1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MhXMW4Pv0
こんなこと許されてええんか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SW/oUdIv0
タフボーイ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSyybOBva
セクシーギャルはセクシーに変更か
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1GdWJkk0
>>4
かしこさ低そう
かしこさ低そう
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dj074BTR0
>>6
草
草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nna8A+bD0
セクシーギャルをどうにかしろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzDzMCzh0
しゃあっザラ・キ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkLma6nL0
開発にマネモブがいるだけだと考えられる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+Sd7BI70
実際は女も男も関係なしにYOU GUYSとか言って使う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gdBuRcR0
タフ
ガルシア
ガルシア
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDLaPP2+0
光のドレスが女だけとかも無くなるんかな?
女尊男卑がすごかったよな
女尊男卑がすごかったよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCPPRrcB0
>>13
Aタイプ専用Bタイプ専用になるだけだぞ
Aタイプ専用Bタイプ専用になるだけだぞ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/v6nFc30
>>27
まず何故専用なのか?
サイズが合わないのか?
まず何故専用なのか?
サイズが合わないのか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wl3dwKnu0
ダースドラゴンを放てッ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSLk6WBX0
オルテガなら荼毘に付したよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5JrqNUf0
タフゲイ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVxQ1hAW0
ドラクエで男女差別無くすってほぼ女性優遇無くすになるよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMT/k0oS0
>>18
リメイクDQ3なんかは露骨だったからな
かたやむっつりスケベステテコパンツ
かたやセクシーギャル光のドレス神秘のビスチェ魔法のビキニ
だからなぁ
タフガイなんかは名前の割に女性でもなれる性格だったし
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkD7KXZTa
>>19
勇者はどっちでも良いやってくらいでそれ以外の男キャラ価値ないもんな
ここ改善されてなかったらリメは買わない予定や
勇者はどっちでも良いやってくらいでそれ以外の男キャラ価値ないもんな
ここ改善されてなかったらリメは買わない予定や
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiNive5k0
タフ語録は語録くささが薄すぎていつまでも定着せんなあ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:urSvckOt0
>>20
実はみんなそれほど読んでない定期
実はみんなそれほど読んでない定期
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBBOZrhL0
しやあっイオナズンっ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yq8QE5em0
ラッキーマンとかは男専用性格やったっけ
一応ステテコパンツとか男専用装備もあった気がするが
一応ステテコパンツとか男専用装備もあった気がするが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpEZuHlSd
コブラソードとか出てきそう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3xbY2dK0
男女で専用の性格あったよな?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMT/k0oS0
>>24
男 むっつりスケベ ラッキーマン
女 セクシーギャル おてんば おとこまさり おじょうさま
だったかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7V2ecmF0
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3jXFH5l0
>>31
これだけで時代に取り残された感がすごいよな
よりによって大失敗のドラ3リメイクでこんな奴だしてしまって印象最悪
最前線のクリエイターとの意識格差がやばい
これだけで時代に取り残された感がすごいよな
よりによって大失敗のドラ3リメイクでこんな奴だしてしまって印象最悪
最前線のクリエイターとの意識格差がやばい
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:deHgA8Eg0
>>96
ポリコレガン無視できたら最高やったんやけどな
ポリコレガン無視できたら最高やったんやけどな
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkD7KXZTa12345
>>101
ポリコレも一本筋が通ってるならしゃーないかで済ませてもええけどけしてそうではないからなあ
エンタメだけでもどこかのアフロみたいな男性軽視に侍みたいな黄色人種軽視とあちこちに見られる
ポリコレも一本筋が通ってるならしゃーないかで済ませてもええけどけしてそうではないからなあ
エンタメだけでもどこかのアフロみたいな男性軽視に侍みたいな黄色人種軽視とあちこちに見られる
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRxm4qVB0
>>101
そんな昭和なやつはクリエイターになれないよジジイはやく死ねよ
そんな昭和なやつはクリエイターになれないよジジイはやく死ねよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PkWtfqE0
タフガイはタフネスとかに変更されてたけど
セクシーギャルはそのままだった気がする
セクシーギャルはそのままだった気がする
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7V2ecmF0
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ExLydCp0
>>33
ジャンプが黒幕やぞ
ジャンプが黒幕やぞ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPG57kHH0
>>33
鳥嶋もドラクエが作られたキーマンのひとりではあるけど
鳥嶋のアイデアとかがどこまでゲームに入ってんのかはよく分かんねえな
鳥嶋もドラクエが作られたキーマンのひとりではあるけど
鳥嶋のアイデアとかがどこまでゲームに入ってんのかはよく分かんねえな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ExLydCp0
>>65
実質プロデューサーやろ
実質プロデューサーやろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QU7Da6QW0
面倒くさい世の中になったよなぁ
看護婦はダメとかCAはダメとか
看護婦はダメとかCAはダメとか
コメント
伊東四朗「じゃあタフマンで」
32も言ってるけど「タフネス」に変更されてるな
リンク先のスクショで確認できる
ttps://www.mutyun.com/archives/223460.html
これに関しては元の方が適当すぎたのでは
オリジナルが出た当時でもタフガイは日本で女性に対して使ってないと思う
スレにものすごい数のマネモブが集まってきている
みんなでプレイするから尊いんだ
絆が深まるんだ
(女戦士があんな服装とか)なめてんじゃねえぞ!こら!(ゴッ
タフガイが男専用性格なら多少はバランス取れてたのに
まあこれは別にいいんじゃね
タフガイよりはタフのほうが性格を形容する言葉として今は一般的だし
ドラゴン・クエストまで汚染されたのか
言葉狩りも大概にしてくれ
(ネタなのかマジなのか判断に迷っている顔)
ゲームだと女の方が性能いいんだよな
ドラクエもそうだしモンハンも女専用防具とかあって男選ぶメリットがなかった
今はheとかsheを使うだけで炎上させられるくらい言葉狩りが深刻だからね……
It「あれ」にするしかないな 生物ではなくモノとして扱うほうが楽でんがな
あちらさん、もともと単語自体に男性・女性・無性中性の区別すらあるのだが…
そういう観点で言うと英語はむしろそういった語属の性の格変化から逃げてるジェネリック言語で、だからこそ広まったんじゃねえかって説もあるくらいだからねえ
いっその事、製品名もドラゴンクエストからドラゴン・ラッシュに変えよう
コモドドラゴンクエストⅢ そして高校鉄拳伝へ…
スクウェア・エニックスはアホ程このソフトを売りまくったんや…その数500億
マイナー漫画のネタなんて誰も食いつかないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
貴様ーッ猿先生を愚弄する気かぁっ
許せなかった…
全世界累計販売数1000万部突破したタフ・シリーズがマイナー漫画だと言われて…
こんな言葉狩りするなら戦争を賛美するような世界各国の国歌も否定しろや
過去の人間が作り出した学問や知識が気に入らないならな
タフ語録は禁止!
なにっ?! ← アウト
タフガイなんて言葉使う奴いないんだしこれは別にいいでしょ
「あいつタフだなあ」なんて使われはすれど、今の時代に「あいつタフガイだなあ」なんて言ってる奴いたら笑うわ
別に広辞苑から消えるわけでもなしに
誰に配慮してるのか知らないけどユーザーにはわかりづらくなるだけ
忌憚の無い意見ってやつっス。それでも文句があるんならいつでも喧嘩上等ッスよ
国内だけならまだしも海外展開するならしゃーない
それが今のグローバルスタンダードだから
ただどっかで揺り戻しがくるような気もするけど