり子供の頃のことを忘れてる大人が考えてる
130: :2017/05/11(木) 03:14:41.58 ID:
勇者ライディーン制作時に実際におもちゃコーナーに来る子供にリサーチ掛けたときはトリコロールが子供に受けるって結果だったみたいだけどね
まあ何十年も前の話だから今の子供にも当て嵌まるかは知らんけど
幼少時代は色彩感覚がまだ発達途上だから分かりやすい色の方が子供受けしやすいっていうのは一理あると思う
135: :2017/05/11(木) 03:34:01.65 ID:
この話からは単純に『数十年前は子供にはトリコロール等の原色系の色が好まれる傾向にあったらしい』と言うことしかできん
ロボット玩具限定になるが実際にライディーンや初代ガンダム、勇者シリーズ等大ヒット飛ばしてるし
結果が出てる以上一定の効果があるとするのが妥当じゃないかね
149: :2017/05/11(木) 03:56:48.78 ID:
まず色というのは宙にポッカリと浮いてるものじゃない
絶対に「何か」に塗られている
その「何か」について考慮に入れない「色調査」などナンセンスだね
136: :2017/05/11(木) 03:39:10.23 ID:
スマホでもスイッチでも3DSでも良いぞ
140: :2017/05/11(木) 03:46:45.76 ID:
もうすぐ出るから待て
まぁ十中八九延期だろうけど
138: :2017/05/11(木) 03:40:50.78 ID:
151: :2017/05/11(木) 04:00:47.58 ID:
コングポイントも7pt以下
164: :2017/05/11(木) 05:03:08.25 ID:
タイトルが完全に終わってる
168: :2017/05/11(木) 05:53:57.85 ID:
ゲハ民の癖に
ちゃんと保険はあるのだよ
176: :2017/05/11(木) 06:57:40.27 ID:
あのイナイレは明らかに腐女子しか狙ってないな
キャラ全員の頭身を上げて、巨乳キャラを貧乳に整形してるから
スナックがコケてもイナイレ腐女子マネーでカバー出来る計算だな
でもムサシやら何やらまでコケまくったらさすがに危ない
182: :2017/05/11(木) 08:30:56.44 ID:
いつの時代だ
196: :2017/05/11(木) 09:22:44.96 ID:
http://www.corocoro.tv/tachiyomi/splatoon2/
今のところあり得ないが、これがアニメ化されたら全部吹っ飛ぶ。
199: :2017/05/11(木) 09:28:53.96 ID:
だからブランドを維持できてるとも言えるけど
202: :2017/05/11(木) 09:32:43.82 ID:
206: :2017/05/11(木) 09:39:57.04 ID:
207: :2017/05/11(木) 09:41:34.44 ID:
種死もまた謎理屈でマシになってるよ
モビルスーツはカッコいいからとか
210: :2017/05/11(木) 09:57:20.10 ID:
毎週やるものだから放送が終わると、ブランド時代に一区切りのイメージ。
212: :2017/05/11(木) 10:15:08.38 ID:
商売根性が逞し過ぎて
227: :2017/05/11(木) 11:08:10.86 ID:
実際満場一致で糞なのはageのフリット編くらいなのに
ageもフリット編以外は及第点の出来
232: :2017/05/11(木) 11:27:39.52 ID:
レイトンのミニゲームにレイトン7とか名付けて混乱させ
本編シリーズは結局3DSにも出すとか馬鹿じゃねーの
mutyun:: キャラデザがうーんこのって感じあくまでも大人が見た場合の意見だが子供には受けてるんだろうか?