1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XoF45aAA0
【事前登録】『Elona』シリーズ最新後継作登場。異世界を自由に冒険できる新作RPG『Elona 2~ドット絵×異世界×アドベンチャーRPG』
https://app.famitsu.com/article/202408/13657
『Elona』開発者、突如発表された“Elona 2”について「タイトル使用許可してない」と明言。断ったのに勝手に“後継作”を名乗られる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/elona-20240809-305143/
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PNKsW/Kj0
>>1
フフフ
※本記事のゲーム内容について現在確認中です。読者並びに関係者の皆様にはご迷惑をおかけします。(2024年8月9日追記)
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAmYvM5h0
>>30
笑えねえわw
調査中は記事消せやw
海賊に協力してんじゃねえよマジ
笑えねえわw
調査中は記事消せやw
海賊に協力してんじゃねえよマジ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZXv3RkdM
>>30
消せよwww
消せよwww
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfjBQ2YD0
ファミ通の信憑性はgamewithと同レベル
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azhtgDNG0
やはり毒餅屋にはモラルもクソもねえな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZRe1ciC0
続編のelinがもうすぐ出るから便乗しようとしてるのか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LttK/OZd0
忍者じゃじゃ丸くんの再来かな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jsr8aMdS0
モバイルの時の権利関係どうしてるかで話変わってくるからなんとも
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azhtgDNG0
>>6
海賊は全方位に絨毯爆撃してるけど
>ちなみにnoa氏が正式に許可を出している作品としては、LTGAMES GLOBALから2021年にモバイル向けにリリースされた『Elona Mobile』がある。同作の公式Xアカウントでは、実際に開発元の担当者がnoa氏とコミュニケーションを取り、使用許可を取ったと説明されている。なお今回、『Elona 2』公式はプレスリリースで『Elona』の最新後継作と標榜する一方、Xアカウントでは「『Elona』のモバイル版の新作」とも謳っている。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACjcq1JM0
中国人ってやっぱり最低だな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvweqxYi0
裏付けもなんにもしてないのがよく分かる
そもそも個人で開発してるElonaの続編がいきなりこんなかっちりした製品クオリティで出てくるわけねーだろ
そもそも個人で開発してるElonaの続編がいきなりこんなかっちりした製品クオリティで出てくるわけねーだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsTTPxf30
流石エムブレムサーガのファミ通だぜ!
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6qymEhx0
>>9
草
草
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuSKTu8X0
文言足しただけでアマギフキャンペーン誘導そのままとかクソすぎる
加担してんじゃねぇよ
加担してんじゃねぇよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAmYvM5h0
普通にしてるだけのオートマトンの株があがっていくのは草
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBL8CXwx0
餅屋さんに情報の精査はむりかー
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIxf6WWA0
露骨なパチモノでくさ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ek2MozrV0
餅屋お前悪い意味で変わってねーのなw
死ぬまで胡座かいて不遜で在り続けそう
死ぬまで胡座かいて不遜で在り続けそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtmfCLll0
勝手に2作ってるの草
それを紹介しちゃってるゴミがいてさらに草
それを紹介しちゃってるゴミがいてさらに草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KxMVnP0Y0
海外のファンメイドって勝手に続編作って公式に止められるけど
これは断られても強行してるからさらに悪質
これは断られても強行してるからさらに悪質
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JzyP1Lrq0
Mobileも偽物とか言われてたのに非許可で2とか笑える
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNHcK1RBM
こいつら自身が勝手に他所の続編出した側だからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IfPtop1x0
餅の選別ぐらいしろよ餅屋
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jml3KXj/0
いい加減本気で潰さないと駄目だな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIxf6WWA0
合法です!とか言っちゃってもうごり押す気まんまんだな
かの国は怖い
かの国は怖い
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVj6yiXX0
許可を拡大解釈して好き放題する、中華定番の手口
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJibO6YR0
いつもの中華仕草
権利侵害上等でクソ広告
権利侵害上等でクソ広告
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jml3KXj/0
フリゲ繋がりでヴァンプリも勝手に続編が作られるようだ
作者との問題は片付いたとか書いていたが許可を得たとは書いていない
恐らく「〇〇日まで返信が無ければ認めた物とします」というテンプレメールを送ったんだろう
まぁそもそも勝手にS〇eamで売られてる時点で作者がもう亡くなってるのは確実なわけだが
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2CPvgub0
>>32
やっぱり時期的に震災で亡くなったんかねぇ
その辺、テックジャイアン当たりの人が知ってそうな気がするんだけど
やっぱり時期的に震災で亡くなったんかねぇ
その辺、テックジャイアン当たりの人が知ってそうな気がするんだけど
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GTZ65IMJ0
>>32
steam版はそうだけどEXA版はちゃんと日本の法律に則って行動してるんだよね
steam版はそうだけどEXA版はちゃんと日本の法律に則って行動してるんだよね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3CLJkCBld
>>53
EXAって高田馬場ミカドがいっちょ噛みしてた基板じゃなかったか。しょうもない縦シュー作ってちょっとでも音が入ったり画面が写り込んだら権利侵害だ!とかほざいてた。
EXAって高田馬場ミカドがいっちょ噛みしてた基板じゃなかったか。しょうもない縦シュー作ってちょっとでも音が入ったり画面が写り込んだら権利侵害だ!とかほざいてた。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrehPRhP0
裁判しないから公式が拒否しても無視
最近どっかのアサシンゲームでもやってたな
最近どっかのアサシンゲームでもやってたな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9jj5lUA0
餅屋が扱う餅が毒入りなのマジ笑えない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F38GztNx0
スマホ版の1作目を作ったから2作目は自由だよねって中華らしい発想
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+vhYtLyH
中国人って頭おかしいのしかいないんだな
コメント
あれ無許可だったんかい
無許可っていうか普通に犯罪だろ
UBIといいなぜゴリ押そうとするのか
ていうか中国フランスに限らず海外は勝手移植や勝手続編、果ては勝手シリーズ化をやる輩が多い。任天堂も過去に何度も勝手にマリオやゼルダやメトロイドの続編作られてる
日本のアーケードゲームのリメイクとかも勝手にいろんな連中が作って、中には事後承諾で正式リリースされちゃったのがあるから、外人らは余計に日本を舐めて勝手に作り始める。ふつうは怒って訴えるべきなんだけどね、逆に喜んで製品化まで助けちゃう。もちろん自分たちの金で。そういうお人よしばかりだからね日本は
FE教の信者のワイ、全く笑えない…
テレビ雑誌もそうだけど、情報のプロ名乗る割に情報がお粗末だよね
文春みたいに実害出してる大馬鹿もあるわけだし、こういうのには明確なペナルティを与えるべきだと思う
プベルル酸まみれの餅屋
大丈夫ファミ通だよ(呆れ)
餅屋ならせめて餅には詳しくあれよ
餅屋名乗ってる駄菓子屋だから…
なんかめちゃくちゃ既視感あるな、このグラ
カビた餅売るなら潰れた方が良い
これで最終的に「騒ぎを起こしてごめんなさい」って
権利者でなく無許可開発した中華に向けて謝罪したらファミ通も本物なんだけどな
さすが中国人やな