【朗報】PS5Pro、36.1TFlops!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JHbzb2CId
ソースは2

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iz2/56Bf0

ソース

eXtas1s @eXtas1stv
PS5 PROと通常のPS5、PS5 SLIMとのスペック比較らしい。

これを見れば、PCと同等の大まかなイメージがつかめるだろう。

どなたか詳しい方、答えを教えてください。

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtAYNTPZr
>>8
RDNA1か…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ob4bvgbd0

>>8
スペック詐欺って印象だな
36TFLOPsもあってなんで性能向上が4割なの?
10から36なら実効性能は5倍ぐらい上がる
5割じゃく5倍な?

2080と3090だぞ?

んな、性能向上が存在するか

146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+jzPb6A50

>>32
基本的な処理能力であるFLOPSとレンダリングのベンチマークは別
FLOPSが3倍になってもレンダリングは1.4倍とかにしかならない

これはPCゲーマーには常識

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lH8OPHkr0
>>8
ソースXにしかなくて、最初のポストがこれっぽいんだが、
信用度なさすぎないか?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NE/G5PQp0
>>8
トランジスターを6割ぐらい増やしただけなのに
性能が3.6倍になるとか、賢い人がちょっと考えれば嘘だとわかるんだよな😭
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WP3i7uGX0
>>8
この性能であのケースは窒息確実だろ
絶対盛ってるわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8dPGQnS0
はしもとかずま最低だな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VLTIVab0
PS5大勝利やったね〜
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T32gU1ut0
発売までこっからまだまだ性能上がるんでしょ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QF4spiN80
>>12
発売までは妄想で上がるし発売後は現実逃避で上がるぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yg2G7qJJ0
既存の性能(10.3Tflops)から42%アップなのにそんなわけない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1G7ZGuWQ0
>>13
実行性能てことだろ
XboxXはテラフロップスで言うとPS5より上だけど、実行性能やグラフィックではPS5に負けてるし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0tEkDBf0
36.1であんなにガクガクなら絶望しかないだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VLTIVab0
>>15
それPS5やろ
proはまだ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVs7i7fv0
>>15
proでも何がガクガクだった?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0tEkDBf0
>>30
すみませんワイルズノーマルps5だったんですね、あれPROだと勘違いしてました。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzOnyvQX0
サーニーが数値自慢してない時点で察し案件なんだよなぁ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBTf40+P0

SIE「高性能ハード合戦で赤字だ…どうしよう」

SIE「そうだ!更なる高性能ハードを作って信者に売りつけよう!!」

発想がうちソニ過ぎるよw

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBMb+i9y0
レンダリング性能で45%向上といっていて有効なCU数はそれ以上に伸びてるわけだから
まあこのソニーの出した数字がそのままPS5との性能差なのでは
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0+0abpW0

dual issueの2倍盛りだから
XBOXと揃えると18TFか

まだちょっと盛ってるな

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSVY/oxT0
これが本当ならGPU性能は確かにかなりの物だが…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cD5tUmH0
発売前だけ性能が向上する謎ハード
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJlNk7Hj0

あの自慢したがりのSIEが
「最大で」45%アップ
と煮え切らない言い方

ベストエフォート、まず出ない数値と見ていい
これXboxSXと大差ないんじゃあ……

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyB71ABn0
Zen1+RDNA1うーんゴミ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VLTIVab0
モニターは何がいいかわからん。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EycM/cC10
4070tiレベルか
凄いやん
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ob4bvgbd0
>>42
その半分も届かないよ
それに近いなら性能向上300%近くで宣伝できる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHcyxQSs0
PS2の6600万ポリゴンみたいなアレだろ(実際はGOW2の600万が最高)
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6//2h362d
たぶんだけどGPUカスタムしすぎて
どう数値だしたらいいか分からないんじゃね?
RDNA3と4の機能とりいれてるけど
ベースは2とかなんだろう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vF6UtKoh0
4070tiと同じならコスパ良すぎじゃん
そりゃこの価格でも飛ぶように売れたわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJCLX1wAd
GPUの性能45%アップでtflpsが360%アップとかこれもう錬金術じゃね?

引用元

コメント

  1. 公式発表ですら1.5倍くらいなのにそんなになるわけねぇだろバカじゃねえの

  2. CPU同じなのにクロック数上がってるの何なん?

    • 電力と気合を注入してる

    • オーバークロックっていって定格より強い電圧を通せば性能が上がる
      壊れやすくなるし発熱爆上がりだけどね
      オーバークロック自体はノーマルPS5時点でもやってたはず

  3. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ob4bvgbd0
    >>8
    スペック詐欺って印象だな
    36TFLOPsもあってなんで性能向上が4割なの?
    10から36なら実効性能は5倍ぐらい上がる
    5割じゃく5倍な?
    2080と3090だぞ?
    んな、性能向上が存在するか

    CPUが足引っ張るからね、伸びないんすわ

    • CPUに負荷掛かって寿命縮まりそうね。最悪PS6までの繋ぎって位置づけかな?壊れたら新しいのに買い替えてくださいって戦略なのかも

      • 壊れやすい設計にして買い直させる戦略は確かにあるね
        排熱もコントローラーも問題改善してないし
        海外だと修理上がり品の販売を始めるし
        明らかに同じ製品を2回3回と買わせる戦略取ってる

  4. ほんとにそんな数値ならソニーが自慢しないわけねーだろ

  5. なんでそんな秒でバレるほど盛るの?ばかなの?

  6. RTX30以降もRDNA3以降も微細化して回路は詰め込めても熱密度が上がりすぎるから電力をろくに流せない回路が出来上がってる、サーバー用の大型冷却装置でしか使えない最大FLOPS

  7. まーたいつもの信者()が嘘広めて公式が否定せずアホが信じる奴じゃん
    本当わかりやすいわこの会社のプロモーション

  8. ZEN2でRDNA1カスタムですw
    36TFLOPS?w
    またアホを騙すのに必死ですねw

  9. 予約が始まってるというのに、依然として公式がスペックを発表しないと言うことは、そういう事なんだろう

  10. AMDまじかよ?すごいな
    そんなすごいのがあったらnvidiaもワンパンだな

  11. X|SがRDNA2、ProがRDNA1カスタムで世代が違うから
    FLOPSで比較しても意味ないんだよな

  12. slimはちょっと描画頑張ると排熱のためにファンがすげーことになる
    別途、排熱の補助用にファン買ったおかげか警告出たりはしないけど

    性能アップしてるならPro欲しいけどその辺は大丈夫なのかねえ

  13. 公式が「最大で」45% 性能向上って言ってんのに TFlops が 3倍になるわけねーだろ。そのままパーツショップやった方が儲かるレベルだぞ。

  14. マーク・サーニー「そんなに上がってるなら私が言わない理由がないだろバーカ」

  15. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1G7ZGuWQ0
    >>13
    実行性能てことだろ
    XboxXはテラフロップスで言うとPS5より上だけど、実行性能やグラフィックではPS5に負けてるし

    その魔法はファンボの脳内でしか起きない

  16. 40%どころか300%以上アップしててワロタ
    Excelで書いただけやろコレw

  17. これが仮に事実だとしたら性能の上げ幅よりそれを実現するための電力と発熱がヤバすぎて更に不安定になってそう

  18. 4070以上をゴミ込みで12万で出せるならAMDは今頃天下取ってるよ

  19. 本当にこの性能なら空冷じゃ無理なんだがな
    水冷じゃない時点でウソ確定

  20. ファンボはWiiUの時にCPUがGC時代からのPowerアーキテクチャが古いとかバカにしてたり、WiiUゲームパッドが1万円超でバカにしてたのに、PS5ProはクソCPUでコントローラーもクソ高いしお前らブーメラン投げすぎなんだよw

  21. PS界隈嘘つきだらけ

  22. こんな事出来るならAMDが今天下取っとるわw

  23. 光り輝きそう(発熱で)

    • ファンボ「何の光ィ!?」

タイトルとURLをコピーしました