1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvdTbMfr0
要求スペック上がりすぎだろ(´;ω;`)
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uQwVaiD0
モンハン厳しいわ
FGも前提
FGも前提
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nV3AfQGT0
フレーム生成してようやくFHD60FPSとか草
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvdTbMfr0
>>4
ゲーム側がフレーム生成できること前提に作ってきてるようなとこある(´;ω;`)
ゲーム側がフレーム生成できること前提に作ってきてるようなとこある(´;ω;`)
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nV3AfQGT0
フレーム生成ってことは当然アップスケールも併用やろうし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLchsx7j0
数年前まで1080とかだったのに
もう4060とかなのか
しかもこれでも結構下なのか
戦闘力のインフレ恐ろしい
もう4060とかなのか
しかもこれでも結構下なのか
戦闘力のインフレ恐ろしい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvdTbMfr0
>>6
モンハンワイルズの推奨スペックが4060で皆阿鼻叫喚(´;ω;`)
モンハンワイルズの推奨スペックが4060で皆阿鼻叫喚(´;ω;`)
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JT8Pks/6r
Unrealが重すぎ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C387++3e0
>>8
マジこれ
このウンチエンジン使うのやめて
マジこれ
このウンチエンジン使うのやめて
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uQwVaiD0
フレーム生成前提はやめてくれよ
3000番代捨てたやん
3000番代捨てたやん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ext5WAgS0
>>10
まあモンハンに関してはFSR3FGも対応してるからそちらでやってもらって…
まあモンハンに関してはFSR3FGも対応してるからそちらでやってもらって…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piqFqsTl0
新しい革新的なエンジンできないと無理だわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nV3AfQGT0
モンハンワイルズってUEなの?
REエンジンとかいうのじゃないの
REエンジンとかいうのじゃないの
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDw4m8Qi0
4090でも60fps出ないやつもあるもんな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvdTbMfr0
>>16
シティーズ2とかいう最適化不足のバケモン
シティーズ2とかいう最適化不足のバケモン
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BOEXH1a0
1060で動いてたエルデンリングが良心的すぎた
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Y5j23fUH
最低スペックですらグラボ届いてなくて涙ちょちょぎれるで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BooUeTI0
そりゃあ同世代内でみたらローエンド向けのGPUだし
価格で見ても1060発売時と同じくらいやん
価格で見ても1060発売時と同じくらいやん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4WKBDtB0
全く普及してないPS5と一部の人間しか持ってないPCで販売してどうすんのさ
モンハンって割とライト層に人気のゲームちゃうんか
モンハンって割とライト層に人気のゲームちゃうんか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvdTbMfr0
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1p4Dpe0Dd
>>26
そろそろ安いんだから4060くらい買えよ
そろそろ安いんだから4060くらい買えよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvdTbMfr0
>>28
1650から4060移行ってもう全買い替えだろ
1650から4060移行ってもう全買い替えだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1p4Dpe0Dd
>>31
4070ならとっかえ必要だが
4060ならCPUがネックになる確率はあんまないはずやで
電源くらいは消耗してるから
変えたほうがいいと思うが安い650wでいい
4070ならとっかえ必要だが
4060ならCPUがネックになる確率はあんまないはずやで
電源くらいは消耗してるから
変えたほうがいいと思うが安い650wでいい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0PG8QGI0
>>26
GTX1650だけど次は3050にする予定
GTX1650だけど次は3050にする予定
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvdTbMfr0
>>32
これから4060以下はゲームメーカーに切り捨てられるぞ
フレーム生成できんから
これから4060以下はゲームメーカーに切り捨てられるぞ
フレーム生成できんから
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+La6G8s0
>>26
言うほど大量でもねえな
上位品があれば動くわけやからグラボ単品の数字だけ見ても意味ないし
言うほど大量でもねえな
上位品があれば動くわけやからグラボ単品の数字だけ見ても意味ないし
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0b22GQQ0
>>26
コイカツハニセレしかやらんから余裕
コイカツハニセレしかやらんから余裕
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JT8Pks/6r
>>88
VRもやろうや
VRもやろうや
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDZ9g6Rd0
モンハンワールド一瞬で飽きて返金したから悩むな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5YxGmvg0
俺はGTX980だが何かおかしいか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvdTbMfr0
>>29
おかしくない
最低でも4060持ってて当然みたいな意識のゲームメーカーがおかしい
おかしくない
最低でも4060持ってて当然みたいな意識のゲームメーカーがおかしい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vEwiVIs0
4K120fpsが当たり前みたいな風潮がね…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g8BuiyMs0
ガキはPS5でやるから問題ない
PC勢は最低でも4060はあるから問題ない
10万とかで1660superとか買っちゃってるやつがヤバい
PC勢は最低でも4060はあるから問題ない
10万とかで1660superとか買っちゃってるやつがヤバい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0+SmEgH0
4060買って当分安泰だと思ったらもうギリギリかよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMKKCver0
40ってついてるけどうんこなのがこれだっけ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvdTbMfr0
>>36
4060はコスパと電力効率めちゃくちゃええから評判ええぞ
デスクトップ版とノート版で何故かあんまりスペック変わらんのも4060や
4060はコスパと電力効率めちゃくちゃええから評判ええぞ
デスクトップ版とノート版で何故かあんまりスペック変わらんのも4060や
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHyVHuDN0
NVIDIA「これ、エントリーモデルです😄 つRTX4060(45,000円)」
気が狂ってると話題に。
ちなみに15年前のエントリーモデルは
「7,000円」でした。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvdTbMfr0
>>39
ファミコン「14,800円!」
64「16,800円!」
PS2「19,800円!」
PS4「34,980円!」
PS5 Pro「12万」
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yz+XR/0w0
>>50
3も高かったろ
そこで見限ってPCに移行したわ
3も高かったろ
そこで見限ってPCに移行したわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnchy1nEd
steamの統計見ると4060で上位3割だってさ
コメント
客層とかガン無視してゲーム作られてもなぁ
モンハンってそもそもカジュアル向けで集まってワイワイするゲームなのに何を勘違いして“コアゲーマー(笑)“向けに開発してんだろ
スイッチに出さない以上そっちに顔向けないといけないからしょうがないな
自ら先のない方に突進するのは見てて痛々しいよ
リードプラットフォームで1080p60fps出せるように作れないのはメーカーの怠慢
あるだけ全部使おうとしやがって
三流メーカーはいつまでたってもグラフィック第一だよな。日本も海外もだけど
他のゲームだと60fpsと書いてある場合は60fpsを下回らないという意味の表記だから、平均だと120とか出るんじゃないってポストを見かけたけど、憶測でしかないし早めにベンチマークとか体験版ほしいね
配信者だと更に性能必要だろ?アホやん
やったことないけど、これまでそこそこのハード向けにとても面白いゲームが作れてたなら、それを継承すれば良いんじゃないの?自ら市場小さくしてどうするの?
誰に対して売りたいのかがよく分かんないんだよね
たしかに今まではスペック的にも間口が広いそういうゲームだったね
それが次はPS5でも1080pアップスケール30フレームか
3000番代じゃないやつは古いし4000番代に更新すりゃいいやん
更新してまでやる価値を感じないならスルーでええ
最新のPCゲームはほぼ最新クラスのPCスペックが無いと遊べない
20年程前はこんな感じだった気はするけど現代でもこうなるのね・・・
20年前は過去作の数は今よりはるかに少なかったし、金かければ金かけただけ一目瞭然に違う体験ができたからユーザーも頑張ってついて行こうとしてたけど、今は過去作はやり尽くせない程ある上に、最新鋭のグラフィックと一世代前のグラフィックが一目瞭然で違うかと言われると、グラフィックの出来そのものに注意を向けて見なければ分からないレベルになっていて、特にアクションゲーみたいに目まぐるしく状況が変わるゲームだと、もはや一世代前も最新鋭のグラフィックの差も意味が無いレベルになっている。
むしろゲーム体験としては変に動作が重たくなったりフル稼働のせいでグラボが熱くなったりしない方がグラフィックとしては上質と言っていい。
無駄に描き込まれて茂ってる草とかかえって視界を妨げてプレイの質を低下させるからとグラフィックの設定を下げてプレイする人まで居るぐらいだし。
昔はともかく今は無駄に動作が重たいゲームの方が淘汰されると思う。
本当にデータ圧縮とかちゃんとやっててこのデカい要求スペックなのか?
ぶっちゃけモンハンのグラフィックはswitch版ライズくらいで十分
あとはW…もっというならtriくらいの世界感の作りこみで没入感高めてくれたらそれでいいのよ
モンスターハンターという世界に一番のめり込めたのってWiiのtriだったし、アレに縄張り争いにそこそこ広いシームレスマップ、モンスターの豊富な種類とそれなりに自然な挙動に力を入れてくれればそれでよかったんだよね
そういう意味ではドコニデモバフバロやクラッチワンパバトル、導きとかでWの世界観ぶっ壊したIBは絶対に許さない本当に大嫌い
そういうことするならライズ、SBみたいに最初っからバトルメインですよと方針決めてる方がずっと良い
PS5で30fpsって情報が出てるな
PSガーPCガーとかいう話じゃなくてカプコン何考えてんのって話だなこりゃ
高グラフィックにしたいならパッチで配信とかやりようがあったろうに
なんで自分から客減らして商売するんだ?マジで理解できん
AAAとか重いタイトルとかを追いかけてるプレイヤーは最低でも4060以上のグラボくらい使ってるでしょ
PCでしか出来ない軽いゲームも多いからそう言うのが好きな人には不要だけど
システム的には初心者さんライトユーザーさん大歓迎!ってやってるのに足切りかけてくるのはなんなんだろうね
1-2周して終わりみたいなゲームデザインじゃないんだから
グラとかエフェクトを重くするよりポップに遊べたほうがいいと思うんだがな
割と真面目にRTX4060積んでるレベルのPC持ちがそんなに多いのかはすごく気になる
確かドラゴンズドグマ2の頃に調べたかんじだと主要層はせいぜい3060程度だったはず
それよりも上の性能のPC要求するのはかなり需要絞ることになりそうなもんだが
カプコンが新作を出す場合、60クラスが推奨で余裕をもって最高設定なら70クラスというのが一般的
自分はストシリーズに合わせて買い直しているんだけどスト5の時がGTX960推奨だったからGTX970にした(これで最高設定の60FPSで安定)
去年出たスト6がRTX2070推奨なんだけど2000シリーズは既に市場にないのでRTX3060にした
本来はRTX4070にしたいとこだけど最近のハイミドルは10万前後なので手が出なかった
RTX3060でも最高設定の60FPSで動いてるからスト6は問題ない
同じReエンジンでもバージョンが上がって後発になる程要求スペックが上がる傾向にあるので
モンハンワイルズはRTX2070SやRTX4060が推奨となってるから大体通例どおりになってる
余裕を持たせるならRTX4070以上となるからハイスペックな要求であるのには変わりはないよね
ワイルズの話だろうしガキって15歳くらいからの学生を想像してそうだけど
学生がPS5買うとこ想像できないな…
還暦のジジイから見て30代はガキとかそういうことなら知らんけど
3080に変えたばっかりですが、、、まだ戦えますか?
SteamでGPUの使用率みればわかると思うが3080以上のスペック全て足しても5%未満に収まるはず
3080でもうダメだったらほぼ全滅するw
PCは設定下げられるからやりやすい設定にすりゃいいし、それで満足できなければパーツ変えればいいだけの話よ
どうあがいても864pが精一杯のゴミとは違うんだし
4070だけど、ヒヤヒヤものだわ。モンハンはあまり興味ないけど、今後多くのゲームが4060推奨になったらやばい
テレビやモニターのアップスケーリング技術でFHDで疑似4Kするというのならいける
焦らなくても大型DLC出るだろうし落ち着くまではIBやって静観してる
新モンスターに興味なければ新作じゃなくていいしね
2年半前に買ったGTX1650のパソコンだけど最近のゲームはマジでキツいんだよなぁ
10万強したしせめて3年は持って欲しかったんだがどうするかな…。
グラボだけ取り換えてもCPUだのメモリだのも不安だしなぁ
会社のいらんくなったPCをパクってきてRTX4060載せてサイバーパンク2077を60FPSでレイトレースウルトラで遊んでる僕みたいなのもいるし安心するといいし
石はi7-7700でメモリは16にしたけど問題ないよ
自分で間口狭くしてるのだから逝きつく先は地獄
俺の型落ちのかなりグラボでもまだ上位30%って言われてんだけど3080がなんか市場に溢れて大多数になったみたいな話はどうなった?集団幻覚だったか?
下、と言われても大半が4060以下じゃないのか