1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YR5pYNRM
https://twitter.com/girlsside573/status/1850734238808625605?s=46
2021年10月28日 発売 パケ21,675本
2021年11月 7万本
2022年2月 10万本
2023年2月 15万本
2024年10月 20万本
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCui4NEF0
プロスピより儲かってそう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2pfQgbtM
独占ってプレステにオンギーはないのか????
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xvLuzAF70
男向けのときメモを切ったのが正解だったコナミ
女子は「買い支える」という概念がある
女子は「買い支える」という概念がある
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfX/S+/C0
>>4
勝手にクソゲー出してコケただけじゃん
勝手にクソゲー出してコケただけじゃん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFJqgY4O0
>>4
刀剣が出たとき転売ヤーから買わないように啓蒙とかしてた人らいたなあ
刀剣が出たとき転売ヤーから買わないように啓蒙とかしてた人らいたなあ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnSkZ/fZ0NIKU
>>4
一応まぁ来年男向けにもリメイク出るわけだからさ
一応まぁ来年男向けにもリメイク出るわけだからさ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pb4tHajwd
GSこそPSで生まれた派生なのが笑える
その移植売上やラブプラスでDSが大正義なのを思い知らされた
その移植売上やラブプラスでDSが大正義なのを思い知らされた
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0i+1Mr/0
下手な和サードのタイトルよりよほど頼りになるな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wqKK0YG0
古のギャルゲーはほぼ壊滅状態なのに乙女ゲーはしぶといな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ld5yD6MC0
いや普通にすげえな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kDGfMRxT0
中学生の姪が欲しがってたから
新しい客も入ってきてる
産まれたとき、お母さんは子どもを
オタクしないと言ってたのに
育て方を間違ったかもしれんが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zmzKjqp0
ときメモGS20万本おめでとうございます!
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqn9d+4n0
新規ユーザー増えてるって事だよな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oju7SKL0
PSから生まれたときメモGSがここまで売れるとは
スイッチはPSの恩恵を大きく受けたハードと言えますね
スイッチはPSの恩恵を大きく受けたハードと言えますね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0i+1Mr/0
>>14
王子様(PS)に婚約破棄された悪役令嬢(乙女ゲー)が別のイケメン(switch)と結ばれて幸せになる物語だぞ
王子様(PS)に婚約破棄された悪役令嬢(乙女ゲー)が別のイケメン(switch)と結ばれて幸せになる物語だぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7dCsube0
PSWで最近20万超えたゲームってあるか??
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+3PtpVc0
乙女ゲー層の購買力かなりのものだよな
週販トップ10にもよく入ってくるし
週販トップ10にもよく入ってくるし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyEGjVvQa
>>16
20万のスマッシュヒット一本出ただけで購買力凄いはさすがに言いすぎだな
ソウルライクならエルデン一本で国内100万、世界2500万なんだし
20万のスマッシュヒット一本出ただけで購買力凄いはさすがに言いすぎだな
ソウルライクならエルデン一本で国内100万、世界2500万なんだし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GESDYL0j0
これに関しては個人的にも謎なんだよな
少なくとも発売時にパッケージがまとめて数売れたとかでは無い
時間かけて売ってるんだろうけど少なくともアマやe-shop見る限り安売りして数加算してるようにも見えない
コンマイの方針的にもセールで売っていくという方針では無いようだしな
それでそんなに継続的に新規が入ってくるのかと
ジワ売れでも20万まで伸ばすって簡単じゃないぞ
年に2万、3万売ったってそれなりに時間かかる事だし
少なくとも発売時にパッケージがまとめて数売れたとかでは無い
時間かけて売ってるんだろうけど少なくともアマやe-shop見る限り安売りして数加算してるようにも見えない
コンマイの方針的にもセールで売っていくという方針では無いようだしな
それでそんなに継続的に新規が入ってくるのかと
ジワ売れでも20万まで伸ばすって簡単じゃないぞ
年に2万、3万売ったってそれなりに時間かかる事だし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMYTQKYC0
>>18
この手合いの売り場は大半がアニメイト
この手合いの売り場は大半がアニメイト
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pb4tHajwd
シレン6と同じサード20万本だからな
どんな強力な叩き棒持ち出してでも全力で憎み倒す数字だよ
どんな強力な叩き棒持ち出してでも全力で憎み倒す数字だよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eu+7X/880
旧作からめっちゃジワ売れなんよねこのシリーズ
もーちょっと売れるんちゃうかな
このタイトルの痛いところは海外狙えない事だな
その分グッズやらで儲けてるだろうけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlOicJZQ0
喜ばしい事だけど、キャラデザやスチル絵担当してる人の加齢が隠しきれなくなってきたなとGS4で痛感した
キャラデザの古臭さやスチル絵の劣化具合は散々指摘されてきたし、5以降はその辺に大きなテコ入れがほしい
キャラデザの古臭さやスチル絵の劣化具合は散々指摘されてきたし、5以降はその辺に大きなテコ入れがほしい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BhQRhNq0
>>22
にわかかよ
初代から古臭いバタ臭いデザインと言われまくってるが面白さで売れてるのに
にわかかよ
初代から古臭いバタ臭いデザインと言われまくってるが面白さで売れてるのに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlOicJZQ0
>>25
それも今回得に風当たり強いし、実際スチル絵の劣化酷くてばらっちも限界だと思ったよ
本スレでもキャラデザとスチル絵はGS4の2大マイナス点として扱われてるじゃん
それも今回得に風当たり強いし、実際スチル絵の劣化酷くてばらっちも限界だと思ったよ
本スレでもキャラデザとスチル絵はGS4の2大マイナス点として扱われてるじゃん
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uu6otuBx0
>>29
酷いのは外注だぞ
スタッフロールくらい読めんのか
酷いのは外注だぞ
スタッフロールくらい読めんのか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:um5HapeQ0
やるじゃんスイッチ
まだまだ戦えるな
まだまだ戦えるな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnEwgjs10
PS5で20万本を超えたソフトって数本しかないからな
自称ゲーマーより買っていて草
自称ゲーマーより買っていて草
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5EjxHgJq0
パッケージが2万本なのに売上20万本って
なんか嘘くさい
仮にパッケージが伸びて5万本としても
ダウンロードで15万本も売れてることになる
こういうゲームが珍しい外人が買ってるのか?
なんか嘘くさい
仮にパッケージが伸びて5万本としても
ダウンロードで15万本も売れてることになる
こういうゲームが珍しい外人が買ってるのか?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3smSDlk0
>>27
外人が買うとは思えないし、単純に国内だけで売れてるとは思うけどな
一応アマランでの推移は割と安定してて上位に来る事もある
DLでもセールとかやればたまにはランキングに入ってくる
そういう観点で言えば週辺り数百本とかで安定セールスしてる可能性はあるのだが
今年のバレンタインにDL専売のリメイクを出したりとかある程度の売上があるから
そういう事が出来るんだろうしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2rr3sXX0
社内的にはもう死んだIP扱いだったんだから本人がやるしか無かったんや
コメント
女性って金落とす強い客だから軽視する方がおかしいんだよなぁ…
ジワ売れおめでとう
しかも上手いこと当たるとイベントやグッズにエグいくらい金落とすから制作側も力入れるわ
ギャルゲが売れるキモータ向けハード
本体しか売れない狂信者向けハード
とでも言ってほしいの?ファンボ君
PS5は「 」が売れるもんな
「 」専用ハード
単語の意味分かってないんなら喋るなよ
乙女ゲーマー「モノ知らんなら黙ってろキモオタチンカスPSファンボーイ」
ミスってグッド押しちまったすまん
おじいちゃんGSは女の人向けのシリーズですよ
ファンボって叩き棒になるかどうかしか興味無いからゲームのこと全然知らないよな
多分コメ主はオッサン通り越しておじいちゃんに片足突っ込んでる世代だからギャルゲという言葉の意味を美少女が出てくるゲームじゃなくて、ギャルがプレイするゲームだと勘違いしてるんだろう。
推定でDL版が7割以上か
この手のゲームはパッケージを家族に見られたら気まずいからDL版が売れるという噂はマジなんだろうなあ
Vitaで根気よく最後まで出続けたジャンルの乙女ゲー、本体の出荷が終了したら流石に新規開発できないからしかたなくSwitchへ移行。
女さんも仕方なくSwitchへ移行したんだけど結果としては良かった訳だよなあ。
これはちょっと事実認識が違うかな?
ジャンルの創始者でもあるコエテクの女帝が関係各社の担当者集めて、Switchに全ブリを指揮・指示したんだよ。
コナミとかカプコンとか企業名だけ聞くと、女帝の意向に逆らえそうだけど、そこの経営陣は乙女ゲーに興味が無い。
窓際とまでは言わないが、自分たちの食い扶持は自分たちで稼げって程度の部署。
コナミなら野球ゲー、カプコンならモンハン・バイオに口出しされたのならともかく、乙女ゲーなら上層部は「襟川さんの言う通りにしておきなさい」って指示だったと思われる。