【悲報】任天堂のゲーム、黒人キャラがいない…

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4YOvR+p0
今の時代許されないことだろ

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vIt8fdaj0
>>1
ドック・ルイスは無視なのか・・・
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V4QCKMA50
恥ずかしいね
田舎っぺ丸出しだよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqic5Izt0
ガノンドロフは?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1EWfuB90
>>3
黒色人種を悪役にするなんて差別!許せない!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3cwlHwH0
こちら備え付けのインクリングになっております
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qs6wY9k0
スーパーパンチアウトに居るじゃろがい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Zh8m2960
ネコ目ゼルダやってないのすぐバレる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTsnRNhz0
ドンキーコング
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLDWF19L0
>>8
はい差別
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NxWd9Cy8H
ぶっちゃけゲルドとか今の時代を予見してたろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8uZEyUC0
イイダがいるだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0meuGDk0
ボム兵いるだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2A1Knem0
リトルマック
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cekQyPll0
あつ森で色黒キャラ作れた時はポリコレだってはしゃいでた癖に
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UoFDBabH0
ポケモンのアイリスとかいたじゃん
メトロイドの新作なんかには登場させやすいかもね
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7kO8tEgg0
>>17
メトロイドアザーエムにいたぞ
大活躍してたけど典型的な面白黒人だったから今出したら燃えるか微妙なライン
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cN63ILvLd
ベヨネッタ2のロキが黒人だったぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rakir3cN0
黒ピクミン忘れるとかニワカか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNnCAnmN0
人気キャラタイオン
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jM7s1USX0
リングフィットにいたじゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nJ5YqUJ0
液晶ゲームのきゃら
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMdv/6AR0
スパルタンXの3階のボス
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQByTM9G0
ゲーム&ウォッチ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZcULZ7v0
ゲルド族砂漠民族で黒いだろ
アフリカ系黒人というより中東アマゾネスな感じだが
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9WxD4VJ0
>>31
魚人、岩人間、鳥人間、黒い女民族
これらが同列で語られてるのがヤバい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UoFDBabH0
アストラル・チェインのアリシアとか
まあでもマイナーキャラが多いな
やっぱイイダが一番有名かな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZEBuDMm0
ゲームウォッチのアイツより黒いヤツいる?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0owbwvLK0
スプラのアイドルに黒人おるやろ
イイダはいいぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UoFDBabH0
そもそも日本人の多くが美しいと思えるアフリカ系の女性とか中々いないんだよ
だからキャラを作ろうにも難しい
たまに綺麗だと感じる人もいるけど大体別の人種の血が混ざってる
アリアナとかタイラとかね
人種ごとの好みの差というのは確実に存在する
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0Dm/0QH0
>>35
ところがアメリカ黒人男のAV嗜好傾向は黒人男×白人女だと言う
純粋なアフリカ系黒人女の外見をキレイだと思える嗜好はとうの黒人にすらない
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UoFDBabH0
>>45
ほんとかなあ
それならアフリカ系スターの嫁は皆白人になりそうなもんだが実際はそうではないしなあ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0Dm/0QH0
>>51
そりゃそうだ
彼らはブラックのコミュニティが支持基盤だからな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UoFDBabH0
>>55
スポーツ選手のファンとか寧ろ白人の方が多くねえか?
まあこれ以上は脱線し過ぎだからやめるが
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DQD6bre0
ドンキーは黒人
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvqjSl7G0

>>37

お前、ドンキーの肌よく確認して来い
黒いのは目のクマだけだ

引用元

コメント

  1. ぶっちゃけいてもいなくてもクソどうでもいいし、ゲームにまでそんな思想持ってくんなという話

  2. 日本で日本人として育った人間が中心で作るんだから当然でしょ
    黒人を見たことはあっても頭の中で自分の創作活動を刺激するレベルの馴染が無い
    海外の映画ドラマでも中心は白人だし日本人以外のイメージの源泉が白人に偏るのも当然
    これが個性というもので差別でもなければ偏見でも無い
    黒人を登場させたいと思う人間が自分で作るのが当たり前

  3. ファンボさんてマジでゲームの内容そのものには欠片も触れなくなったな
    独りで取っ組み合いの喧嘩するような器用な真似してる

  4. リトルマックは黒人というよりはメキシコ系に見えるけどな
    昔のガッツ石松と戦ったロベルト・デュランやエステバン・デ・ヘススを意識して作られたキャラじゃないかと思う

  5. 中国人14億 インド人15億
    人類の半数はアジア系なのにアジア人が少なすぎなんよ

    • だからこそのアジア人差別さ
      ある意味本質的に恐れてんだろ、アジア人、モンゴロイドが本気になれば白黒問わず駆逐されるって・・・
      実際世界の極地といわれる過酷な環境に一番適応したのはモンゴロイドだしな

  6. 黒人入れないとダメとか美男美女はダメとか逆に多様性を否定してるよな。

  7. ポケモンのライムとかフツーにカッコいいと思うけど。ほら、いくつか前の記事のサムネで「黙りな!」って言ってる人。バトルに入る瞬間のモーションがいいのよ。

    • ポケモン公式YouTubeでライムのラップのアニメが出てたけどアレもカッコよかったよな

    • お姉さんのタイム先生も優しくて教え上手で素敵だよね

  8. そもそも人外も亜人も存在する異世界で肌の色を問うなんて滑稽にもほどがある

  9. サードや洋ゲーはフォトリアルやリアル設定なAAAゲームに縛ってるから「白人や黒人」みたいな人種問題にぶち当たるんだよ。
    任天堂はあくまでフィクションの世界で「白人や黒人っぽい種族」や「ポリコレっぽい見た目の種族」として違和感無く世界観に溶け込んでるからゲーム遊ぶプレイヤーは何も違和感抱かないしポリコレ推進派やDEIは何も文句言えない状況を作ってるからね。
    戦い方が上手いよね。
    「フィクション世界の種族や◯◯地方の人々の身体的特徴」としてポリコレをうま〜く落とし込んでる。

  10. ゼルダの伝説→白人が有色人種を魔王やオーク扱いにして殺戮するナチズム植民地帝国主義ゲーム

    • コンサルの人はゲームは全部そうゆう気持ち悪い解釈に見えるんだねw
      それって多分病気だと思うから1回精神科の先生の所に行ってどうぞw

    • ミトコンドリア以下の知能しかないんですねw

  11. ARMSのツインテーラにどこぞのポリコレ記者が銀髪の黒人女なんていねえよと
    噛みついて袋叩きにされてたの覚えてるぞ

    • まあ創作物の登場キャラで肌の色が濃いキャラの髪の色が薄いことが多いことを、ただの色合いのバランスの関係によるものであろうことを無視して差別意識の表れだってことにしたい工作員って普通に結構いるからね
      あの連中の低い知能じゃもうそこくらいしかケチつけられないから

  12. ルージュラにすら噛み付いてたから面倒だと思われて避けられてきたんやろ
    20年前に騒いだ連中に文句を言ってくれ

  13. イイダはメチャクチャ黒人意識してるキャラだと思うけど、人権コンサル()な連中の眼中には入らないんだろうなって…

    • 肌の白い先輩を尊敬してる黒人なんて許せない!あとスタイル良すぎ性的搾取ガー!とか言ってそう

    • アイツら都合良い時だけスプラのキャラは人類じゃ無くて頭足類(イカ)!って言って逃げるし

  14. サムネもそうだしスプラのアイドル枠も2作続けて黒肌キャラいるしかなり居る方だと思うけど

    人種差別路線で任天堂を叩くのは無理筋だろ
    ポリコレ連中がぐうの音も出ないレベルで多様性に正しく配慮出来てる企業だぞ

  15. パンチアウトをご存知でない!?

  16. ポケモン剣盾のルリナも黒いけどあれはインド系っぽいな
    マップの元ネタが英だけに

  17. フォトリアルに傾向してない任天堂は強いよね
    この手を一番上手にあしらっているまである

  18. そういう意味ならアジア人もいねぇじゃん

  19. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Zh8m2960
    ネコ目ゼルダやってないのすぐバレる

    あれは褐色でしょ
    舞台アジア系だし

    • あいつら日焼け肌と黒人認定するからマジで「黒っぽい」以外興味ないぞ

      • なんなら緑肌のピッコロも黒人認定するし紫肌のヒロアカの芦戸三奈も黒人認定するぞ
        しかも芦戸三奈の方は地肌が普通だったから「黒人だと思わせて黒人じゃないとか差別だ!」ってフンガフンガしてたぞ

  20. 日本企業が子供を含めた国内万人向けに作っている商品なので それが海外でも人気なだけです
    そして日本の玩具企業として、日本の子供さんに違和感なく受け入れてもらえるのが極めて重要

    花札はじめ日本の廉価普及用玩具を基盤とする任天堂視点だと、何もおかしくないね

タイトルとURLをコピーしました