【朗報】NVIDIAがCES 2025でRTX 5000 シリーズ発表へ。2025年1月6日に革ジャンが基調講演を予定

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJ6K6+tX0

NVIDIAは2025年1月はじめに開催されるCES 2025近辺で、次世代グラフィックカードのGeForce RTX 5000シリーズの発表を行うと噂されていますが、CESを開催するコンシューマー・トレード・アソシエーション(CTA)がNVIDIA CEOのJenseng Huang氏がCES 2025の開催日前日の2025年1月6日に基調講演を行うことを明らかにしました。

なお、このCES 2025で発表されるモデルはハイエンドのGeForce RTX 5090とRTX 5080に加え、RTX 5070の3モデルになると言われており、詳細スペックのほか、価格や発売日もこの場で明らかにされると見られています。
https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5000-at-ces2025/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOogFQjo0
RTX5070お値段なんと12万円! ドドン
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJ6K6+tX0
>>2
RTX4070も12万くらいじゃなかった?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJ6K6+tX0
モンハンワイルズに合わせてゲーミングPC買おうとしてる人はRTX5000シリーズの発売まで待つのも手だね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4b4BoSp60
5080に32GB説まで出てきてる…
大いに越したことないけど20万超えコースかね
5070の250Wはいいなと思うけど12GB据え置きみたいでだめだわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GL1HwNpa0
某12万のゴミのせいでめっちゃ安く感じるのヤバイな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9eLkDL/0
5070の情報も出るのか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIoqh0Dt0
AI需要で使用メモリ一気に増えたからなあ
32GB程度で足りるのかな?って感じすらする
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lrs3rrF20
AIといえば、需要があってももう新規にNVのGPU導入するのには限界があるんだってな
だいたいH100を1万基納入したデータセンターだと、150MWの出力がいる
10万基だと10倍以上
基本的に発電量が低迷している今の日米欧じゃこんなの無理、まあ既存の製造業捨て去るのなら出来るだろうけれど
それってトレードオフだよねっていう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lrs3rrF20
他にもTSMCはこのままだと2023年の台湾全体の発電量の24%を2030年までに喰うと言われてる
これも台湾が他の半導体事業や化学産業諦めればいけるだろうが、果たしてそんなことして大丈夫なんかね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBOMrcNE0
3090からだと5080くらいにしないと大幅な変化感じられんのかな
5070でもAIに関する部分は充分そうだが無印で16GBあればいいな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QFCGyiY0
終売の生産調整掛かってない70系は値崩れするから
時期が来たかもしれんな
70tis10万70S6万とかは爆売れするかもしれんMH需要で
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJ6K6+tX0
>>14
つまり5070が発売してから4070Sとかを買うのがチャンスってこと?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8PVMjvJ0
5070のVRAM12GBって噂だけど16GBになってくれ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QFCGyiY0
GDDR7使って同じ型番に負けるわけ無いし
DLSSは最新に切り替わる
グラボって性能が全てだから旧型に価値は無い
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUc2j/y30
基礎性能は旧型でも十分だから、DLSSのバージョン足切商法にシフトしていくだろうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tm3Bcgmz0
みんなだいすきなradeonは新作出さないの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2sMNqfCC0
クロック上げられないRDNA世代は諦めて、次から本気出すってさ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62Q78RSRM
メモリケチるからなあ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwR2h+Iv0
また今は買うな時期が悪いですか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+tW041L0
今はもうAIイラスト用だな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0Wl2eXJ0
5080が16GBはAI用に何のブレークスルーも無くて完全に産廃だから24GBをデフォにしてくるだろ
ゲームのfpsはVRAMの帯域で相当変わるから大してシュリンクしなくてもGDDR7はかなり大きいが
AI用途にはボトルネック解消にはまずVRAM容量が第一だから
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJNoiPSr0
AIバカは5090でやってください
普通は遊び程度なんで
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QthCRCD4r
5070Superまで待つわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1O10sZb701010
まぁゲーム用途なら50出た後に値下がった4070sでいいと思う
5070でめちゃくちゃワッパ良くなるとかじゃない限り
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gsxeySud1010
5070は多分4070Ti相当で12万とかだろうね、フラグシップ以外なんて10数%刻みでしかスペックアップしないしな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJ6K6+tX01010
>>31
30%アップらしい
まあ5070は4070Tiくらいだと思う
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gsxeySud1010
>>35
10数%刻みってのは70、70S、70Tiみたいな感じのやつね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/qBTTIs01010
新しいのが出ても旧型が値下がらないのが問題
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4KdlSKPH1010
新シリーズを夏の独自イベントで発表すんのやめたんか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gsxeySud1010
FGくらいの追加機能無けりゃ6000番待ちやな、3000番くらい微妙そう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJ6K6+tX01010
>>34
5000番台はプロセスルールの進歩無くて6000シリーズでようやく3nmだからね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFbzfpW101010
PS5プロも5090並にアップグレードされちゃうんだ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWYoLVXG01010
こんなの要らんわー
とくに発売日に即買う人の意味が分からない
普通様子見するしなんなら9090まで待つのが一般的
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/q2l7Vrb01010
DLSS4があるとして具体的に何が売りになるんだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1Izi73z01010
来年win12出てRTX4070s↑が安くなるなら嬉しいけどねえ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zId48v1a01010
元グラボに5万以上かけるやつはアホ信者のワイ「60シリーズでok」
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0inkTjA01010
5060に12GB版も出したらライトゲーマーにめっちゃ売れそう
どうせまた8GB鹿出ない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvj7RbOp01010
地獄の3nmに期待してるやつ何なんだよw
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJ6K6+tX01010
>>45
3nmじゃないと大幅な性能のジャンプアップできないじゃん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iRmXYRBD01010
RADEONはMCM(チップレット)という構造で複数のダイを1つのパッケージにまとめてハイエンドであればグラフィック処理ユニット複数、ミドル以下なら1つでみたいに開発をしてたんだけど難航しているようでRX7000シリーズだとグラフィックコア1つだけのカード出してたけどワッパ糞悪かった
RX8000シリーズではミドル以下しか出さないと言ってるから普通に開発頓挫してるんだろうね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmcvLuxl01010
情報戦始まってんね

引用元

タイトルとURLをコピーしました