【悲報】識者まう、動画評論したところ周囲からボコボコにされたので、レス削除で事なきを得る

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvTVw61cM

139. まう2024年09月28日 00:51
ゼルダの知恵のかりもののDFのレビューが公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=XhHFABnLfVg


可変解像度や可変fpsにも言及されています。
が、それ以上に気になったのが、動画の後半で、ある人の魂をゼルダに憑依させて、その人の力で戦っているシーンが急に増えることです。
借り物だけで敵を倒すのには限界があったのか、最後は力技に頼っているのが印象的でした。
実際にどんなプレイ感か知りたいので、体験版を出してほしいですね。

140. an
2024年09月28日 01:50
>>139. まうさん
今晩から遊び始めて、今少し休憩中なのでそのレビュー動画をちらっと見ましたが、まうさんが指摘してる
「 動画の後半で、ある人の魂をゼルダに憑依させて、その人の力で戦っているシーンが急に増える」
「借り物だけで敵を倒すのには限界があったのか、最後は力技に頼っている」
そのシーンは序盤というか、ゲームがスタートしてすぐにプレイするシーンです‥
なので間違った印象ですよ‥

143. まう2024年09月28日 07:43
> 140
ちょっと、違いますよ。ゲームの後半では、
(以下はネタバレにつき省略)

145. an
2024年09月28日 14:59
143. まうさん
憑依されてリンクの能力を得るのはゲームの後半ではなく序盤ですね。リンクの能力を得て本格的にゲームが始まる感じです。リンクが憑依、剣士モードはボス戦での必殺技感覚ですかね

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvTVw61cM

147. 知鷹
2024年09月28日 15:53
>>143
よゐこの2人がプレイする任天堂公式動画でもリンクの能力を手に入れるところ見せてくれてますよ
ほんとに序盤も序盤でした

実際に遊んでもいないのに、さも自分の情報が一番正しいと誤解させる発言や、楽しんでいる人やこれから買おうと考えてる人に対して水を刺すかのような表現はどうかと思うのですが

148. インターネット落書きオジサン
2024年09月28日 16:10
発売したばかりのソフトをエアプでネタバレとかもう少し自分が何をしているのか考えたほうがいいんじゃないですか?まぁわざとなんでしょうが

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvTVw61cM

151. an
2024年09月28日 16:30
146. まうさん
まだ序盤で2体ぐらいしかボス戦も経験していませんが、憑依モードだけではボスは倒せません。借り物のモンスターは勿論、あらゆる借り物を駆使して攻撃してボスが怯んだ、弱点をさらけ出した所に剣士モードになり、最大ダメージを与える感じです。
きっと時間がたてば、やりこんだプレイヤーが借り物だけでボス戦を全クリアーなどの動画をあがるんじゃないですかね。
それほど自由度はありますよ

152. だい
2024年09月28日 16:33
管理人さんはこういった動画やレビューのみで批判する人をどう思っているのでしょうか?
プレイしていないゲームを何度も批判してくるならもういっそゼルダの話題には触れないでくれませんか?
私の家族が楽しんで遊んでいるゲームをプレイもせず批判だけしているのを見ても全くいい気持ちもしません。
お願いですからもうまうさんはゼルダの話題に触れないでください。
実際に自分でコントローラーでゼルダを動かしてそれなりの時間プレイして、その上でレビューしてください。

以後、管理人権限でまうの書き込み削除されました

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
剣士モードは時間制限があるからいかに借り物で剣士モードの使用時間を短くするかとか剣士モードが使えなくなった時にどうするかってところがこのゲームの面白さなのにな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n877mnoM0
まうがなりゆきだって言ってるようなもんだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gRQ0HEpM
>>6
長年ヲチしてるけどまうの書き込み消したの初じゃないかな?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkfbB61P0
>>8
一度あった気がする
同じような感じで
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KeyBTEd0
なりゆき完全敗走しててわろた
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ruSXDlE0
エアプが偉そうに口出しするとこうなるってことやね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NucdAQG70
謝罪もせずなかったことにしたのか
こまちを見習え
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
○○してるだけで、ってのは○○以外使わない努力を必死にしないと出来ないんだよな
ボタン連打してるだけで勝てるゲームはあるらしいけどそういうのじゃないと無理
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LfUsbVd0
これでもまた平然と現れるんだろうなまう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dX2Qs+dh0
今時動画評論は笑ったすぐバレるのに
なりゆき追い詰められすぎじゃね?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJuNY+OI0
小町はしくじって一発で消えたのにこいつは粘るな
なんでやろ()
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGBEc+jz0
論破されたら5日くらい姿消すんだっけ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEf+Dtme0
大事なペルソナなんで
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2JEm37b0
>>23
まうに説教からのアク禁で中立な管理人アピール、その後新キャラ登場させたらいいのに
まぁうっかりまう名義で書き込んじゃいそうだけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zp+jBlQI0
つみれちゃんもだいぶやらかしまくった上で残ってたぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPBQ8k1Q0
これはもう小町つみれ復活しかないな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOz0xkrH0
これ他の人がPSのゲームをエアプ丸出し批判してたら某管理人がブチ切れて出て来て投稿者にはもう来るなくらい言う流れになるよな
黙って削除してまうはお咎め無しってめちゃくちゃ不自然なの分かってないのかね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSEe3XXA0
こんなゴミブログ見てないで是非普通に子供とゼルダ楽しんでて欲しい、時間の無駄だから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtFLVOF00
なりゆきのもう1人のボクだから
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJuNY+OI0
まこなこ風か
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1v5R0RA0
キチガイのブログにまともな意見する人のいる事にビックリだ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FikfviAi0
もう まう=管理人 ってみんな気付いてるだろうに、いつまでこんな茶番続けるんだ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5WhxSaod0
いつもの2Dリンクアクションゲーだと思ってる時点でお話にならないな
遊んだら分かるゼルダ主役のお話なんですが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2eQqGQn0
人の考える事は皆が皆同じじゃないからコンセプトから脱線したような遊び方もある
要は楽しければ良いんだよ娯楽なんだから
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31qFW3rB0
一人人形劇ごっこやりたいならオフライン環境でやればいいのに
そうすれば他人に突っ込まれる事もないのに
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNB2HzZRM
遊ばずに語るなってなりゆきが普段言ってるのに、なんで忠告もしないで削除で無かったことにしたんだろうなぁ
不思議だなぁ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmLW+cjH0
まうってやつ
なりゆきの別アカだったんか・・・
確かに何の知識もないのにSwitchを貶して
イキるとこはそっくりだったな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvyQPZYg0
動画評論家は一発アウトでいいだろ
なあなりゆき
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEf+Dtme0
(自分が)論破された証拠を隠滅しつつ、
「私、中立でしょ?ちゃんとスイッチ叩く書き込みもけしたよ?」という実績を残せるなりゆきの計
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1cKqI68p
リンク憑依は専用オブジェクト破壊とボスのコア攻撃の時くらいしか使わんわ
「お前たちしっかりおやり」「「「はーい」」」の方がもどかしいけど楽しい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wxic9K10
このブログまだまともな人がいるんだな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xbQ4MQC40
もうほっといたれよこいつ
完全にぶっ壊れてる上に来てるやつの名前出したりコメント引用したりさ
何がまうさんだよ
唯一残された僕のブログ!のルールでマウントも自分で破って出来てねぇし
もうあの店と関わりないっぽいし終わらせたれ

引用元

コメント

  1. 手持ちのカリモノやシンクを使ってスタンをとる→変身して一気に削る

    ボス戦は基本この流れやからな

    投稿主は【アストロボットのボス戦がパンチゴリ押しで勝てること】をイジられたのが結構効いてるんかね?

  2. 買って遊んでるけど結構あたま使うな
    このパズル解いた時の満足感はなかなかいいね

    動画見てるだけのファンボーイにはできないゲームだよ

  3. もうずっと前から常人は触れない方がいい人だったけど
    ここ最近の色々でもはや触れちゃいけない人になったな

  4. つい最近PSをディスるなとキレたばかりなのに自身のペルソナには正反対の行動をさせてしまうんだな
    いや、本人は自覚無くてなりゆきが見てる夢がまうなのかそれともなりゆきがまうの夢なのか
    かなり精神破壊してるな

  5. 剣士モードでゴリ押そうとするとまったく変身ゲージ足らんからなぁ

    デビルメイクライのデビルトリガーみたいなもんだよアレ、「スタイリッシュアクションだけで敵を倒すのには限界があったのか、最後は力技に頼っているのが印象的でした。」とか言い出したら果てしなくバカにされるだろ?今俺は果てしなくバカにしてる

    • あくまで必殺技みたいなもんよな

  6. 剣士モード使うのは敵をダウンさせた時だけだな、それ以外で使う事は滅多に無い

    それにしてもウニが使え過ぎて使用回数トップになってるのは自分だけだろうか?
    水陸両用で目の前に攻撃出来るのが便利過ぎる、突進する敵は大体封殺出来るし

    • 借り物が多すぎてなにがいいかまだいろいろやってる段階
      あとプレイスタイルによっても変わってくるね使う借り物

    • ウニ強いけど、序盤の敵なので威力が低い
      早く倒すには別の魔物の方が良い

    • 俺タコめっちゃ使ってるわ
      弾幕は数だよアニキ

    • ウニ強いのか
      2つ目のダンジョンの入り口まだきたとかだけど使ってないや

      • 序盤のキースやロープみたいに一目散にゼルダ狙ってくる敵には
        大将!とりあえずウニね!しとけば勝手に突っ込んで自滅してくれるし

        敵の体力が増えたり攻撃や動きが速くなってきても
        大将!とりあえずウニね!して一旦、間を開けることができる

        ワイは大将!とりあえずウニね!してから
        タートナック召喚して大地の汽笛感味わってる

    • モリブリンや鳥等の殴ってくれる奴ら出して、倒したい敵をシンクで動けなくするのが外道で好き

      • 同じくモリブリンシンク派、キャンゾルシンクしてぶち当てるのもよくやるけど

      • 自己レス
        水出した後その中にシンクでぶち込むという更に外道な方法があると知ったので後で試したいと思う

    • まだ未プレイな自分からは語れないので中身は差し控えるけど…

      本当に遊ばれ、遊びに幅があって、意図を語られるゲームの技法議論枝は様々伸びるんよね
      まさにこんな感じ、前にも某インディーの話題でも攻略についてレス枝が伸びたのがあったな
      こういう具体的プレイスタイル議論ができるゲームは、受け入れられた良作の目安になる

      エアプのまとめがプレイヤー達の愉悦を伝える場に変化するのは、実に皮肉なものだと思うわ
      次に取りかかるのが楽しみになるじゃないか(リアル時間不足の悲鳴)

  7. 実プレイヤーどころか動画勢にすら即看破されるようなみっともない嘘をよく吐けるなと

    • あつ森とかでもよくやってたぞ
      バレバレな嘘

  8. むしろ剣士モードを気軽に使わせない意図が見える

    ・一瞬でも切り替えたら容赦なくゲージ減る
    ・ゲージがあっという間に無くなる
    ・ゲージ伸ばせるけど段々必要数が増えていき、あんまり伸びない
    ・外で回復するためには、裂け目付近にでる面倒な敵を倒すしかない

    • 一応、エネルはスムージーで回復させれるよ

      • 塩と牛乳で出来るスムージー、コスパ良くて好き

  9. ピクミンの時もオッチンだけいればいいとか見当はずれなこと言ってたからなあ

  10. 剣士モードばっか使うとすぐジリ貧よ
    シンクも召喚できないから足枷になることも多々ある

  11. 剣士モードなんて燃費悪いからそこまで頻発できないし
    頭ひねれば剣士にならんでも裂け目ボスやれるしな

  12. これまでと違った借り物のひらめきが必要だからやってて楽しいわ
    クソ楽な方法思いついて正攻法じゃないんだろうなーって思いながら蹂躙するのとか最高に面白い
    これ普通にリンクより強いし厄災ゼルダミームも出てくるわけだw

  13. キ◯ガイでアホって最悪の組み合わせやなw
    本人はバレてないと思っとるんやからw

  14. いつものゼルダと全く違う思考や立ち回り求められるから、シリーズ経験者にこそプレイして欲しいわ。
    切れる手札の数は膨大だけど、カリモノ全無視でただ突っ込んでくる敵がわりと脅威だったりするし、知恵を駆使して工夫して戦うのが姫様っぽくていい感じ。
    真っ向勝負でバッタバッタ斬り倒せるリンクの雑な強さも思い知った。

  15. ゼルダ主役のゼルダの伝説もこれからどんどんだしてほしいな

  16. 以前そこの管理人はこんなことを言ってた

    人が楽しんでゲームして好きなゲームの話してる時に横からズカズカ割り込んできて『でもそのゲーム売上低いよ』とか『ゴミゲーだろ』とか言ってくる人いるけどマジでゴミ
    わざわざ人が純粋に楽しんでるとこに変な横槍入れてくるの何なん?

    な、ポストが流れて来たけどまさにそう、

    うちでもゲーム盛り上げたいからその作品のブログ記事書いてるのにやれ売上ガー、独占ガー
    ホント何が楽しいのやら、

    以前はそんなコメントも承認してましたがブログの膿にしかならないのがわかったので規制&削除で。

    こりゃまうもIP規制するしかないな(棒)

タイトルとURLをコピーしました