1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vISJ/4FP0
今朝、私たちは、Bungie での 220 の役職を削減するという難しい決断に関する重要な最新情報を Bungie チームと共有しました。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsqEiCx/d
>>1
バンジーは元々ソニーが買ってくれなきゃ閉鎖の危機だった
しかしバンジーが思った以上に無能すぎて金の無駄となった
バンジーは元々ソニーが買ってくれなきゃ閉鎖の危機だった
しかしバンジーが思った以上に無能すぎて金の無駄となった
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ievs2CA40
>>1
220人が解雇
155人がSIEに移動
一気に400人近いスタッフが消失
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dug6Croe0
>>1
ソニーもついにゲーム業界から撤退準備でも始めたか?あるいは逆襲の狼煙か?
ソニーもついにゲーム業界から撤退準備でも始めたか?あるいは逆襲の狼煙か?
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pozxHUZY0
>>1
4年間毎日悲報ってすごいよなPS5
4年間毎日悲報ってすごいよなPS5
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vISJ/4FP0
はい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vISJ/4FP0
Bungie
おしまいです★
おしまいです★
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUjX0nhB0
あーあ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:giJw/XAp0
うわぁ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzYi6r1/0
パニック買いの末路
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABk5oe4k0
>>7
パニックバイにしてもあまりにもあんまりな最後だよ
パニックバイにしてもあまりにもあんまりな最後だよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T688Fd0h0
ソニー終わったなこれ
Destinyもダメだったし
Destinyもダメだったし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FL5W8hyea
SIEに吸収って最悪のパターンだよな
ソニーの待遇が悪くて心配だから特別ボーナスだしてスタッフを繋ぎ止めてたぐらいなのに
独立性なくなるなら優秀なスタッフはみんな逃げるね
ソニーの待遇が悪くて心配だから特別ボーナスだしてスタッフを繋ぎ止めてたぐらいなのに
独立性なくなるなら優秀なスタッフはみんな逃げるね
191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDvOT1U20
>>9
シグノシスとかもやられてるからな
シグノシスとかもやられてるからな
194: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmdLc6jo0
>>191
PSでシャドーオブザビースト出してくれたのにな
あれ売れたんだろうか
俺は買ったけど、TOWNS時代に遊んだ面白さからはかけ離れて悲しかった
PSでシャドーオブザビースト出してくれたのにな
あれ売れたんだろうか
俺は買ったけど、TOWNS時代に遊んだ面白さからはかけ離れて悲しかった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHUSig520
マジで解体コースかよ…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksBq6EjYd
オワコン洋ゲーとか一切いらない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZaZ6WUJz0
業界屈指の老舗スタジオがこんな末路とはな
マジで業界の破壊者なんだなソニーって
マジで業界の破壊者なんだなソニーって
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q7uLlLAT0
なぜ買ったし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T688Fd0h0
素直にMS傘下のままなら安泰だったのに。
ソニーにゲーム業界殺されるぞ
ソニーにゲーム業界殺されるぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUjX0nhB0
中身も中々にエグい
レイオフだけじゃなく完全に吸収する方向になってる
まず、ソニー・インタラクティブエンタテインメントとの統合を深め、今後数四半期で当社の約 12% にあたる 155 の職種を SIE に統合する取り組みを進めています。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJcpR6SQ0
>>15
独立を維持するための条件をガン無視して現経営陣が保身を計った結果だよ
とっくにBungieの根元は腐ってた
独立を維持するための条件をガン無視して現経営陣が保身を計った結果だよ
とっくにBungieの根元は腐ってた
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vAmofOTL0
>>15
というかそもそもの契約がそうだったから順当
ソニーばっか叩かれてるけど
元々は結果を出せなかったBungieが原因だから
というかそもそもの契約がそうだったから順当
ソニーばっか叩かれてるけど
元々は結果を出せなかったBungieが原因だから
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfFk13Sz0
>>49
え?MSへの提示額の2倍の値段出してまで欲しがったのはソニーですよ?
さすが定番タイトルの1本すら作れないソニー、見る目すらない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RfmjKXTh0
ソニーって閉鎖するためにスタジオ買収してるのか?
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tc2e9J4p0
>>16
MSに嫌がらせする為に買ってるんでしょ
MSに嫌がらせする為に買ってるんでしょ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LC8+dF3qM
バンジーしんでしまうん?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rcHgu+n0
ほんとに終わるのかバンジー
普通にやべぇな
普通にやべぇな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilBhAXYlM
どうしてこうなった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7LsbABr0
MSに買われる
MSから独立する
MSに買収持ちかけるも断られる
SIEに高値で買われる
消滅
MSから独立する
MSに買収持ちかけるも断られる
SIEに高値で買われる
消滅
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2M/62PdDa
>>22
MSの後はアクティビジョン傘下になってBattle.netランチャーにDestiny2が入ってた頃もあったよ
MSの後はアクティビジョン傘下になってBattle.netランチャーにDestiny2が入ってた頃もあったよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQmBpn+60
ハーマン、やったなぁ!
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHUSig520
>>23
やりやがったよ
本当にやりやがったよアイツ
やりやがったよ
本当にやりやがったよアイツ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3eD8MKEpH
ソニー本社側じゃなく、SIEの傘下じゃ維持無理と言われてたのになぁ…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QdKU92w/0
Destinyで何年粘ってるのこの会社
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6lB9+mvM
完全に損切りモードか
名目上は吸収なんだろうけど、事実上のお取り潰しだな
名目上は吸収なんだろうけど、事実上のお取り潰しだな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzYi6r1/0
結局独立してからパンツを履いたボーダーランズしか作らなかったね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZaZ6WUJz0
デスティニー2も最後の拡張が爆死で経営権取り上げ
虎の子のマラソンはディレクターが逃亡
トドメに大規模レイオフとSIEへ人員統合
もう終わりやん本当に
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4wte8rv0
洋ゲーとかいらないので
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/BovaWp0
絵に描いたような破滅コースだな
ソニーに買われた末路といえ
バンジー以下のスタジオもなんていくつもあるから他の傘下スタジオもヤバそうだ
コメント
MSへの当てつけの道具にされた哀れな会社か
そんな泥船に乗っかったバンジーもバンジーだけどな
MSへの嫌がらせ目的だけで買った後の展望が全く無いのはホント糞
他の業界でも全く同じ事をやってるからなソニーって
事業が行き詰ってきて『あ、これ撤退しなきゃやばいな』ってなると
プライドだけは天より高いから自分達が失敗したなんて事実を認める事が出来ない
結果として業界の主要部分を大量に道連れにして
『この業界全体が衰退してきたので撤退は当たり前の事』と
言う為だけに多くの会社を焼け野原にするのがソニーのやり方
ゲーム事業において例外なんて事があるわけも無く
恐らく任天堂以外の殆どのサードは撤退の為の生贄にされるだろう。
まるで中国共産党だな…
得をしたのはソニーへの売却を決めた当時のバンジー経営陣だけで、ソニーも従業員もユーザーも誰も得るものがなかったな
bungieはHalo:Reachで出し切って燃え尽きた感じ
それでもdestinyにはちょっと期待してたんだけどね
4000億かけて不良債権を解体してくれる優良企業で笑う
ゴミ拾いが趣味なのかな?
ただのポリコレ改革では?
思想が違いそうなの追い出してるだけでしょ
Sweet Baby Inc.やUbisoftや SQUARE ENIXみたいになるのはこれからだよ?
和サードの「AAA失敗→更にAAA注力」と一緒
経営陣が自分達の利益や保身だけを考えて動いた結果がコレ
ゲーム業界だけの話じゃなく、どこでも行われてることだろうけど
Q 報道を聞いてどう行動しますか?
A モノリスを叩いてゼノコンプを発症します
さすが半島遺伝子だなw
そういえば前にファンボがモノリスソフトの社員数が11人減った(275名→264名)時に大激減とか言ってたけど
これは何と表現するのかな?
MSがやったレイオフ叩いてたボーイwwwww
終わりの終わり
ファンボはps5覇権とか言ってるけど、こういうニュースは目に入らないのかな
ソニーに社員切られてこれがほんとの紐なしバンジーって事ですか(笑えない)