ニンテンドースイッチ2って、40,000円くらいになりそうだよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DZ74gea0
高い😭

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTGAFDEj0
安いな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yu8yJ0Ndd
安すぎて不安になる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6relEAW0
60000でもCS最安値
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFgNAMHod
>>4
性能落としてでも5万は超えない価格で出すやろね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrL6Aj9Z0
おいおいそんなに高いとPS5Proが1/3個も買えちまうぞ!ぼったくりかよ!
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymb26RT+M
>>5
プライスタグ通りに買えてどこがぼったくりなん?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1bymOic0
39980円
349ドル
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edvsWKrT0
社長安ぅ~い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2O9KxQ90
37980円の有機ELが売れてるからそれくらいまでならセーフだが
できれば39980、どんなに高くても44980くらいには抑えたい
ライト層からすればPSとの比較とか関係なく4万でも高く感じるだろう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/y0bf8b0
4万てSwitch有機ELモデルでほぼいってるがな
5万台やろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNut+muz0
ドック無し39980円!
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qy9AskaeM
>>11
これ、ドックとかジョイコンとか流用できるようにして価格を抑えてほしい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5J5Z2mc0
マジレスするけど日本は税抜き59800円と予想してるわ
それでも今のSwitchの勢いなら余裕で売れる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WU8/6FAe0

現行スイッチが不良在庫になるから今より安くなることは絶対にない

7万超えるか超えないかぐらい

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFywIhf00
任天堂がなに出してもSONYには負けない事は確かだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymb26RT+M
俺は税込五万弱と予想だな
3万円台で買える最新スマホと同等ぐらいの性能で
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyk2o8pe0
安すぎて性能に不安が出る
夢グループとか百均みたいな
>>16
逆じゃね
switch は大きい分旧世代高発熱にできて安く作れる
5万円程度のスマホの性能を3万円で出しているのが現行のswitch の状況
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLcTZt950
任天堂なら日本のみ逆鞘でも全然いけるからな
あつ森日本だけで1000万の市場を頑張らない手はない、ライバルいないし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSBw9f2J0
現行のSwitchとSwitchLiteをそれぞれ60ドル前後値下げして有機EL版は30ドル程度値下げ、日本でも気持ち程度の値下げをする
その上でSwitch後継機を349.99ドル、日本円で41800円(税込45980円)で発売
このあたりが国内外の消費者と任天堂との相互でギリギリ納得できる数字だと思う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLskO8LC0
安すぎたかも
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZ0VoYZX0
ハイブリッドは割高になるし、円安の影響も大きいからSwitch後継機は7万にはなるだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+SZfRnZ0
まあPS5の値上げとPS5Pro発表は40000円を激安に感じさせる
任天堂にとって最高のプロモーションだった訳でw
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8+BUj250
>>24
正直消費者だけじゃなくMSも任天堂もPCメーカーも皆驚いたと思うぞ
巨大企業なのに良くこんな面白味も勝算も無い企画が通ったと思うわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5U+1Ruc0
PS5とマルチできないなら安くても意味ないw
PS5 とマルチできる性能で60000円なら
PS6に影響力あたえられるが
PS5とマルチできない低性能なら
ソニーにのんびりPS6出させる時間が与えられる
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRmLktwB0
>>25
PS6出せない状況だから値上げするしかなくなっているんだぜ。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSBw9f2J0

今普通にSwitchソフトはドル120円前後のレートで販売してるからね
そこは一つの基準として考えても良さそう

日本での販売価格を一定以上安くすると間違いなく転売の餌食にはなるけど、性能の関係上AI需要での転売は無く純粋にゲームプレイのためだけの転売になるから、それなら社長が言うように数を用意すりゃ潰せる

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQYhBENF0
399ドルの49800円だろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZ0VoYZX0
PS4レベルの性能でハイブリッドなら4万なんて絶対無理
その価格なら性能は今とほぼ変わらない
PS4並(ドック時)なら約6万、PS4並(携帯時)なら約7万になるだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZ0VoYZX0
任天堂ハードは性能に対して割高なのが通例だし、普通に9万でもおかしくないな
NVからはぼったくられてるだろうから、その分も価格に反映されるだろうし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZ0VoYZX0
まぁ、税込40,000円以上なら買わねーわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/folpeKE0
switch2とPS5と比べるような客少数だからなぁ
比べるならスマホとかそういうモノになるだろうし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyk2o8pe0
>>36
スマホはハイエンド15万円
ミドルレンジ7.5万円
ローエンド2万円
って感じでswitch の時から2倍になっている
ただ性能も上がっていて、ミドルレンジはswitch 発売時のハイエンド並みになっている
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zYaHPNQvM
6800円の新作タイトル1本と同時購入で5万円出してお釣りが来る税込43000円辺りが一つのラインだろうな
Switchはソフト込みで4万円、有機EL版は同45000円で買えるように設定していた
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ni4vF4M80
59,980円(税別)
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcEsDypY0
4万だと逆ザヤ必至
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZ0VoYZX0

現行のSwitchが性能的にはPS3ぐらいで税込約34,000円
有機ELが性能そのままディスプレイ変更で税込約38,000円

任天堂次世代ハードであるSwitch後継機はこっから最低でも2万は上がるだろ
円安やSwitch後継機専用のチップをNVに発注っての考えれば+1.5万~3万上乗せされてもおかしくない
本当に性能がPS4並なら7~8万は避けられない

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5UYIoN0c0
>>52
Switchライトは?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:op2knWS70
12万を見てしまった後だと安く見えるな
PS6は12万超え確定だし

引用元

コメント

  1. 2.5万前後で推移してるのが急に5万6万になると思ってるの
    本当に乙女の祈りって感じがする

  2. いやぁ、性能的にどんなに安くても49800じゃないかな

    59800だったら親はもう子供に買い与えないで「スマホで遊べ」と言うだろうし
    現実問題として50000超えたらWiiUみたいに爆死するのでは?と心配している

    • どんな価格設定にするにせよ、何が何でも逆ザヤにだけはしないと予想
      京都人の財布のヒモは固い

  3. 過去の例から見ても1~2万円の逆ザヤは見込んでると思うわ
    コンテンツが強力過ぎるから一年で元取れるだろうし

  4. PS5とか関係なく
    他の娯楽との比較や家庭や子供が出せる価格ってのを考えてるとは思うよ

  5. ファンボの希望する小売価格の発表会です

  6. 現行のSwitchとSwitchLiteをそれぞれ60ドル前後値下げして有機EL版は30ドル程度値下げ、日本でも気持ち程度の値下げをする
    その上でSwitch後継機を349.99ドル、日本円で41800円(税込45980円)で発売
    このあたりが国内外の消費者と任天堂との相互でギリギリ納得できる数字だと思う

    実際こんなもんじゃないかね
    今大体1ドル140円でまだ下がるであろう傾向で
    1ドル130円計算でちょっと頑張るくらいなら全然有り得る
    今後の大幅コストダウンが見込めない状況で万単位での逆鞘には踏み切れないだろうけどこれくらいなら

  7. 53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:op2knWS70
    12万を見てしまった後だと安く見えるな
    PS6は12万超え確定だし

    下手すりゃ20万行ってもおかしくないよや

  8. 米大統領がどっちになっても大きく動きそうなのがな・・・

  9. 大人目線では高くなるのはしょうがないかなとは思うけど、子どもたち、子どものいる家庭のためにも頑張って抑えてほしくはある

  10. 本日のswitch次世代機頼む失敗してくれ〜😖
    そんな事するよりバイトでもしてps5Pro買った方が建設的だよ?

  11. そんなことより任天堂ははよ次世代機出せよってこと
    いつまでSwitch引っ張ってんだよ

    • 世間はそう思ってないことは直近の売上からも明らかだし、今期中に次世代機の発表はすると告知済
      堪え性の無い早漏君は、もうちょっと年相応の落ち着きというものを身に付けようね

      • 君は自分の意見を世間の意見と勘違いしてるんじゃない?
        それにいちいち煽らないと会話もできないの?
        年相応の言動をしようねおじさん

        • あらら、反論できないからって怒っちゃった
          堪え性の無い人だなぁ

        • >それにいちいち煽らないと会話もできないの?
          年相応の言動をしようねおじさん

          何というブーメラン

        • >>それにいちいち煽らないと会話もできないの?
          年相応の言動をしようねおじさん

          飽きもせずに365日それやってるおまエラ自身に言い聞かせろよ

  12. 78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qy9AskaeM
    >>11
    これ、ドックとかジョイコンとか流用できるようにして価格を抑えてほしい

    ドッグもジョイコンも専用品になる
    Switch2はジョイコンはマグネット式らしいし、ドッグも改良された専用品になるって話。

  13. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5J5Z2mc0
    マジレスするけど日本は税抜き59800円と予想してるわ
    それでも今のSwitchの勢いなら余裕で売れる

    5万は超えねーよタコ

  14. 自分は価格は49800円と予想
    PS5の8万やProの12万に比べたら安い!

  15. 5Pro買うことの、どこが建設的なのか意味不w
    Switch後継機を買う方がよっぽど建設的だわ。

  16. ここにきてソフトが増え始めた上安定してswitchが売れ続けてるのが気に食わないやつがいて草

  17. 任天堂は値段先行で性能決めるやろ
    性能のためにクソ高くなるような事はない

  18. まあ12万でオワコンクソデカスマホよりswitchは安定した未来があるしな
    xboxもいきおいでてきたしな

  19. 5万超えても不思議ではない世界情勢ではある

  20. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZ0VoYZX0
    任天堂ハードは性能に対して割高なのが通例だし、普通に9万でもおかしくないな
    NVからはぼったくられてるだろうから、その分も価格に反映されるだろうし

    12万論外ハードの前の無印8万に値上げも相当効いてるご様子

  21. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZ0VoYZX0
    任天堂ハードは性能に対して割高なのが通例だし、普通に9万でもおかしくないな
    NVからはぼったくられてるだろうから、その分も価格に反映されるだろうし

    さすがにあり得なさすぎて面白い
    任天堂がそんなトチ狂った値段設定してきたらまず最初に自分の目がおかしくなったほうを疑うわ

  22. 子持ち家庭を考えると4万がぎりぎりだと思う

    • 出来れば3万円台の値付けはしたいだろう
      今の有機EL版が37980円(税込)なので日本では出来れば同じ水準にはしたいところ

  23. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5U+1Ruc0
    PS5とマルチできないなら安くても意味ないw
    PS5
    とマルチできる性能で60000円なら
    PS6に影響力あたえられるが
    PS5とマルチできない低性能なら
    ソニーにのんびりPS6出させる時間が与えられる

    一応はそれなりの勢いがあったPS4の現役時代にマルチ何それ美味しいの?のノリで
    switch出してきた任天堂が、今さらPS5なんかとのマルチにこだわると思うか?

    てか任天堂にマルチさえされなきゃのんびりできるって言うなら
    今まで30年近くずっとそうだったろうに今のPSの惨状は何だよ?

    • Switchハブのスペシャルラインナップ()の数々を忘れてしまったのかな?

  24. 4−5万くらいじゃないとは思うが
    結局本質は価格そのものじゃなく
    価格に合う価値を提供できるかどうかだろ

    値上げ前ですら価格に合う価値がないと思われてたガラクタが値上げしたり無駄に高いバージョン出すから叩かれてんだよ

  25. 逆に3万とかやったら驚くわw
    4万は超えるやろさすがにw

  26. まあ移行期間も考えて有機el版とそこにまで変わらない設定にはしてきそう

  27. 35980円、税込み39578円だろ。これでも子供に買い与えるには高いとは思うが。
    しかしソニーは、どこの市場にいっても、いつも最後には先鋭化して、高価格商品だして、メインストリームからはずれていくな。

    • 正直自分はストレージ強化とメインメモリ増量と低電力化したSwitchのCPUの
      高速モード解禁くらいでもいいんじゃねえの?と思ってる
      PS4に追いつかない?いや追いついたところでどうせ忖度サードはこっち来ないだろ
      メモリだけは用意してやるからグラ能力はなんとかしろよでもかなり親切

  28. 任天堂は最大限の努力をしてくると思うが、情勢はまったく楽観できない。
    日本の物価はポリシーだけではどうにもならない状況に置かれている

  29. PS4を神格化してるけど、PS4のアーキテクチャは28nmの化石って知らないのかな?

  30. 価格については断言できないけど、任天堂後継機がもし爆死してもファンボの人生は一切好転しないことは断言できる

  31. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WU8/6FAe0
    現行スイッチが不良在庫になるから今より安くなることは絶対にない7万超えるか超えないかぐらい

    後継機を今の有機ELぐらいの値段にして現行のswitchを値下げするんじゃない?

  32. ていうか、そもそもリアルタイムで為替が影響するわけないんだよ
    必要なチップの確保なんてももっと前に確保契約してるはずだろうし
    ドルやユーロ自体も余裕があるくらいのキャッシュを保持してるからな

    税別39800くらいでそれと同時に有機FL版か通常版のどちらかを
    値下げしてしなかった方の生産終了って形に持って行くんじゃねーの

  33. 我が道を行けるだけのシェア獲得しているからトチ狂ったというか間違った事はしないだろうという安心感はある

タイトルとURLをコピーしました