1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/necns00
気になるわ。
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBnU93wT0
>>1
そもそも何一つそれをするメリットが無い状態で
ストップをかけるもなにも無いと思うが…
それをしてる事でPSとXBOXは結果的に独占ソフト実質的に無いような状態なんだから
そもそも何一つそれをするメリットが無い状態で
ストップをかけるもなにも無いと思うが…
それをしてる事でPSとXBOXは結果的に独占ソフト実質的に無いような状態なんだから
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Amj8U9bfd
>>1
ゲームハードビジネスで負けたヤツからPCに逃げ出すゲーム
MS→SONY
ゲームハードビジネスで負けたヤツからPCに逃げ出すゲーム
MS→SONY
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d69ur9Rj0
>>1
端的に言うと、任天堂はPS・XBOXの関係に突っ込まないのであれば、任天堂ハードのオンライン関連の鯖としてMicrosoftのAzure使えるし
要はSwitchの分野で競合しないことが保障され、別にSwitch独占タイトルの量産はOKで、セガ・バンナムスタジオの開発力を使うことも出来る
結局、PS・XBOXのやり方は「ただの一部の提携。日本の独占禁止法、欧米の反トラスト法に抵触しません!^^てか、争ってる^^(形だけ」
でも、それらがずぶずぶになる理由の発端のセガの会長ってグローバルで数多のIT企業を救うわ、世界のインターネットインフラ最大の功績者で
マサチューセッツ工科大学に記念研究所とかあるレベルのITの父と呼ばれる偉人だし、こともたろうに二代目会長はMS-DOSの開発者なのでぇ?
理由も経緯も世界中にバレバレなので、そこに突っ込んだり、法改正を求めて当然であろう任天堂は全力で飴に漬けておきたいのがあるわけ
だからスマブラ、マリカーとかバンナムスタジオで開発して「3,000万本に6,000万本どや?うまいやろ?^^」とかもやってるわけですよ
なんでエルデンリング・鉄拳8とかWindowsなしで、PC版がSteamのみに出るのかな?ってのも、実は同じような理由だったりすんのよ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yw2KHbNg0
>>1
任天堂に上も下もないぞ
バンナムと一緒にするな
任天堂に上も下もないぞ
バンナムと一緒にするな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUedGQJj0
何十年もハードソフト一体型事業やっててユーザーもそれが当たり前になってるしそもそも社内でPC版出すべきなんて声も出てないと思う
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvBc5bdS0
日本のPCユーザーって声がでかいだけで購買力ないからね・・・
外人は購買力あるけどセール乞食ばっかだし
一方、任天堂の客は定価でしっかり買う
任天堂がPCに出すメリットってマジで無い
PCでセール連発して見せかけだけの本数伸ばしてもブランド力は落ちていくだけ
外人は購買力あるけどセール乞食ばっかだし
一方、任天堂の客は定価でしっかり買う
任天堂がPCに出すメリットってマジで無い
PCでセール連発して見せかけだけの本数伸ばしてもブランド力は落ちていくだけ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hL0EpDtdr
部外者の声になんの価値があるのか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhmttA9y0
そもそもスチームの購入層と客層が違うだろ。
あんなマニアックな市場に参入する必要なくとも売れてるわ
あんなマニアックな市場に参入する必要なくとも売れてるわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Po0UKmmU0
ハードを売るためにソフト作ってる会社だしな花札屋
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5pLM6tO0
そもPCにソフト出すって考えすらないだろ
何の為に自社ハードがあるんだよ
自社ハードあるのPCでもソフト発売するとか愚の骨頂だろ
何の為に自社ハードがあるんだよ
自社ハードあるのPCでもソフト発売するとか愚の骨頂だろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OqRsOvw0
出す意味なくない?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cEjF/vLg0
fpsが低いゲームの開発者はPCに出したいんやろなって
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFeO39+q0
何でも囲い込みが重要だろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LE1dFjh0
modなんて使われたらブランドイメージ傷つくしな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdLzO+JQ0
社員の誰も出したいなんて思ってなさそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YFMIR2S0
上層部といえばそうだけども
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sQImOcWM
そこにリソース割いてせっかく任天堂機を買ってくれたユーザーの誰が喜ぶというの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvBc5bdS0
PCユーザーが何故任天堂クレクレしてるのかって、任天堂がPCに参戦しないと一般層がPCでゲームやらないからなんだよね
USJとかNintendoストア ポケセンに行けば嫌でも「PCでゲームやってそうなチー牛全然いねえわ・・・」ってなるもんなあ
ほんまだっせえわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zys3k7jC0
>>16
任天堂みたいなガキゲーメーカーが参戦しなくても一般層はPCでゲームやってるよ
PCゲーム市場はどんどん拡大してるし
任天堂みたいなガキゲーメーカーが参戦しなくても一般層はPCでゲームやってるよ
PCゲーム市場はどんどん拡大してるし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5nYvjL40
PCに出す意味がない
何千万と売れてるし
何千万と売れてるし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdLzO+JQ0
>>18
だよね
商売完全に成り立ってるのにわざわざ自ら崩すはずない
だよね
商売完全に成り立ってるのにわざわざ自ら崩すはずない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9HzvbD10
任天堂はswitchの低スペックの中だから敵無しってだけで
steamで出した所で売れんでしょ
steamで出した所で売れんでしょ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LweW99Y60
自社ハードあるのに同じソフトSteamに出してる某社が頭おかしいだけなんだわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r63f+FQC0
>>20
ってかその某社がPC展開してから露骨にこの手のスレ増えたよなw
ってかその某社がPC展開してから露骨にこの手のスレ増えたよなw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enK/x2mo0
PCがゲーマーだけのものなんてもう過去の話だし出せば売れるよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iW6etU2i0
ポケモンの全裸テクスチャとかやれれたら怒るだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ird53sTu0
ゼノブレイドはPCかPSで出したほうが売れそう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuOtfII10
>>25
クレクレwww
クレクレwww
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9F/42j7G0
聖域化してるよね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFeO39+q0
PCにソフトを出させて一級品のビジネスモデルを壊そうという魂胆
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+Pxrqqcd
そもそも今の売り方で十分利益出てるからな
数世代ぐらいコケ続けないない限り
PCに鞍替えすることないんじゃね?
数世代ぐらいコケ続けないない限り
PCに鞍替えすることないんじゃね?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFUIJ97b0
サードにビジネスチャンスを作るファーストの鏡
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HhNYvsO0
ただの一消費者が勝ち誇ってて草
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+HwS1vOa
ファーストとしてのプライドを捨てた負け犬ソニーの二の舞いになってほしいんだろうなあ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yhkWVln0
ソニーとMSがアホすぎただけなのに
任天堂を一緒にしたらダメ
任天堂を一緒にしたらダメ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ss6wbBSi0
任天堂山にずっと引き籠もって世間から10年以上乖離してるから
恥ずかしくて他所にこれないだけじゃないの
能力は半人前以下のくせにプライドだけは10人前だからな
恥ずかしくて他所にこれないだけじゃないの
能力は半人前以下のくせにプライドだけは10人前だからな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvBc5bdS0
>>41
スマホでポケモンGoが10億ダウンロードね
スマホでポケモンGoが10億ダウンロードね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuOtfII10
ソフトが売れないからPC市場に逃げます値上げもします
ソフトが売れるので独占で出します値上げもしません
当たり前の流れだわな
ソフトが売れるので独占で出します値上げもしません
当たり前の流れだわな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWc414TaM
ハード事業やってんのに出さねえだろ
コメント
>【疑問】任天堂がPCにソフトを出すのをストップかけてるのって上層部の人らが原因なん?
【疑問】そもそも任天堂の誰がPCにソフトを出したいと言ってたの?
では何故、
みんな、その「低スペック」のハードを買ってまでプレイしてるのかな?
ダウト
一般層がPCでゲームをやっているのなら
マリオカート8売り上げが6000万本突破するはずが無い
その場合多くのユーザーがスイッチをやらずにPCのゲームを
やってる事になるがそんなワケ無いだろ。
SIEは苦肉の策で自社ソフトを仕方なくPCに出さなきゃ
ならない状況に追い込まれてるって事何度言えば理解出来るんだ?
本当に自分が言われて嫌だったことを知恵借りして言う
ことしかできないんだなファンボーイ
PCに出せば正義だと思っている奴が最近ウザイ。
ファンボの移住先になりそうだ。
大体ずっとゲームハードとソフトを売って今まで成功しているのにな。
PCで出すって事はハード事業畳むって事になるんだけどな。頭悪いからわからないんだろうけど。
とっくに移住者だらけでしょ
ニワカみたいな奴で溢れかえってるし
>任天堂山にずっと引き籠もって世間から10年以上乖離してるから
恥ずかしくて他所にこれないだけじゃないの
能力は半人前以下のくせにプライドだけは10人前だからな
>>能力半人前以下の更に下のくせに恥ずかしげもなく出てきて発言するお前はプライドの欠片もないカス
相変わらず、ファンボは間抜けな事をやってるねぇw
擦り付けたいのか真性なのかは知らんけど、未だにこんな手法が通用するとか思ってるのが凄いわw
ゴキ「任天堂はPCにもソフト出せー、マリカFEゼルダスマブラスプラベヨポケモンゼノブレくれくれ!」
無能集団ソニー「PCにもファーストのソフト出します(落ち目なので)」
ゴキ「イラネー!お前じゃねーんだわ!」 ※失敗だーまん2、The Game Awards 2023で受賞数ゼロ
そもそもMSはPCで売れても自社OSの入ったPCだから問題ないんですわ
SONYだけが利益を求めてのたうちまわってるだけで
PSの今の状況ってのは古本屋が古着や貴金属だの始めだすような状況だからな
つまり終りの始まりってやつね
そなところと一緒にしないでいただきたいね
歴代ゲームソフト売上のベスト3こそ任天堂ではないが
ベスト100の半分ぐらいは任天堂なんだよなぁ
外野の馬鹿が出せ出せ言ってるだけだぞ?
お前みたいにな
今のswitchでの売上本数ですらPSの中では上位なのにそれより更に売れるって事はゼノブレはPSの中ならトップ級IPって事になる逆井の中の蛙になるわけだが間接的にPSソフトディスってね?
売れない本体に拘束されてるからPSのソフトは売れる見込みあるけどSwitchの場合は話が違うんだよね
PCを叩き棒に使うと同時にPC勢に成り済ましてで対立煽り
もうPS単独だと叩くことすらできなくなるとかホント惨めな存在だな
てかファーストが自社ハードで売れないからPCに逃げた情けない企業はのソニーだけだよ
何度も言われてるしMSは「PCも自社市場であり本来はそっちがメイン市場」だからな
PSがPCで出してんのとは意味も状況も違うんだよ
たぶん十時はもう「ハード事業って要らなくね?」って思ってるよ
いや、そう思ってSIEに乗り込んで来たはず
あの時点でPSは終わったんだよ
PCでマニア相手にゲーム売るより、子供をメインのターゲットにゲーム売る
大人になってもゲームをやる層は、ニュースつけなから手に取れる手軽さもあって任天堂と縁が切れることなはない、てモデル
任天堂は大量に売れる自社ソフトにロイヤリティかからないから自社ハードで出す理由しかない
ロイヤリティで口繋ぐって考えと真逆
割れやMOD、チートが日常茶飯事になってるような市場に出したら大事な知的財産が壊されるの分かりきってるやん。
目先の利益に飛びついてIPのイメージ崩壊して将来的な利益を失うような愚行をやらないだけだよ。
早々にヌードMOD実装されたモンハンやアトリエやFFみたいにさ。
まぁそのへんは元から女キャラのエ口で売ってた部分もあるから狙ってたのかもしれないがなw
P◯rnhubの人気No.1女優やしねテ◯ファはwww
お仕事しようね
ネットにあれやこれや書き込むお仕事なのかもしれない
お隣工作員連中はそうかもしれないけど
それ以外の365日常駐ファンボはねぇ
真面目に全社員の総意だろう
“自分の作ったゲームをPCに出したいので任天堂に入社したいです”
なんていう論理的思考力が破綻した人間が入れるほど
任天堂の入社試験は甘くないぞ
ソフト売上についてはPCとSwitchはほぼ同じで、ユーザ数は10倍近い差がある
つまりPCユーザの購買力は約10倍高いぞ
3行目以降は同意する
PCを持ってる=潜在的ユーザという判定なら「ユーザ数は10倍」は妥当だと思うけど、ゲームを買う人口的にその判断ができるかというと別物だと思う。
つまり、PCユーザの購買力の話も疑問があるな。
自社内を見回した時、PCをもってるけどPCゲームを買ってるのは10人に一人もいない(異論は認める。
だから、PCゲームは案外買われていない可能性も高い。
あーすまん、Steamの2%+αで300万人くらいのPCゲーマーを想定してた
単純にPC持ちなら世帯所有率は7割なんで3000万世帯を超える
Switchは3000万台で10倍で換算
そのユーザとやらは、定価でソフト買ってるのかな
売れないんなら、任天堂がSteamに出す意味全く無いじゃねぇかw
PCの驚異的な割れ率を見たら出す気も失せるってもんさ
PCで売るメリットが無いんやw
自社のゲーム機で売る方がメリットが多いんやw
分からんか?w
>>41
10人前でワロタ
そこは一人前って書かないと意味通じなくなるだろw
数字を大きくすればかっこいいと思い込んでる典型的な中2メンタルやんw