1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sq2HTqBn0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KH1bCznL0
真のクソデカスマホか…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78dyzhb20
そこまでか?タブレットくらいの大きさじゃね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpErIubo0
SteamDeckじゃねーし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUa9T1ht0
>>4
幅はsteam deckと変わらないんだよな
幅はsteam deckと変わらないんだよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTgVP+QT0
でっか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCf/ZqIUd
でけえなこれ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHB5x8XE0
何を見てもファミコンと言ってた母ちゃんみたいなスレか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJyUe5Uy0
違うよなこれ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prz4RqrD0
steamdeckじゃないけど、何かな?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUXGK8L90
なんかボタン配列も違うくね?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cY4MowT10
これLegionGoでは…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUXGK8L90
>>15
しらべたけどそれっぽいな
なら大きさもほとんど一緒やな
Legion Go 298x131x40.7mm
Steam Deck 298x117x49mm
しらべたけどそれっぽいな
なら大きさもほとんど一緒やな
Legion Go 298x131x40.7mm
Steam Deck 298x117x49mm
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeXtibRj0
スタートボタンが斜めだからlegion goか
デカい分厚いでLRボタンに指を置けないのは共通なのな
デカい分厚いでLRボタンに指を置けないのは共通なのな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cY4MowT10
Deckのが画面サイズ小さいのに幅一緒なのはボタン配置の関係かな?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUXGK8L90
>>18
かな?両サイドにタッチパネルついとるし
かな?両サイドにタッチパネルついとるし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdqPOIZ2r
まず衣服買えよ汚えな
そこ突っ込まないお前らの優しさ
そこ突っ込まないお前らの優しさ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5H9op5oM0
ワイはよく成田エクスプレスの中で遊んでる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7eaFhZPm0
まあそれレギオンだけど大きさはデックと変わらんな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uJnkrvm0
Legion Go良いなDeck持ってるけど欲しいわ
横幅はSwitch+グリコンやポータルとほぼ同じなんで見慣れた今となっては大きいとは思わんなあ
横幅はSwitch+グリコンやポータルとほぼ同じなんで見慣れた今となっては大きいとは思わんなあ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMs9gdGp0
>>27
軽けりゃ俺も欲しいんだが、現実はこの大きさに見合った重さだからなぁ
軽けりゃ俺も欲しいんだが、現実はこの大きさに見合った重さだからなぁ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uJnkrvm0
>>29
自宅でテーブルモードメインで遊ぶなら重さは無視できるから俺は気にならんなあ
保証が効かない左右のコントローラーいらないから本体部のみ販売してほしい
OneXはその辺よく分かって新製品出してきたと思ってる
自宅でテーブルモードメインで遊ぶなら重さは無視できるから俺は気にならんなあ
保証が効かない左右のコントローラーいらないから本体部のみ販売してほしい
OneXはその辺よく分かって新製品出してきたと思ってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMs9gdGp0
>>31
それはわかる
テーブルモード良いよね
それはわかる
テーブルモード良いよね
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXVxiEo/0
>>38
Deck OLEDもキックスタンド付けてるんでパッド繋いでテーブルモードにすることあるけど楽だからね
ポータルは背面の白いところが邪魔でキックスタンド付けれないのは本当センス無いと思ったBT使えないからパッドも繋げられないしね
Deck OLEDもキックスタンド付けてるんでパッド繋いでテーブルモードにすることあるけど楽だからね
ポータルは背面の白いところが邪魔でキックスタンド付けれないのは本当センス無いと思ったBT使えないからパッドも繋げられないしね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMs9gdGp0
>>56
deckのコントローラが外せればとかスタンドがあればとかgpdwi4がもう少し薄ければとか
全体的にみんなあと一歩なんだよなぁ
deckのコントローラが外せればとかスタンドがあればとかgpdwi4がもう少し薄ければとか
全体的にみんなあと一歩なんだよなぁ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7ZqpBJd0
switchですら持ち歩くのは憚られるわ。携帯機の大きさは3DSが限界だと思ってる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzkgJc5W0
Bluetoothイヤホン買えよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mi3g7ru40
>>32
ゲームモードでもやっぱ遅延は気になる
ゲームモードでもやっぱ遅延は気になる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5H9op5oM0
むしろゲーオタ視点じゃ青歯イヤホンは憚るやろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Bno5AP4r
そうなるわなぁ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqChGzDl0
電気屋でこれ系のPC飾ってあるけどとてもこんな大きさのものを持ってゲームする気になんかならんわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GHWOLti0
steamdeckの7インチは小さすぎるわswitchもだけど
コメント
Steam Deckって厚み5cmもあるんか
5cmっていったら男の子指よりちょっと短いくらいやぞ
グリップ部分が最大でって話だろ?
改行はちゃんと消そうぜ
こんなデカい携帯機電車内で遊ぶなよ、横の人の邪魔だろ。
改めてニンテンドースイッチの外で携帯して遊べるギリギリの大きさの凄さを再認識できるわ。
というか余り突っ込みたくは無いけど身なりが汚い、シャツ新しいの着るかちゃんとスチームアイロンかけろ。
靴もボロボロ・鞄もヨレヨレで閉じてないから中身見えて零れそうだし画像から何一つ清潔感は感じられん。
ファン=ボ的には「身なりに気を使わないけどウン十万円するゲーム機買えるから関係ない!勝ち組!」って言う思考パターン何だろうけど世間一般の常識では身なり整えるのは外出時の最優先事項なんですよ。
幾ら収入が良くても身なりに気を使わない=社会人失格の烙印押されるもんだよ。
どっちしても他人をネットに晒し上げるのを平然と出来るモラルの無い人が増えたよな…
これが自撮りってならスマン
他に気にする事あるだろコイツは
デカいし分厚いし絶対これ熱こもりまくるぞ、あと電力消費最悪そう
ゲームギアより燃費悪そう
持ってもいないくせにPSを貶めるためにUMPC持ち出したかと思うとSwitchと比較されるとUMPCを貶める
スチーム「デッキ」が正式名称だと言い張るアホもいたりここのコメントは本当にみっともないなファンボと同レベル
Deckはデッキじゃねーの? 少なくとも日本では英語の授業でそう習うぞ
まぁ日本の英会話授業はwheelをホイールと教えるから(本来の発音はウィール)あれだけど
ASUSの読み方並みにクソどうでもいい事だな
ここまでPSなんて誰も話題にしてなかったのに何がそんなに刺さってしまったのか
そんなに自分を卑下するなよwww
生きてりゃそのうち良いことあるってwww
知らんけどwww