PS5Pro12万円「Steamのゲームも遊べます」←こうなったら?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+3OWhhNa
どうすんの?

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBycS49A0
>>1
steamとクロスバイにしてくれればええよ。
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30E47mhb0

>>1
結局ロイヤリティ入らねーじゃん

どうすんの?って言うのはお前じゃなくてソニーだよwww

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+3OWhhNa
任天堂終わるけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9GzVznuT0
本当に据え置き版streamdeckなら絶賛する
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAp34poe0
modが使えるなら買います
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9GzVznuT0
そういうのMSのがやりそうだし
CS慣れしてるユーザーが動作不安定なことにブチギレ炎上する予感しかしねえ😑
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2BrNpHrX0
ポリコレ強制でエロを排除した糞煮がエロが蔓延するsteamを容認する訳がない
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jfkdnr1Kd
>>9
ほんとそれ
ゲーマーのほうを見てないポリコレカルト集団がそんなことしないっつーの!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9Pq9xdS0
ピピンのときに騙された俺は騙されない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nUcFVuI0
それでも韓国のエロアクションとか目当て以外じゃ買う奴いないだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHyQfqyO0
PSでも箱でもそれしてくれたら6万までなら買うよ
専用コントローラー縛りがなければ10万までなら出していいかも
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5eSWywaH
え?Steamと提携しますと発表しておきながら、個人情報お漏らしして切られたのがソニーでしょ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSBwRTiP0
海外で銃と覆面買って強盗したら安く手に入るとか言われてんの草はえる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5XAYqgP0

これやったら滅茶苦茶売れるなと思った

だけどよく考えたらこれやったら完全に12万のPCと比べられるよな?そしたら案外売れないかも…?

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwC8LZ3t0
結局PCとSwitchでいいが結論
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXlZZHFX0
ソニーのプライドがゆるすわけない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+jCju2h0
もうタラレバに縋らないと
生きる道のない代物なんだよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5UnfcB+0
Steamの軍門に降るんか
あの値段じゃ夢も希望も無くなるよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42Q0kDZz0
利益大幅に減るやんけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyOIw7v40
一番美味しいロイヤリティを他人に渡すわけねーじゃん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKjcRowL0
ならんだろ
そしたらpsストアで買う奴居なくなる
ドル箱のDL販売捨てるバカおるか?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZDOUzrO0
Steamで遊びたいならパソコンなりデックを買えよ貧乏人
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q1V/HVao0

超不評コントローラー強制、オンライン有料、MOD使えない、ゲーム専用機

負け確です

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsn0AHaq0
>>31
超不評コントローラーってそれ任天堂が出してるやつじゃないの?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/BB8ikR0
PS6ならワンチャンSteamのゲーム遊べるようになる可能性があるかも?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLda4+FJ0
スイッチは安いサードパーティー製品が使える
負けハードはそれすら許さず12000円のコントローラーの使用を強制してる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0w+xUkzf0
じゃあやっぱりPCでよくね?でしかない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLda4+FJ0
現実では得られない優越感をタラレバによって満たそうとしてるのか
犯罪に走られるよりはよほどマシだね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEpEphxj0
メモリ16GBしかありません
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZN8z5W9v0
それこそPCでええやん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAZ+KUnY0
え?高い金出してゲーム機開発したのに自分のところの客をSteamでゲーム買ってくださいって誘導するってこと?
ただの馬鹿じゃん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87MWebTp0
なんでわざわざ毎月無駄なネット代払ってPS5でSteamやるん?
馬鹿なん?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGFsiVrL0
すまん。PCとsteamdekがあればPS5いらないと証明してしまったのでは??
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYoAfCt+0
ディスクなしをデフォにしたのはソフトの販売をソニーが独占する目的だろうからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3TWOtyCF0
steamできたらソニー税を払う必要が無くなる
収益の柱の1本をソニー自らへし折ることになる

引用元

コメント

  1. 無理だから終わってんだよ

  2. Steamにお金が入ってSIEの利益が益々減るぞ
    と言っても絶対にあり得ないだろうが

  3. 任天堂全く関係なくてワロタ

    • 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+3OWhhNa
      任天堂終わるけど

      33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsn0AHaq0
      >>31
      超不評コントローラーってそれ任天堂が出してるやつじゃないの?

      どうにかして任天堂巻き込もうとしてるの本当笑える

  4. dmmとdlsiteまで入ったら少し考えてみるよ

    • でもDLsiteのR18やFANZAは無理なんでしょ?

  5. どうするのって、ロイヤリティとPSplusの収入でなんとか首の皮一枚で生き残ってるだけのSIEがそんなハラキリみたいなことやり始めたら困惑するしかないでしょ…。というか実現したら事実上のvalveへの事業売却では…?

  6. そうなってから言え
    PSVR2にHalf-Life:Alyxが移植されるかもと息巻いて
    結局PSVR側がPCに対応とかクソ間抜けな事態になってる事に目をそらすなよ

  7. つまり完全にSteamに平伏するPSと

  8. もうソニーはSTEAMでもPSゲー売ってるからPCでええやんってなっとるんだわw

  9. ブラボをsteamで出すのだ

  10. PS5用のソフトを買わずにSteamに金落とせって事?

  11. 2時間返品システムを使いたかったんだな

  12. PS5のハードを売るのであれば、steamに平伏すのが正解ではあるけど
    PS5の代金のみがソニーの取り分で、その後の収入がない焼畑だし、
    どっちみち詰んでるな。

  13. SIEがますますPC移植を進めてごみステイ豚5が要らなくなりますwww

  14. ファンボ馬鹿だねえそれはMSのゲーパスを取り入れるのと変わらない
    Steamにロイヤリティを持ってかれるだけなんだよ

  15. 現在PS持っててPC持ってないユーザーは当然PSストアを使うわけだがPSでSteamにアクセス出来るようになればPSストアは使われずSteamばかりが売れるようになるぞ
    任天堂も多少のダメージあるかもしれないけどSONYは致命傷やな

  16. プレイ2時間以内なら返金してくれるんか?
    守銭奴SIEがするわけねえわな

  17. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+3OWhhNa
    任天堂終わるけど

    何この風が吹いたら桶屋が儲かる理論

  18. PSが何しても笑いものになる世界になった
    気分いーわ♪

  19. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+3OWhhNa
    任天堂終わるけど

    STEAMは任天堂の自社IPは一つも取り扱ってないのをファンボは知らないらしい

  20. MOD使えない時点で問題外

  21. トトキン「これ以上儲け減らしてどうすんだよ」

  22. PSは独自路線の表現規制とシナリオ削除を即刻中止しない限りSteamとの提携は無いよ
    PS向けにカスタマイズしたゲーム作り直しなんて、面倒くさくて誰だってやりたくないでしょ

  23. steamのストア開いたらPlayStationパブリッシャーセール!がデカデカと出てくるし…

  24. Steam側がPSのシステムに合わせる必要ないからねぇ
    そうなると開発用APIによっては遊べないゲームも出て来ると思うけど
    (遊べるゲームも今のマルチ環境で遊べるやつくらい)

  25. Modもそうだけどsteamで遊びたい人ってキーマウで遊びやすいもしくは特化したゲームで遊びたい人も少なくないと思う
    じゃあキーマウ付けるってなるとそれこそ据え置きハードは圧倒的なコスパの良さ以外ではPCでよくね?となるかと

  26. 俺がイケメンだったらどうする?みたいなこと聞かれてもな

タイトルとURLをコピーしました