1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exMSV8WM0
庄氏:
戦場感や密度感は本当に桁違いで,「真・三國無双8」と比較しても兵士は10倍以上出ていますね。たくさんの兵士をなぎ倒すのは「真・三國無双」の根幹をなす大事な部分です。初代「真・三國無双」から戦場表現を大事にしてはきましたが,マシンスペック的な部分もあってどうしても限界はありました。
「ORIGINS」の企画の根っこにあるのは,「とにかく兵士をたくさん出す。可能な限りとことん出す」ことなんです。現行機のパワー任せではなく,ソフトウェア面でも今までにないチャレンジをして,とにかく数を出してくれということをスタッフたちにお願いしました。
戦場感や密度感は本当に桁違いで,「真・三國無双8」と比較しても兵士は10倍以上出ていますね。たくさんの兵士をなぎ倒すのは「真・三國無双」の根幹をなす大事な部分です。初代「真・三國無双」から戦場表現を大事にしてはきましたが,マシンスペック的な部分もあってどうしても限界はありました。
「ORIGINS」の企画の根っこにあるのは,「とにかく兵士をたくさん出す。可能な限りとことん出す」ことなんです。現行機のパワー任せではなく,ソフトウェア面でも今までにないチャレンジをして,とにかく数を出してくれということをスタッフたちにお願いしました。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvMxOIQk0
無双としては正しい進化ではあるが別にそれ面白くないんだ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpMQg94Y0
でも爆死するんだから意味ない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkX+XMUA0
久々に無双やりてえな🥺
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPnXDEUO0
たくさんいたところで処理落ちするだけじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxczWcnjM
一斉に攻めてくるならまだしも、近くでモジモジするだけなんでしょ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9jnVxbUd
そこそこの人数で来てちょっとよろけた隙に無双武将のコンボや弓兵のスナイプでやられるのがよかったのに
戦国エンパ2だったか、じわじわ拠点を落とすプレイで味方がちゃんと攻め上がってくれたときは感激ものだったが…
戦国エンパ2だったか、じわじわ拠点を落とすプレイで味方がちゃんと攻め上がってくれたときは感激ものだったが…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ON0EMWpj0
無双3あたりをリメイクしてくれたら買うわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYvlKq8F0
敵兵がいっぱいいても草刈りの手間が増えるだけだからなぁ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6S98hYW0
タイトル忘れたけど箱◯で兵士の数が売りのタイトルあったけどあんま面白くなかったな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljZDADtT0
敵の数が多いだけじゃなくて近接遠距離織り混ぜて攻撃してきたり部隊長を倒すと動きがバラけるとかの
バリエーションの多彩さが必要だと思うんだ
バリエーションの多彩さが必要だと思うんだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fgOvtyv40
>>11
昔は弓兵やら強化兵やら色々あったり拠点から小隊が移動してくるから拠点潰したりとか色々出来たけど
無双6からその場にPOPUPする滅多に攻撃してこない案山子を切ってKOカウンターの数字増やすだけのゲームになったからな
門番倒して扉開けるんじゃなくイベントの順番にしか扉開かないからMAP攻略もワンパターンになったし
昔は弓兵やら強化兵やら色々あったり拠点から小隊が移動してくるから拠点潰したりとか色々出来たけど
無双6からその場にPOPUPする滅多に攻撃してこない案山子を切ってKOカウンターの数字増やすだけのゲームになったからな
門番倒して扉開けるんじゃなくイベントの順番にしか扉開かないからMAP攻略もワンパターンになったし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FccFPBjNM
まだ昔の通信手段も無い時代なのにあっち行けこっち行けやらせるんでしょ
あれ何が楽しいの?
あれ何が楽しいの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYEI0aAw0
初期やオロチみたいに武将ごとの固有モーションに戻してくれ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpEwz7Sd0
バグも10倍になります
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1GN1Cdj0
草刈りとか飽きられてるのに根幹だから変えられない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5W+gvcwc0
無双2を一度でもプレイした事があるか聞いてくれ4亀さん
絶対今残ってるスタッフ一人もプレイしたことないから
絶対今残ってるスタッフ一人もプレイしたことないから
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUREYBFZH
20年前2をやって「これ敵の数多いけど意味ないな」と思って
それ以来やってない
それ以来やってない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QBpHNMx0
数増やしても面白くならんだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIwyf1sr0
数増やして見た目はPS3レベルになりました、ってことか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HeD8QRD0
真三國無双NEXTはぐうの音も出ないクソゲーだがリョナゲーとして有能だったりする(FPS式の自動回復を採用しているが、ピンチ時はプレイヤーキャラが肩で息をして、女武将は妙にエロい。一度きりのチュートリアルメッセージ表示中も聞こえるのでじっくり聞ける。攻略に不要な虎戦車搭乗時のメッセージを残すといい)
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHfy25AA0
どうなろうがSwitch外した恨みは残るんでネガキャンするんでよろしくw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWK1RNCY0
草増やしてもね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srZ7sujoM
PS2からPS3になった頃はグラフィックの進化もめざましく北斗無双やワンピース海賊無双なんかも新時代のグラフィックがユーザーの目を惹き付けてヒットしてたけど今の時代もその手が通用するかな?
従来の無双ゲーにユーザーが飽きていることに対してグラ強化以外の対応策がなされてないとやはり厳しいと思う
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tx4O4V6h0
とにかく敵を出して無双する方向だとPS2の戦神とか
360のNINETY-NINE NIGHTS等前例は色々あるけど意外と続かないんだよな
PVやスクリーンショットだと見栄えするんだけど…
今回は原点回帰目指してるらしいから注目するとしたらそっち方面かね
360のNINETY-NINE NIGHTS等前例は色々あるけど意外と続かないんだよな
PVやスクリーンショットだと見栄えするんだけど…
今回は原点回帰目指してるらしいから注目するとしたらそっち方面かね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02Q35yyx0
グラより綺麗にするより兵士数増やすのは正解
インタビュー読む限り死にゲーとRPG要素もあるみたいだな
インタビュー読む限り死にゲーとRPG要素もあるみたいだな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enu6qhD60
>>30
草にやられる死にゲーなんて不快なだけだわ
草にやられる死にゲーなんて不快なだけだわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbD/hpTEr
もはや敵兵を無視し、すり抜けてミッション達成するだけのインテリアになってるからな
敵兵が密集してたら抜けられない様にすれば敵兵を倒しまくる理由が出来ると思う
コンボ稼ぎやミッション達成理由だけの敵雑魚兵は悲しいのよ
敵兵が密集してたら抜けられない様にすれば敵兵を倒しまくる理由が出来ると思う
コンボ稼ぎやミッション達成理由だけの敵雑魚兵は悲しいのよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vo729gHi0
8aってオープンワールドにしたせいで敵がスッカスカになったやつだっけ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euu7NHn60
陣引いた軍団戦がしたいです
一騎当千で戦局を左右したい
一騎当千で戦局を左右したい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pO4xvF0R0
10倍だぞ10倍!(小島)
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMZ2WlGga
全シリーズプレイしてる無双博士の俺の直感として今作は”当たり”だよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UoWLfZTP0
強い敵をなぎ倒すから気持ちいいんであって
雑魚千人をなぎ倒しても気持ちよくないんだわ
雑魚千人をなぎ倒しても気持ちよくないんだわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZzhW8Kcfa
無双パクったPS2のソフトで、65536匹の敵が襲って来るみたいなキャッチコピーが付いたゲームなかったっけ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVJBSDiYd
どんなに良さげなとこ言われてもナンバリングの入ってない無双ってゴミを見るような目でしか見れないって潜在意識に刷り込まれてるんよ
コメント
steamで売れるといいね
国内PS5は諦めて
なんかブレイドストームみたいで少し遊んでもいいかなって思った
陣営選べるなら買ってみようかな
3DSのクロニクル1~2くらいが敵の量のバランスはちょうど良いと思うよ
1000人撃破もいい感じにシビアだったし
三国志Xあたりの戦闘を無双にするだけで良いんだがなぁ
自分で好きな場所に砦作れるのと突然敵が出現するんじゃなくて敵地から侵略してくるエンパとか欲しい
世界中でポコポコ出ているヴァンサバ系ゲームがヒントになるんじゃなかろうか
草刈り飽きた強い敵を倒したいとか言ってるのは2で弓兵に蜂の巣にされたり3でおみこしわっしょいされたことがない奴ばかりだろう
もっと言えばPS2の時に無双並みに敵が出てきてかつ一匹一匹の雑魚敵が普通の高難易度のアクションゲームばりに強いスパルタンってのをやったことがあるなら如何に馬鹿げた要望か身を持って知っている
まさに2~3の難易度を希望しているんじゃないかな
実際シリーズで一番面白かった時代だろ
多少理不尽感があるといってもフロムゲーよりはリカバリも容易だし工夫のしがいもあったし
草刈りしてて眠くならない程度にはほどよいスパイスだった
フロムゲーは別に難しくないだろ…
リカバリw死んでも同じ場所に戻るだけの死にゲーの方がよっぽど容易だしなぁ
なんでダクソからのフロム信者って、別ゲーでマウント取る上に香ばしいんだろう?
「難しい」じゃなくて「理不尽」って言ってるんだよなあ
昔あった立志モードを極めたやつになって欲しい
敵兵に意思も統率も感じられないんだよなあ
槍兵が剣で切られるまで動かないとかありえないし、ただ切っているだけじゃゲームとしての駆け引きも別にない
どうせ増やすなら味方も大群でだして、ちゃんと戦場で戦っている感じにしてほしいなあ
それはもう戦神(いくさがみ)ってゲームで20年前にやってんだわ
それでゲームが面白くなったか?
そのゲームしらんから動画でみただけだけど、システム的に意味もなく追加しただけだからだろ?
部隊の人数少なかったら不利になるとかもっと戦略性をもたせれば面白くなると思うよ
Warhammer Vermintide2 みたいな感じのCOOPゲーにならんかな
無双ゲーでありながら、一人になると容易にタヒぬ神難易度だと思う
不満があるとすれば、現状P2WになっててDLC買わない奴は圧倒的に買ってる人より弱い
あと日本語訳無いから、プレイに支障なくても日本人プレイヤー殆どいない事か
対人も実装される…されたのかな?もう1年遊んでないけど、神ゲーなのは確かだよ
P2Wに見せかけて、DLCキャラも調整はいるからそこまでひどくないと思うけどね
あと対戦モードはアルファテスト中かな
自分は3でゲームの停滞を感じた
初めてだよ、新作を買って数日後に前作をそっちの方が面白いからという理由でプレイしたのは
2の完成度と爽快感が凄すぎたからだろうなぁ。
3単体でみると悪くは無いが無印から2への進化くらい期待しちゃったからなぁ。
ただ安心してほしいのはネガキャンする輩なんてのは極少数なんで
大多数の一般ユーザーに面白いと思ってもらえるものが作れれば
必然ネガキャンなんかその大多数の声の前にかき消されてしまうってこと
任天堂&一般ユーザー&ファンボがこれまで散々実証してみせてくれてるし
気にせず良いゲームを作ってください、「良いゲーム」をね
ゲームが好きなら対立煽りしてないで買うだろ?
ハードによって出せないもんはあるから諦めるかハード買うかだろ?恨みとか意味わからん。
敵の数より味方を有能にしてほしい
味方は単なる足手まといじゃなく仲間であって欲しい
NINETY-NINE NIGHTSだな。
表示キャラ数は確かに無双より多かったけど、いかんせんキャラの描画が小さくてイマイチ迫力に欠けた。
最近4やってるけど、雑魚兵とモブ武将の攻撃モーション同じだから、雑魚兵を雑魚兵と見れないw
普通に雑魚兵が数回攻撃してくるし、チャージ技でスタンさせられるし、難易度高いと能力上げるか護衛に回復してくれないと大変
7猛将伝セールしてたから買ったけど久しぶりにやると面白かったから新作はちょっと楽しみ
せめてインタビューか実機プレイ見てからコメントしろって奴が多いな