1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P8EZsOvW0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d64fabf0db17eb1f052fb54b192760b8170208d
CITY CONNECTIONは、ジャレコのファミコンタイトルを連続リリースするプロジェクト「ジャレコレ ファミコン編」が始動すると発表した。
第一弾として『ピンボールクエスト』を、8月1日にNintendo Switch向けに配信すると発表した。さらに第二弾として『妖怪倶楽部』、第三弾『バイオ戦士DAN インクリーザーとの闘い』を今後、順次配信する。
「ジャレコレ ファミコン編」は、当時よく知られたタイトル(『忍者じゃじゃ丸くん』など)名前が知られたタイトル以外のアクション系を中心に展開していくプロジェクト。
10タイトル+αを大体月に1本ペースで連続リリースを予定しており、Nintendo Switch Online含めて現行機で1度もリリースされたタイトルも含まれる。新規楽曲は松本大輔氏が担当するとのこと。
第一弾は1989年に発売したピンボール・アクションRPG『ピンボールクエスト』を8月1日に発売する。ピンボールとアクションとRPGが組み合わさった意欲作で、日本版と海外で発売したバージョンも同時収録するという。価格は税込990円。
また第二弾として『妖怪倶楽部』、第三弾『バイオ戦士DAN インクリーザーとの闘い』をリリースする。
このほか「ジャレコレ」新機能として、巻き戻しや救済機能を搭載し、英語版を日本語で、日本語版を英語で楽しめるローカライズに対応している。これによって各バージョンごとの演出が楽しめるものとなっている。またアイテムなどの効果がわかる字幕ガイドや各タイトルごとに特別な機能を搭載する。
「ジャレコレ ファミコン編」の第一弾『ピンボールクエスト』が8月1日にNintendo Switch向けに配信予定だ。ストアページがオープンしているので、チェックしてみてはいかがだろうか。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whZG3YMX0
微妙に高いな
1000円取るなら3本セットぐらいじゃないとキツい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0Efis2pM
フィールドコンバットとじゃじゃ丸撃魔伝はよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9wZW/prk0
>>3
撃魔伝はじゃじゃ丸コレクションに入ってる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0Efis2pM
>>9
じゃじゃ丸はまとまってたのか、ありがとう
てか忍者君とは別扱いなのかw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxuQbbfV0
キャラクタービジネスしたいんだろうな
人気無いPSで展開したせいで話題にもならなかったけど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTgT+Awy0
黄金の絆だせ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uF2QQ36iM
ジャレコのファミコンタイトルなんて大半がクソゲーやん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whZG3YMX0
どうでもいいけど、ストアページがオープンしてて見てみるといいと言うなら、記事中にリンクぐらい貼ればいいのに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JZ3Gf/p0
ピンボールクエストのRPGモードって面白いんか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rwin/Iel0
>>10
ピンボール好きの俺が言おう
クソゲー
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQY/6g9C0
あらためてラインナップをみるとクソゲー寄りなゲームばっか出してるな。まあ当時からそんな印象だったが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y4tLiZ4X0
シティコネクションってハムスターと違って信用ないよな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gbdtoqqz0
>>13
そりゃアケアカに比べたら歴史は浅いけど元々持ってるIPがジャレコということを考えたら上出来だろう
スーチーパイとかゲーム天国とか面白いぞ
ゼロディブやマイティークラフトと組んで脱衣麻雀集めてるのも興味深い
あとギャラリー見てると異常に物持ちがいい
じゃじゃ丸コレクションのポップコーンの説明書とか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dx5RYirC0
忍者くんは元々はジャレコじゃなくてUPLのゲームだからね
つかバイオ戦士DAN出るのか。これ作ったのアトラスだからあっちにも権利ありそうだったから
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rwin/Iel0
ちなみにジャレコのピンボールは他にゲームボーイにもあふが、それも駄作
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYyv43SJ0
こんなの良いからアケアカのジャレコ作品セールしてよw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awMkgrZwM
ファミコンじゃなくてアーケードゲームだせよ
アケアカで出てないのまだたくさんあるだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGOpO0th0
変にリメイクするより容量が少ない故に削ぎ落さて研ぎ澄まされたFC版を
そのまま復活させて安価で販売する方がインディーゲーに対抗出来て良いかもね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAj0gNRT0
>>20
アケアカとかPC88のやつとか流行ってるしな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfnS9cpI0
じゃじゃ丸コレクションは個人的な満足度高かった
忍法帖が入ってたからだけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SI+ST/1kr
FCだとじゃじゃ丸の印象しかないや
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWj4Y2iPH
ミシシッピーとか寺尾の大相撲とか1000円でだしたら怒るぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8Ac+wW+0
クソゲーメーカーの印象しかない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqcQZdChd
パワプロがコケてるいまこそ燃えプロで大逆転だ!!
燃えプロゲッターズのサイトなくなっちゃったのか…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrHnqXAw0
レトロブームなんだからゲームだけじゃなくて、レトロゲームコレクターが喜びそうな実用グッズ展開したら良いのに
ロムの交換シェルとか紙箱や説明書だって喜ばれるぞ、任天堂にお願いして許可取ればそこそこ実現できるだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Pk5h2G20
シェルなんて任天堂が許可すると思うか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlsXq6ze0
>>32
ジャレコは自社製造が許されてたメーカーだから別に意匠権や金型の権利とかは無いと思うけどね
シールの部分にファミリーコンピューターとか任天堂の名前を入れるかどうかくらいでしょ
あとは販売時にファミコンの名前を使えるとかか
許可が無くてもそこだけ外せばだせるんじゃね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Pk5h2G20
>>35
MDダライアスみたいに勝手に出すって形か
それならありかもね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNNlfUw40
ゲーム王国の枠で微妙なゲームのCMやってた印象しかない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckRAPvnU0
FCなら水戸黄門かなぁ
版権ものだから無理だろうけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0Efis2pM
>>40
水戸黄門はサンソフトじゃね?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckRAPvnU0
>>41
あ、そうかもw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+5OtVC9d
>>40
パチンコの「黄門ちゃま」ですら二作目以降C.A.L(時代劇制作会社の老舗)の許諾をしっかり取らされてるんだよな。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sELYRjOu0
闘魂倶楽部とマニアックマンションはよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4SzkUB+d
マニアックマンションは攻略が簡単に見れる今の時代がベスト
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4SzkUB+d
ピンボールクエストはほんとつまらん
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xh+oZsMc0
バイオ戦士ダンも出るの?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpwtnica0
サイキョー流バイオ戦士DAN
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjlbaQ1r0
ミシシッピとかナイトロアーとか洋ゲ移植のやつは無理かな?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xPaE3AM0
忍者くんと忍者じゃじゃ丸くんで版権が揉めたっていう事くらいしか知らない
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DLAgfa6d
単体ならともかく全買いするのは迷う価格だな
引用元
コメント
バイオ戦士DANがこの令和にプレイ出来るとは・・・
あのBGMやSEがなんか耳に残る
FCのみかぁ、じゃあモモコ120%(ラムのウェディングベル)は無理か
いやラムをベースにアーケードキャラにさしかえたVer作ればワンチャン…?
エクセリオンはアケアカで出てるがFC版も悪くないな、待ってるぞ
アケアカつながりでロードオブキングもな
ふしぎなブロビーは元洋ゲーな上、じつはSwitchインディースでもう出てるから権利問題でFC版出せない可能性があるな
任天堂は何で3DS切ったのかね?あれくらいが正直一番良かったのに。ジャレコのシリーズ結構買ってたんだけどさ。燃えプロジャレコキャラはおもしろかった。
FC初期の参入サードの中で、一番悲惨な末路を辿ったメーカーという印象しか無いのがな
立場的には有利だったのに、ソフトメーカーの実力としては最下位クラスっていうのがね