ウィッチャー3関係者「ゼルダの伝説のためだけにニンテンドースイッチを買っても損しない」

ソフト
ソフト


1:2017/06/10(土) 12:11:37.39 ID:

https://twitter.com/homma_force/status/873373777010216960
本間 覚(フォース) @homma_force
少し前にクリアしました。
何気に生まれて初めて遊んだゼルダでしたが、これ一本のためにSwitchを買っても損しないと思える作品でした!
#ゼルダの伝説 #BreathoftheWild #NintendoSwitch
13:2017/06/10(土) 12:20:44.66 ID:

>>1
そんな事言ったら、任天堂やソニーだって、自身のライバルハードを賞賛するコメントもあるけど。

まさか、それで相手が敗北わ認めたとか騒ぐ馬鹿はおるまい?
お世辞って言葉覚えた方が良いぞ、豚君

21:2017/06/10(土) 12:24:44.01 ID:

>>13
お世辞を言う必要がないから
ゼルダは面白いという個人の正直な感想
26:2017/06/10(土) 12:28:24.13 ID:

>>21
お世辞じゃないというのは、どこで分かるの?
27:2017/06/10(土) 12:30:43.48 ID:

>>26
じゃ、お世辞って証明してよw
29:2017/06/10(土) 12:31:35.58 ID:

>>26
お世辞を言うためだけに100時間以上もゲームをプレイする人間がいるなら教えてくれ
45:2017/06/10(土) 12:51:51.63 ID:

>>13
つってもソニーはライバルハードを普通に貶すからな
佐伯だっけな?

ユーザーもだがメーカーも底辺だと感じた一件でした

47:2017/06/10(土) 12:53:22.67 ID:

>>45
他社の商品をおこちゃま向けとか、マスコミに向けて堂々と言い放てるのは悪い意味で凄いと思った
57:2017/06/10(土) 13:23:37.82 ID:

>>1
息吹装備だからマジでやりこんでるね
3:2017/06/10(土) 12:12:53.69 ID:

ブレスオブザワイルドがゼルダ生まれて初めてとかそんなやつがゲーム関係者に居るの?
終わってるな
5:2017/06/10(土) 12:15:12.22 ID:

>>3
この人はローカライズ専門で
元々PCゲーどっぷりの人なので
4:2017/06/10(土) 12:14:02.86 ID:

へぇ日本人も開発に参加してたんかw
って関係者かいw
6:2017/06/10(土) 12:16:22.13 ID:

元スパチュンで、いまウイッチャーの開発会社に引き抜かれたって人だったかな
9:2017/06/10(土) 12:18:24.47 ID:

>>6
ソースねえだろ?
ウィッチャーにジャップの息がかかってるとかやだわ
10:2017/06/10(土) 12:19:26.13 ID:

>>9
開発元に常駐してローカライズしてたのは有名な話。

https://www.gamespark.jp/article/2016/02/23/63920.html

7:2017/06/10(土) 12:16:54.83 ID:

つーか今switch買ってる人間はほぼゼルダのためだろう
8:2017/06/10(土) 12:17:06.35 ID:

祠コンプリートしとるやん
15:2017/06/10(土) 12:21:46.70 ID:

>>8
あ、マジだ

スゲェ!

11:2017/06/10(土) 12:19:39.70 ID:

ゼルダ以外やるもんないってディスってんのかこれ
12:2017/06/10(土) 12:20:10.50 ID:

あ、よく見たらゼルダ一つだけの為にswitch買っても損しないってことか
19:2017/06/10(土) 12:24:15.52 ID:

時オカを経験しなかったゲーム開発者なんて居るとは思わなかった
20:2017/06/10(土) 12:24:17.64 ID:

一人でローカライズして引き抜かれた人だっけ
22:2017/06/10(土) 12:27:09.42 ID:

業界人のカウンターが次々出てきて笑う
24:2017/06/10(土) 12:27:54.08 ID:

本間さんも面白さでごまかされてるだけだろ
33:2017/06/10(土) 12:33:47.07 ID:

お世辞言うために祠コンプとかゲーム業界ってお世辞言うだけでも大変なんだな
34:2017/06/10(土) 12:35:46.81 ID:

外人と言うか世界的クリエーターは中立でまともな精神だし客観的に
ちゃんと誉めるのは誉めるね、日本はオタクの延長がゲーム会社にも蔓延してて社会人とは思えない変なの多いけど
35:2017/06/10(土) 12:41:39.72 ID:

また業界人のカウンターかよ…やめてくれ…
37:2017/06/10(土) 12:44:39.86 ID:

業界人で過去のゼルダ遊んでないって酷いな
39:2017/06/10(土) 12:45:01.99 ID:

外国人出てくるかと思ったらむっちゃ日本人w
41:2017/06/10(土) 12:47:09.82 ID:

ていうかこれ誉めてるようでゼルダしか遊ぶの無いって意味にも聞こえるな
44:2017/06/10(土) 12:51:48.72 ID:

そこは
「また知らない関係者www」だろ
46:2017/06/10(土) 12:52:42.41 ID:

こんな発言にも顔真っ赤にして否定したがるって病気だね
48:2017/06/10(土) 12:53:28.25 ID:

また知らないウィッチャー3wwww
49:2017/06/10(土) 12:53:34.96 ID:

すごいすごいすごいすごいすごいすごい

しかしあんま売れない

51:2017/06/10(土) 12:57:12.35 ID:

BotWはほぼ1000万は確定だと思う
53:2017/06/10(土) 13:03:35.72 ID:

オセジナンダーwwwwww
ちがうんだぁーwwwww
55:2017/06/10(土) 13:16:18.75 ID:

日本人じゃん
日本では日本人の意見なんて誰もありがたがらない
60:2017/06/10(土) 13:47:54.74 ID:

今回が初ゼルダって人は何気に多いな

64は日本じゃまるで売れなかったし、以降の任天堂据え置き機も
国内ゲーマーのメイン機にはなれなかった

switchは久々のゲーマーにも響く任天堂ハード

66:2017/06/10(土) 13:59:51.52 ID:

これこそ業界人のカウンター
67:2017/06/10(土) 14:06:12.07 ID:

マフィア梶田も夢を見る島以来のようだし
トワプリやスカウォやってない人は多いと思う
76:2017/06/10(土) 15:01:51.62 ID:

ゼルダやった事ないやつがゲーム開発者やゲーマーを名乗ったらいけないだろう

サッカーで言えばバルサやレアルの試合を見た事がないと言ってるようなもの。

タイトルとURLをコピーしました