アニプレ「『ポケットペア側から話がきた。アニプレも低年齢層向けのIPを欲していた』」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbGNk8zw0

 ポケモンからの警告とも受け取れるような声明も意に介さず、ポケットペアはパルワールドの人気を追い風に、ビジネス拡大へと突き進んでいく。

7月には、ソニー・ミュージックエンタテインメントと傘下のアニメ会社アニプレックスとともに、パルワールドのライセンス事業を行うジョイントベンチャーを設立。すでにアニプレックスのECサイトなどで、パルワールドの公式グッズの販売を行っている。「ポケットペアがパートナーを探していて話がきた。アニプレックスとしても低年齢層向けのIPを欲していた」(アニプレックス関係者)。
ゲーム業界関係者の間では、パルワールドのリリースから8カ月を経た今になって任天堂が訴訟を起こした背景として、業界で大きな存在感を持つソニーとの協業が刺激となったのではといった臆測も飛び交う。なお、任天堂とポケモンはこのタイミングでの提訴となった理由について、「十分な調査を行っていたため」とだけコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/041f80c5c272b520d91d0226649ef8e8020f7059?page=1

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kUGo9lMM
アホ過ぎて草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhnJtJIx0
低年齢層向け…?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+4AFgOU0
>>3
子供誰もやってないw
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FlDwYXX5d
>>3
キャラビジネスとして見るならデザインの方向性があまりにも似過ぎてるから低年齢層も狙えると思うし鬼滅を小学生が見る様に今ってその辺の垣根も随分低くなってる
パクリ元ではしてなかった銃火器使用もアニメでは普通にやってるみたいだからなぁ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8uKFNSt0
>>88
?ARKは重火器使ってるけど
200: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFp1+wUN0
>>95
そりゃARKのレーティングはD(17歳以上)だからな
というかパルもそうなるよな
155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coTOZj3n0
>>3
バカだよな
あのゲーム内容見て低年齢層ってw
なあ確かに精神年齢はそうかもしれんが
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEdgGYNSd
これ低年齢層やってるの?ポケモン憧れてたおじさんが群がったイメージなんだけど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kUGo9lMM
どうするんやアニメとか強行するんか?w
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmZrUbOj0
ポケモンに銃持たせたゲームが低年齢向きとか頭沸いてそう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MzgqER30
内容的にはarkでしょ?低年齢向けでは無いような
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7G0VBbh0
ぶっちゃけ子供向けをバカにしてるだろこいつら
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YLnXXS9b0
その認識でいる時点でポケモンのパクリとしか見てないやん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T83QQZ2G0
アニプレも潰れろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vk2+Epe30

ソニー本体飛び越えて直で来るわけないじゃん

ソニーと組むから、じゃあメディア展開はここで って

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLNngDAH0
公式がブラックジョーク発信してるようなIPなのに低年齢層向けはないでしょ
低年齢層向けは親に嫌われたら難しい
その辺をわかってないんだな
アニプレだしな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmeVe5Xj0
>>12
実際ノウハウ無い会社
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxD0xWN10
>>12
海外の思想に汚染されてまともな判断つかなくなってきたのかも
子供の誕生日に腰振りダンスして怒った子供を蹴り飛ばして腰振り続行するようなモラルの国に染まったらパルワも子供向けとか思えるようになるんだろうさ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmeVe5Xj0
アニプレは社員の風土的にオタク向けと版権しか無理だろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMps/1Xj0
キモオタ特化ブランドだと思ってたが違ったのか
鬼滅のキッズ人気で勘違いしちゃったか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kUGo9lMM
損切りした方がいいぞw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DuwEMEn0
アニプレほどの有能ならアニポケとは別のポケモンアニメ作った方がよっぽど注目されると思うんだがなあ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mM7QFUz0
ゴンジローさん。。。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2v7hFUwTr
まあ社長自体はやり手だな
倫理観が無いのが良い方向にも悪い方向にも働くが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrsdod6X0
パクワールドが低年齢層向けになるかどうか以前になんでどこもかしこも低年齢層を欲しがるムーブを出すんやろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DuwEMEn0
>>21
いくら少子化って言っても子供は生まれるし海外にも子供はいるからねえ。
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLNngDAH0
>>21
低年齢層向けは成功すると長寿になる
普通のIPはいづれ完結し終わってしまうが低年齢向けはずっと続けられる
そのIPで育った親が子供に買い与える様になるとほぼ永久機関になる
低年齢層向けは安定して稼げる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEdgGYNSd
8万するPS5ごと買いたい低年齢層とは
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kUGo9lMM
ポケットペアの方は嫌われてもそういうゲームだしてきゃいいけど
ソニミューアニプレックスは印象悪くなったら不味いだろw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T83QQZ2G0
ポケットペア図々し過ぎだろあのカス
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZjYehiGd
性格の悪いSteamユーザーが黒い笑いでやってただけやろw
アニプレと想いが違いすぎる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQig+lXr0
やり手というか…
100ワニみたいにここらへんまで想定内の流れなんじゃないの?
話題になった当初から仕込み臭い感じしたし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kUGo9lMM
>>28
いや単純にピークの頃にSONYが焦って契約しちゃっただけでしょw
どう考えても美味しい時期逃してるし
今の環境でCS移植から盛り上がるとかないし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e8bFN3wCd
なぜパルワールドがスマホで遊べることをMSはもっとプッシュしないのか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzJNdn0n0
キッズの星プロジェクトにまた取り組めばよかったのに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzXr7wBoM
パルを解体して食料にするのに低年齢層向け・・・・・・?

引用元

コメント

  1. 子供向けと子供騙しは別物

    パルワに騙されたやつはある意味“こども”かもしれんが

  2. ポケットペアは元からだが、アニプレのコレ担当も相当頭おかしい

  3. 子ども向けと子ども騙しを履き違えとらんか?

    このコメントへの返信(1)
  4. 何を見て低年齢層向けだと判断したんだ?

    このコメントへの返信(1)
  5. 教育委員会から怒られるだろ真面目に

  6. マジで見た目以外に判断材料持つ気ないんか…?

  7. そりゃバルのキャラクターグッズだけなら低年齢層向けだろ
    ガンガルとかシャダーンの扱いと同じ

  8. パルが銃持ったりパルを強制労働させたり殺せるゲームが低年齢層向け?

  9. 自分たちもIPビジネスをやってるんだから普通は任天堂に話を付けてから契約するだろ

  10. いくら低年齢層が欲しいからといって、こんな企業と提携するとかヤバイなソニー
    まあ元からといえばそうだけど

  11. (精神年齢が)低年齢層向けのIPということかな?

  12. なおポケモンを超えたと叫んでる連中は高年齢者ばかりなのであった、チャンチャン

    笑えないっすよ

  13. 鬼滅のヒットで頭バグったか?
    鬼滅って斬るのは鬼だけじゃないの?流石に味方にも出来る可愛いキャラを食肉やら銃撃させるのは子供向けにはあかんやろ
    親に嫌われるで

    このコメントへの返信(1)
  14. あんなキャラクターが銃器持ってたら子供に悪影響!
    とか左巻きの連中が多少は騒ぎそうなもんだが静かな時点でクッサいのよ

  15. 自分とこのイメージが悪くならない様に必死だな
    ポケットペア切り捨てることに決まったのかな?

  16. あくまで子供時代ポケモンで育ったおっさんに刺さるIP

    このコメントへの返信(1)
  17. とりあえずソニーミュージックとはこれっきりかな

  18. >アニプレックスとしても低年齢層向けのIPを欲していた

    これが低年齢層向けに見えるとか、ソニーはマジで頭オカシイな
    あ。ゲームと認識せずグラフィックだけ見てたんかな?笑
    いかにもソニーらしいな。見栄えだけ、虚栄だけ。視覚的サポートが有効とか、自閉傾向があるね

  19. 結局ポケモン人気に便乗することしか考えてないやん

  20. 鬼滅は作中で描写はないだけで作中の発言からすると
    味方組織の人間相手でも鬼になった身内を庇う隊員は斬ったり介錯無しで切腹させたりしてるよ

    このコメントへの返信(1)
  21. ポケモンに誤認させる気マンマンでドン引き

  22. そもそもユーザーの9割近くが中国人じゃん
    そこから日本人かつ低年齢層に絞ったらどれだけも残らないだろ・・・何を見て判断したんだよ

    ゲームとは別にアニメ化から新規層を開拓するつもりだったのかなあ
    アニメになったらデザインのパクリがさらに悪目立ちしそうだが

  23. 作中に描写が無く発言だけでサラッと流すのと実際に可愛いキャラが肉になってる画像があるゲームじゃね…
    ポケットペアのアイコンが付いた画像で羊みたいなキャラが輪切りの肉にされてる画像見たことあるけどあれ公式なんかな

    このコメントへの返信(1)
  24. ヤフーニュースのコメント欄にもパルワソニー擁護な本気で頭おかしいの紛れてるの怖いわ
    丁寧そうな冷静に見てる風な言葉遣いにすれば正しそうな印象に持ってこうというするにも何言ってるんだこいつな内容だし。無法無秩序パクリ盗みとか望んでる連中って本当なんなの?

  25. 中国と北米のPCゲーマーが殆どで他はやってへんのにか?w
    言い訳が苦しいわw

  26. リアル造形のアサルトライフルが好きな低年齢層とかどこにおんねん(´・ω・`)

  27. ポケモンで育った人ほど嫌悪感凄まじいわ
    結局はポケモンに敵愾心を抱いてたり斜に構えた印象を持ってる奴らが持ち上げてるんだろ

  28. グロテスク要素のあるゲームのキャラクターを低年齢層に売るってどんな判断だ

  29. ちなみにSMEはアニポケや任天堂のゲームのレーベルも出してるというね

    このコメントへの返信(1)
  30. チコリータ解体グロ二次創作をパクったオリジナリティの欠片もない三次創作販促動画を垂れ流すゲームが低年齢…?
    冗談抜きでアニプレの情報収集能力の低さに目眩がするんだけど企画担当者の脳味噌大丈夫…?

  31. 吉田なんちゃらさんの功績だろうね
    Xでも売り上げに対して賞賛してたし

    >2019年11月よりインディーズゲームを推進するインディーズ イニシアチブ代表に就任。

  32. そうなんだよ。
    アニプレの独断専行なら解るけど、SME本体が関わってるのが意味不。
    ポケモンのサントラ失ったとしても欲しいIPという判断なのかね?
    SPEではゼルダの映画も控えてるのに。
    SIEだけじゃなく、ソニーグループ全体として任天堂と敵対するなら、結構な損失だけど。

    このコメントへの返信(1)
  33. 協力の話切り出したのパルワ側だったんか…
    現状で十分酷い事案なのに後から後からヤベえネタが増えていく感じ最近弥助で味わったばかりなのにもうおかわりかよ

  34. つまりろくにゲームの内容やゲーム外でのアレコレ調べずにキャラの見た目だけで決めたと

  35. 午前12時頃に一斉にBad押しに来たのかな
    丁度その前までBadに数字はいってるからなしかもほぼ同じ%

  36. 具合の悪い中学生ぐらいであとはオッサンだろ…

  37. 作り手や売り手がこれになると一気に評価が血に落ちるんだよねえ

  38. アニメ化するにしても欧米は銃の表現が厳しいから相当マイルドにしないと無理じゃね?

  39. 恐ろしい事に公式や

    !!!解体動画につき閲覧注意!!!
    ✖.com/Palworld_JP/status/1702653502181564450

    自動リンクを避けるため、半角xを「✖」に変換してます
    観る場合は該当箇所を書き換えること

  40. サントラの一部利益をお裾分けより、コンテンツホルダーになったほうが旨味はあるだろうな
    ただ「同じように売れる」のが大前提だけど
    キャラだけならまあ…可愛いなにかのキャラかな?で売れる可能性はあるが(それこそポケモンの横で売るとかな)

    てか、そんなに欲しいなら自分らで生み出せよって話よな

タイトルとURLをコピーしました