【悲報】メディア「優越感を味わいたいPSユーザーのためにメディアやSIEは真実から目を背けた」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwCbTUL70

https://jp.gamesindustry.biz/article/2407/24072902/

SIEも多くのメディアも,転売されて大人気だったといっていたのに,実際にはそれほど売れていないのである。筆者はおかしいと何度も指摘していたが,優越感を味わいたいユーザーのために,メディアやSIEは真実から目を背けたのではないだろうか。

PS3もそうだったが,作れないことや運べないことも品薄の要因となる。PS5の供給量はそもそも,少ない需要に対してさらに少なすぎたのだ。しかも中国への転売も発生した。中国政府の規制でPS5のグローバル版をほしがる人もいる。そのような需要がPS5を売れていると錯覚させていたのである。

どうも人間というものは,店頭に在庫があるかどうかだけで売れているいないを判断するらしく,Switchに比べて供給量が圧倒的に少なかったPS5も店頭にないという事実だけでSwitchと同じぐらい売れていると思ってしまった人が多そうだ。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwCbTUL70

 筆者は供給量が足りなかったから品薄になったと考えている。そこでグラフを用意した。

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/W1Uioz0
>>2
売れてないとは思ってたけど、まさかVITAと同等とは…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvNB8eyZ0
>>2
中国転売需要があってこれなのか…
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwpzLBVU0
>>2
PS3からずーーっと低水準で変わって無いな
173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcmvUQ/h0
>>59
ソフトはPS2からもう下がってる
PS2で幻滅したユーザーが途中でソフトを買うのをやめ、PS3でハードも買わなくなったのが
ソフト売上も含めるとよくわかる
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2afoFBar
>>2
グラフでプレステ煽りとかヒドいw
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEqOt2hH0
>>2
数字は嘘をつかない(´・ω・`)
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8znsnh10
メーカーも信者も
上から下まで優越感ゾンビかよ!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7LsbABr0
上から下まで酷い安田節だw
ノリノリだなw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKc1x7ng0
独占→豊富なラインナップ→サードに選ばれている?
この流れを信じ続けた企業は今頃ガックリしているのかもしれんな
これも劇場型なんちゃらってやつかも
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9izR558i0
なかなか読みごたえのある記事でしたね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/RM0dHKb0
事実陳列罪やめろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTRSWuITM
任天堂の記事なのにいきなりSIEを全力で殴ってんの面白すぎでしょ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QyhndXALr
おいやめろ!Xの識者が事件起こすぞ!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6UiOj2Y0
そもそも日本にゲームメディアってまだあるっけ?
ゲーム広告記事業しかいなくね?
Ubiお気持ち表明ツイートまでアサクリ問題報じたとこなんてゼロだったろ
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C15X7U3Ed
>>13
「ファミ通とかは知らんけど、俺はメーカーを怒らせてもそんな困らねーもん」
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPchXeHu0
優越感w
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdiksgmw0
安田ちゃんは相変わらず辛辣だな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMcIm8en0
新規が入ってこないから優越感ゾンビは減っている…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YyR2cgp0
AB買収の件でも酷かったな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XV97rrji0
任天堂にもSIEにも辛辣だが任天堂は悲しい気持ちにならんから任天堂にはまだ有情だな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Mkxk30s0
うわああああああああっっs
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Dxsj97sd
感動度がすごい!
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wC9usk68d
本体の牽引にソフトの有無は関係の安田さんやん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODVhrjkW0
ついに触れたか
ユーザーが流れを作ったわけではなく
SIEが金出して和サードとメディア使って演出してたという事実を
だからお金ない今、もう何も無いんだ…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2oY8CzhH0
明らかに普及台数ほどソフト売れてないのにだんまりだもんな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODVhrjkW0
>>34
SIEにモンキーボールみたいに聞けばいいのにな
DL含むフルプライス新作売れてんの?って
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdvphcwf0
もう少しこう、手心というか…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UexSuoQX0
これは残酷

引用元

コメント

  1. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODVhrjkW0
    ついに触れたか
    ユーザーが流れを作ったわけではなく
    SIEが金出して和サードとメディア使って演出してたという事実を
    だからお金ない今、もう何も無いんだ…

    国内に関しちゃ金があったところでどうにもならなくなっているわけだがね
    金でどうにかできるなら、そもそも今みたいな状況に陥っていないわけだし
    まあその過去に使っていた金でサードどもを腐らせた結果だから結局自業自得なんだけど

  2. まあ人気です!儲かってます!覇権です!なんて持ち上げられてる最中、債務超過を数回繰り返してましたってんだから
    逆転裁判の第一話の証言並みに露骨な矛盾だよなぁ

    このコメントへの返信(1)
  3. 挙句の果てに債務超過を何時までも処理できない矛盾を解消する為に
    SCEを再編()してSIEにした際に「旧SCEの債務超過はソニー本体持ちで」だからな
    当時の社長が平井だから出来た事だけど、そりゃソニーからもSIEへのヘイトは高まる訳だよ

  4. 詐術に関しては天才的な才能を誇ってるからなSIEは
    ゲーム機大戦でも『スペックを嘘をついてまで盛る』とか
    『相手のハードが売れない様に妨害する』事が事実として語られる位
    証拠が残っちゃってるんだもん。
    ウォークマンの頃から企業体質が何も変わってない。
    でもそんな詐術も時代の変化によって効果がどんどん無くなってきた。
    ネット社会の進化って言うのは詐術によって
    儲けてきた会社にとって滅茶苦茶都合が悪いものなワケだ。

    このコメントへの返信(1)
  5. ジジババ率が圧倒的に高い
    貧乏人が多い
    国がゲームは弱者しかやらないとメディアに宣伝させてる
    弱者イジメや煽りを国が率先して行ってる

    国が敵な時点で終わってる
    (そもそも政府は個人的利権の大きな業界だけを支持すると宣言してる)

    このコメントへの返信(2)
  6. 賭けてもいいけど、これに追従するメディアは出ない
    自称中立系ゲームニュースYoutuberが取り上げることもない
    もちろんファンボが触れることもない

    どんな事実も、誰も話題にしなければ存在しないのと同じって考え方だからなw

    海外ではMAUがPSは123万に対してXBOXは500万(どちらも公式発表)で話題になってるけど、これも日本で取り上げられることはないだろう

    このコメントへの返信(1)
  7. 兵は詭道とか相手(客)に実態を測らせず営業するみたいなのが出来なくなってもそれに水のように形を変えて対応することもできず
    団結した組織で強力な製品を出し続けたり圧倒的大勢力だったりする他社には対抗できず
    同盟のはずのオンギサードは暗いのはアイツのせいとかミリオン達成発表したら睨むとか足の引っ張り合いをしてる始末

  8. 記事の中身読んだら半分以上が「SIEへの苦言」だったわ

    このコメントへの返信(3)
  9. 金貰って書いてただけだろ

    このコメントへの返信(3)
  10. 急に中国の内情語りだして如何したの?w
    経済対策が行き詰り過ぎて今では根性論まで持ち出してるってのに、上から処されない?w

  11. PS2の頃から言ってるよね
    PS1よりソフト売れなかったら日本が悪いって

  12. やっぱりソニーの「悲しい気持ちになる」発言で完全に失望した気がするね

  13. この人自身は親ソニーなんで
    現状には一言言いたくもなるわな

  14. SONY「忖度なしの記事を頼む」
    安田「おかのした」

    ってこと?

  15. グラフにPS5ないじゃあないか…と思ったらあんなに下だったのね。
    VITAと重なって、ラインも分かり辛いな…。

  16. PSは昔からトップにいないと成り立たないビジネスモデルだって言われてたよな
    こういう誤魔化しもトップだったら何となく誤魔化せたけど今の状況じゃ不自然すぎて誤魔化せきれないのよね
    嘘つくのももう限界ってな

  17. 全文読むとやっぱりユーザーとは感覚ズレてるから鵜呑みにするのはやめた方が良いとは思う。
    記事の最後の方でスイッチ後継8万で売れとか提言してるんだもん。
    何で欧米の経済失策に日本が付きあわにゃならんのだ?

    このコメントへの返信(2)
  18. 報道しない自由

  19. ソニーがステマで金払ってたけど
    金払わなくなって実情書かれ始めたってことか
    確かにそんな流れだな

  20. 普段SONYが金払ってる嘘書かせてるからって他も一緒とか思っちゃった?

  21. >PS5を売れていると錯覚させていた

    火の玉ストレート草

  22. なお、任天堂は次世代機を8万円で売れと言っている

  23. 安田はソニーが好きだから立ち直ってほしいのであって任天堂は何から何まで理解出来ない存在扱いだからな
    所詮ちょっと現実が見えるだけのファンボーイよ

    このコメントへの返信(1)
  24. 優越感を味わいたい(だが買わぬ)

  25. この人の持論を任天堂は打ち破りまくるからなw
    まあ本人も楽しんでるからいいけど

  26. 「中国への」転売という明確化したパワーワードを公然とブチ込んでるのがアツいね

  27. あれ?

    初動から大した本数を出荷していなかった x 転売ヤーのせいで本当にほしい人が買えなかった = 本当に欲しい人なんてほとんどいなかった

    ってことになってしまった。おかしいな。

  28. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwCbTUL70
    筆者は供給量が足りなかったから品薄になったと考えている。そこでグラフを用意した。

    DSがライフサイクル?何それ美味しいの?というレベルの傾斜で草

  29. 「ハードにもソフトのように利鞘を確保した上で8万の希望小売価格を付けろ」だよ
    価格に弾力性を持たせて需給が緩んだときに実売価格が下がるようにすれば、
    需給逼迫時に買い漁る転売屋に在庫の評価損を押し付けられるようになる(ために転売行為を手を出しにくくなるのでは)という発想
    ゲームハードの転売が低リスクなのは、利鞘が少なく実売価格が固定されがちなため、抱えた在庫の評価額に下限ができるっていう構造を壊せという話
    今みたいにどの時期どの店でも横並びの値段になる前提で8万にしろって話ではないからね

  30. 定価のことは正直現状では予測が難しすぎるが
    ローンチでとにかく数を用意するというのは間違いないようだからひとつ懸念点はなくなるか
    ていうかやっぱあれこれ議論されたところで転売屋はメーカー側からしたら数しか対抗手段無いよなあと思う
    小売は小売で大変だ
    インバウンドやぱにおじも絡んで並ぶような客層は確実に悪くなってるし

タイトルとURLをコピーしました