Razer「ワイヤレスゲームコントローラー発売しました。34980円です」←誰が買うんだよw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89I0VT5B0

プロ向けワイヤレスゲームコントローラー、Razer「Wolverine V3 Pro」国内発売決定

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0905/553638

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/xEfNZ20
プロ向けだから
プロしか買わないんだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Nj73OfC0
ただのコントローラーなのにswitch1台買える値段(旧型)
誰が買うんだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubxQFLiq0
一つ前のバージョンなら俺が使ってる
ボタンがクリック感あるタイプだから好みが分かれるが
バンパーやトリガーの部分に追加されたボタンが使いやすい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Uu76CS+0
同じ価格のDualSense Edgeさん…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TlVGnsw9d
これで文句言ってたらハンドル型コントローラーとか買えないぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qjslq0A20
>>10
ハンドル型コントローラとは別もんだろ
こっちは利便性上がるだけだけど
あっちはレース体験が全く違うものになるわけだし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bUDdbJq6
PS5が消えたらパッドでFPSは終わりだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjwMEZGi0
Razerは初期ゲーミングキーボード(MSと共同)がクソだったので信用していない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzXp2+c20
スティック交換出来ないのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWpIwqIg0
プロは有線しか使わないイメージだけど
ワイヤレスをアピールする意味あるのかな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SzUxICyor
こんなの買うならマウスキーボードにしろよ…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdNszjwH0
razerは無償交換で関係ないもの送っちゃってそれ返却されなくて結局無駄に高くついたっていうトラウマがある(自業自得)
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXtzqFFT0
天面4つw
堀以下、不合格でーす
4んでくださーい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKECFQTa0
プロしか買わなくても商売なりたつ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KE8/7vrR0
>>18
UMPCもそうだけどニッチな製品は1台あたり相当ぼってるね
値段気にせず新しい物に飛びついてくれる人たちがいるから成り立つ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwVvmWTn0
V2は悩んだけど2万超えで無線対応してないとか書いてあってAPEX4にしたわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ucES4+/10
YouTuberしか買わん
広告費だけで34980円以上に儲かるから
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAw2ZyAb0
買う人は買うからなあ
自身の懐事情だけで考えたらいかんよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXtzqFFT0
つーか格ゲーやらんなら十字いらんくね?
ヒトボみたいに全部ボタンでいいじゃん
ゴムはすぐペコペコになるから長く押さえたくないわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDQVQo4ld
過去のWolverineは背面ボタンが押しにくそうで避けてたから今回初めて手を出すわ
中華パッド超えられる性能してればいいんだけどな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2b3oKZYJ0
17,000円くらいのやつなら買ったな。流石に3万以上は無理。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRvpNaZj0

PS標準のDSも似たようなイメージ

誰が買うんだよ、って所で

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atecMySE0
Switchが買えるじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjWXs/ve0
すげぇな
オレは壊れる前提で2500円のやつを調子悪くなったら即買い替えて使ってるわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FlednGNOM
若い子はこんな高いコントローラー使うよりキーボード型コントローラーに慣れた方が良いよ
レイシャーが使ってるやつね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjWXs/ve0
>>31
キーボード型コントローラーってどういう時に使うの?
立ちながらプレイする時?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccSGyHzl0
グループバイのカスタムキーボードなんか8万ぐらいするのもある
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMhAO5Wh0
受注生産かな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jU5VO4qkM
エリコン2あるのによく出すね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GC4MVQsI0
PCだとあまりコントローラー使わないんだよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ks5S8DhE0
なんでこんなに高いんだ?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCQQDVWV0
スカフはもっと高いけどな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89gUOLIa0
壊れたら悲惨

引用元

コメント

  1. 無駄遣いのプロ向けだ

  2. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KE8/7vrR0
    >>18
    UMPCもそうだけどニッチな製品は1台あたり相当ぼってるね
    値段気にせず新しい物に飛びついてくれる人たちがいるから成り立つ

    値段が高い商品はそういったニッチな需要によって成り立っている
    だがゲームハードに関してはニッチな需要なんて言っていられない
    多くの客に多くのソフトを買ってもらわなければビジネスモデルが
    崩壊するんだから。ゲームハードで超高額路線を選択するべきではなかった。
    PS3が失敗して債務超過に陥った時に学習すればよかったのに
    SIEは全く学習も反省もしなかったね。御愁傷様。

  3. ゲーメストの広告に載ってた中古コントロールボックスがこんくらいの値段だった

  4. razerのマウスかったら専用のソフト入れないとボタン設定できないし、そいつがどっかと通信するから速攻で消した

    • ゲームやる上でのただの手段でしかないのに
      高すぎる

タイトルとURLをコピーしました