Z世代「え?任天堂のゲーム機ってFC GB SFC DS Wii 3DS Switchだけでしょ?」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ml0OF62y0
これガチらしいな

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LvmIf9i0
バーチャルボーイを忘れるんじゃねえ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ml0OF62y0
>>2
そんな爆死ハードをZ世代が知ってるはず無いやろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2q5uhg70
64とGBAとGCとWii Uとツインファミコンがはいって無いやん!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQkNgCOrr
>>3
ツインファミコンはシャープやで
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aOsrwBh0
64は普通に売れてる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56jUSacy0
Z世代の定義が一般的認識とずれてる気が
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slq3TnaS0
むしろz世代はGBAあたりからじゃね
ファミコンとかゲームボーイはしらんやろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KxD/qmbA0
>>8
昔はこんなのがあった、て感じで知識としては知っているらしいぞ。
マリオの1番最初はこんなのだった、とかポケモンの最初はここから始まった、みたいな事は知っているらしい。
ジョンレノンはビートルズ、みたいな感じで知ってはいるっぽいよ。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4O/6Oo30
Z世代「ぷ、ぷれ…すて…?何…?」
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUovinLk0
とは言っても他に何があるのよ?
バーチャルボーイ?あんなの持ってる人殆どいないし
…って書いててゲームキューブやN64もあったの思い出した
N64はスイッチでも遊べるし知ってる人それなりにいるのでは?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8QrUfAP0
Z世代のガキなんか3DSWiiU以前なんか知らねえだろ
知ってたとしても昔あった遺物みたいな認識だろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yh6s3PxV0
それだけだな
そしてこれからも増えることはない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:it5XB8DJ0
マリカーのレトロカップでゲームハードの名前くらいは知ってるだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VMR95S+0
23がzになるか分からんが俺のトッモはdsとwiiより前は知らんかった
まぁファミコンだけはなんとなく知ってるみたいだけどオンラインのレゲー入れてないからsfcとgbも知らない模様
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kHHNB7U0
3DSかDSかはトイカメラ風の写真撮れるからって一時話題になった気がする
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIU6S9pN0
初代スプラが出たWiiUを忘れる事は無いでしょw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ml0OF62y0
>>19
世界累計販売台数1300万台のWiiUとか知ってるはず無いやろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0tjS9ct0
そんな知ってるのに64知らないってことあるか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMt0Bzsq0
N64DDはリクルート社だから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjdQ0bCA0
テレビゲーム6と15とブロック崩しみたいなのあっただろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q1ennT2d0
ポケモンミニは任天堂のゲーム機に入りますか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsgj7VPB0
>>30
入ります
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DTvBjh70
サテラビューは?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmZh15HO0
wiiuは子供には売れてたから知ってるだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:niU+vAgI0
むしろZ世代だとPS4とかよりも所持率高かったような
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsg/ZoXb0
シャープc1ではご使用になれません
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lo2+ys6k0
バーチャルボーイって一応黒字なんだってな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoFZKTu/x
64はPSより高性能!
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bPNII5y40
ファミコンとスーファミは本当にわかるのか?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNSQDvGh0
ファミコンより前の任天堂ハードがあっただなんて
さっき調べるまで知らなかったわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivOvmzc60
>>43
こないだのダイレクトで初めて知った
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/NPAYNg0
まあ任天堂がずっとゲーム出してる老舗って事くらいはちゃんと認識してるって事だな
ゲーム機出した事のある会社で知ってる会社をあげてって言われても任天堂しか挙げない人はそれなりにいそう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7CEXI510
ラブテスターはゲーム機に入るのかどうか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qumBwdNB0
FC内蔵TV (F1) 、SFC内蔵TV (SF1)
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYXTlhvc0
アラフォーだけどネット見るまでSG1000とかセガマーク3の存在知らんかった
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llebJWpx0
vitaより売れなかったvitaTVは誰も知らんよな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEkOOtLR0
これはつまりオンライン追加パックにはいってないということ

引用元

コメント

  1. Zボタン世代ということで64とGCだけとかそういうネタだと思ったのに

  2.      現20歳(Z世代平均年齢)
    2014年 14歳 マリカ8(132万本)
    2015年 15歳 スプラ1(153万本)マリメ(100万本)
    割と直撃世代だろ
    ちなみに2014年と2015年のPSトップはナックとマイクラ

    • 年齢変えて修正ミスった10歳と11歳です

  3. えっぷれ捨てってなんですか?

  4. これはつまりオンライン追加パックにはいってないということ

    とは言い切れない
    親がなんか昔のゲームしてる(自分は興味ない)という認識かも

  5. Z世代のvtuberがGB本体の画像みてポケモン図鑑の画像と勘違いして
    ジェネレーションギャップで驚いた動画があったな。

    Z世代のゲームってNDSからみたいな感じやったな。動画だと。

  6. 任天堂ハードで初めて買ったソフト一覧
    FC 忍者ハットリくん
    SFC ポップンツインビー
    GB ポケモン緑
    GBA スパロボA
    GC テイルズオブシンフォニア
    DS ニューマリオ
    Wii テイルズオブグレイセス
    3DS レイトン教授
    switch マリオデ

    64は友達の家で遊んでたので持ってなかったなぁ

  7. ちょっと前にブックオフのレトロゲームコーナーで高校生くらいの子たちが「あっ!ファミコンだー、親父が遊んでたって言ってた」ってSFCのカセット指さしながら話してたぞ
    これでいくとGBAもゲームボーイとして認識されててもおかしくない

  8. なかなかの数知ってるじゃねえか

  9. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lo2+ys6k0
    バーチャルボーイって一応黒字なんだってな

    やはり登場が早すぎたという感。それでも黒字というコストセンスは流石だと思う。
    Meta Questでカラーになったりコントローラが無線になったりと進歩はしてるが、装着時の見てくれの悪さというバーチャルボーイの課題は解決できてないのではと思う。

  10. 何で知名度があるGBAと64とGCが入っていないんだ(WiiUも普及台数は少なかったけど、流石に知らないとは思えないのだが)

    バーチャルボーイとか、周辺機器とはいえディスクシステムとかを知らないならまだ分かるが

  11. ガチでプレイステーションは口伝でも受け継がれてない感あるよな今は分かるけど全盛期は魅力的な作品もあったのに

タイトルとURLをコピーしました