【悲報】スト6大会の決勝で投げ技が6連続で決まって優勝!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:maLZKnR30

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeyCC4NH0
>>1
やっぱスマブラでいいです
画面端の投げハメゲーかよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UwFJdeDTd
今日の勝負は並じゃないぜ?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGjO5xCG0

スマブラのなりそこないもしくは下位存在

ジャンケンすらまともに成立しない

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23ERWa5Ta
>>4
スマブラの新作っていつ出んの?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjlbV2bo0
柔道かな?
でも柔道無くすと今度画面端に追い込むメリット激減して
待ちのゲーム性になってそれはそれでつまらんっていう格ゲーの限界
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q22qZdCh0
スト6って、正直ここでスレタイ見て「ああ〜そういえばそんなタイトルあったな」って思い出すレベルのコンテンツだよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s48J6UdQ0
一人でプレイしてる時にこれやられたらクソあったまりそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLndyrw+0
フランスの大会でフランス人のリュウ使いが優勝した
マジで柔道やん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d47+TgBt0
起き攻めで投げ以外を喰らうのが痛すぎるからな
択なら喰らったら痛い方をとりあえずケアするよねっていう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23ERWa5Ta
>>10
リュウはそこを読んであえて威力の低い投げを選んでたのか
グリコみたいなゲームだなほんと
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRmhvKex0
>>12
でも投げ読まれてバクステや垂直ジャンプされたらフルコンボ入れられるからリュウもリスクあんだけどね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZrg2DM40
普通ならここまで投げを受け入れない
ただ大会の決勝でリーチがかけられてた状態だからね
その状況にびびって何もできなかったが正解
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srn7nN6Z0
なんやこの美しくなさ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpiyvgnJ0
見ていてつまらない
何をしてるのかわからない
自分たちでそれを改善をしようともしない
界隈独自の用語が寒い
聞いてもいないのに解説をしてくる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1W/B0zU0
>>17
だから今、格闘ゲーはこうなってる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UwFJdeDTd
怯えろ!竦め!キャラクターの性能を生かせぬまま負けていけ!
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srn7nN6Z0
この試合が面白いは無理あるやろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Or+diyko0
付いてこれない奴は置いてくで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oy4PjiTO0
今回の結果だけ見てつまらんつまらん言ってんの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YQBf2ex0
キャミィは投げへ逆択が強力なのによくやるわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRIr7zgsd
画面端でハメられてるだけに見える
昇竜拳で決着なのが救いだな
172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rc6tOJW/0
>>26
最後、逃げられたのは
リュウのほうが操作をミスしたのか
キャミィのほうが上手だったのか
どっちなんだろうな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/dg0JeZd

さすがマイナーゲームだな

格ゲーといえばスマブラだしな

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1T73y5Exd
このゲームが「他の格ゲーよりもやってることが派手だから大会受けする」って言われてんの意味わかんない
インパクト返しなんで上位勢でほとんど起こらないし
ギルティkofのが見映えいいゲームだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wubveBYx0
レッツゴージャスティーンは凄い盛り上がりだったのにな
これが最新作と思うと泣けるわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpiyvgnJ0
>>32
あれはジャスティンもウメハラも客の方を見ていたからね
ジャスティンが客の声に応え、ウメハラが練習の成果を客に見せようとした
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5Wxu5CK0
>>35
フル尺動画だとウメはレバーニュートラルにして客を笑わせたり
思いっきり舐めプなんだよあの試合
米国人3rdなんてやってないからしょうがないけど
168: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxuLGazx0
>>35
どちらも魅せる為に敢えて勝負を成立させたからね
今は多額の賞金がかかっているから、皆んな勝つ事に必死になって塩分過多になってる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7a1cUu+O0
ヴァンパイアの時点で移動起き上がり実装してたのに
ハメられる方が楽しいから失くしてしまったんだな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqpo/Ah30
なんかすごい高度なことをやってるって説明されたけど
知らないからただのはめ殺しにしか見えない
やっぱeスポーツって内輪のものでしかないんだな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyDstcLG0
>>34
高度なことなんてやってないぞ
じゃんけんに負け続けてるだけ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCfIKtVn0
>>34
相手のゲージが3つ貯まっているから受け手からしたら投げ以外の選択を通された方がヤバい状況でだから投げだけ選択肢から外した
結果6回のじゃんけんで投げの選択を取るっていうリスキーな賭けに負けた
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0qEc44j0
地元のフランス大会でフランス人の若手イケメン選手のKUSANAGIが
日本プロが誰も弱いから使わないと言われたたリュウで人間性能で勝ちまくる
最高に面白い決勝だったのにな

引用元

コメント

  1. リュウで勝ったのはすごいけどこの絵面でオリンピックやろうとしてるんでしょ
    大丈夫なん?

  2. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqpo/Ah30
    なんかすごい高度なことをやってるって説明されたけど
    知らないからただのはめ殺しにしか見えない
    やっぱeスポーツって内輪のものでしかないんだな

    見てて面白いって点だけなら
    戦国走り幅飛びや宇宙旅行(単身赴任)、お市の胴上げとかの方が
    ずっと面白いからな 皆も戦国BASARAXの動画を見よう!
    ちなみに実際にそれを成功させるのは初心者ではまず無理なので流行らない模様。

  3. え、なにこれはスーファミのスト2から進化してなくない?
    スクリュー1回決まれば10割持ってけるハメ技あったやん

    このコメントへの返信(1)
  4. 前日にあったチーム戦ではウメハラが活躍してた
    そっちはエキシビジョンみたいなもんだけど

  5. スト2の投げは1Fなので無敵昇龍でも間に合わず受け身も投げ抜けもないの本当のハメ技だから欠陥ゲー
    なので当時は連続して投げないというローカルルールがあった

    スト6のコレはハメ技ではなく柔道
    端で投げたあと立ちコパF消費する事によって投げが完全に埋まってるので通常打撃は全て負ける
    コレを防ぐには投げ抜けもしくはOD昇龍系かSAの完全無敵技で打ち勝つしかない
    但し、投げ抜けを投げシケ狩りされたらカウンターからのフルコンを喰らう
    無敵系パナシてガードされたらパニカンからの更に痛いフルコンを喰らう
    なので上級者は投げられた方がダメが安いので投げ抜けはしない事が多い
    いつかはF消費から何もせずガードや投げシケ狩りやってくるだろうと思い
    読み合いに負けて全部投げられた構図

    このコメントへの返信(4)
  6. あーそういうことね 完全に理解した ←わかってない

  7. ほーん、よーわからんけどそりゃ新規入ってこないよねって感じ

  8. 簡単に説明するなら読み合いと心理戦の末に投げと言う選択肢を押し通したリュウと安牌を取った結果負けた相手と言う構図で、大会と言う場でチキらずプレッシャーに負けずに冷静に柔道を続けたリュウ側が凄いのは間違いない

    まあ、一般人からしたら何が凄いのか分からないのも見た目が最悪なのもやられた側がつまらないのもそれはその通りとしか…

  9. 抜けれるからハメ技じゃない
    「リスクが高いのでもう投げてこないだろう」という相手の裏をかいて投げまくっただけ

    このコメントへの返信(2)
  10. つまりカイジと一緒か
    チョキチョキチョキと来たからもうチョキがないなどという読みは、まさに泥沼… 嵌っている…すでに泥中…首まで…

  11. 逆に今の時代に大真面目に世紀末バスケ作ったらどうなるんだろう…

    このコメントへの返信(1)
  12. それがわかるのは経験者だけっていうのが格ゲーのダメなところなんだよ
    いくら「これは高度な読み合いの結果なんだ。これが決まるのはすごいことなんだ」と力説したところではたから見たら容易にハメ技決まるクソゲーにしか見えねえんだから

  13. コメ見て思ったけどなぜ投げを受け続けるのか?の中に高度なプロ同士の心理戦があるのは理解出来たけど、それを第三者に解説しなければ理解出来ないし理解してもビジュアルがつまらないからこりゃ格ゲーが世間一般に浸透しない訳だ。

    スマブラみたいにプロ同士の高度な心理戦込の戦闘でも派手なエフェクトにアクション、4人対戦で1vs1のタイマンじゃないからワチャワチャして見てる方も楽しいし何より凄い強い1人が実力で他の3人を圧倒したら視覚的に「こいつは強い!」と盛り上がるしやっぱりスマブラはエンタメ的にも良く出来てんだな。

  14. スト2はむしろ起き上がり直後の相手をいきなり投げるようなことは出来ないからこういうことは起こらないんだけどな、当て投げも初代以外ならリバサ無敵技で返せるし
    格ゲーの進化の方向としてこれが正しいのか…

    このコメントへの返信(1)
  15. 投げの合間の弱パンチはなんなんだ?
    タイミングをあわせてる?

    このコメントへの返信(1)
  16. 6は代わりに出初めから打撃を取れる当身があるからねぇ・・・
    5途中から柔道なくしたのに柔道がなきゃリスクがなさ過ぎる行動をつけたのは良くわからない
    端で投げたら壁を絡めた演出入れて高ダメージで仕切りなおしとかすればいいのにとは思う

  17. スマプラは公式も言ってるが格ゲーじゃねーよ
    運ゲーやろw

  18. 同じ事やりたい!って思えない酷い絵面
    新規が来ない訳だわ

  19. 最後もリバサ昇竜のパなしで絵面がとにかく酷い

  20. ヴァンパイアシリーズみたいに起きる時に移動出来た方が良かったのでは?

  21. リスクとってこの状況は理解するけどビジュアル的にはナニコレ状態なのが辛いね

    このコメントへの返信(1)
  22. eスポーツ()とやらをやるなら木人みたいなキャラ同士で戦わないと
    何も知らなければ「体格差あるんだから一方的に勝って当然じゃね?」と思われるんでは

  23. 世紀末バスケの良くないところはとにかく一度ワンコンボ入ると食らってる側が何もできない時間が長いところにあるから多分品質とか以前の問題で今より良い評価を得られることはないと思うで

  24. スト5の初期リュウだとコレが中央でもできた
    リュウは柔道家と言われたことからコレが柔道と呼ばれるようになる
    しかし次のシーズンで端だけになる(端での柔道は他キャラでもできた
    その後、端の柔道も他キャラも含めできなくなったが、かりんだけは残り
    スト5終盤になってかりんの柔道も完全に消えた

    でも何故かスト6になりまた柔道が復活した(リュウ以外でもできる
    理由はわからない

  25. 4Fの立ちコパ振ることによって投げの5Fが丁度埋まり最速4Fですら潰せる状況を作ってる
    ちなみにこの柔道技は最初期に見つかった起き攻めでゴールド帯でもやれるようなもっとも簡単な部類
    なのでスト6やってる連中からしても見栄えは悪いw

  26. ここだけ切り抜いたら絵面最悪の投げの連続の柔道のクソゲーなんだけど
    こうなるまでに何試合もしてリュウ側は投げと打撃の択で打撃択を選んで当ててきて相手の心理的に負担をかけまくった末のこの柔道だからね

    一部だけ悪意ある切り抜きしたらスレに比較されてるスマブラですら復帰阻止でハメて残機落としたり絵面最悪になるでしょ
    ゲームをe-sportsとしてちやほやされてるのが気に喰わないからってのはわからんでもないけど叩く前提で偏った見方で話を進めてるのは個人的に好かないなぁ

タイトルとURLをコピーしました