1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykLUsIU70
ダウンロードの方が遥かにお手軽に買えて失くすリスクもないのになんでわざわざパッケージ版にこだわってるの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6gM3jx50
>>1
カセットってなんですか?
カセットってなんですか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlY7D7cb0
>>1
貧乏、即売り、中古回し!
ソニーファンの貧困をなめるな!
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fRctrj20
>>35
ゲオの中古ランキングはスイッチだらけだけどな
ゲオの中古ランキングはスイッチだらけだけどな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2qrXVCSVd
>>1
なんで景気悪くなるにしたがって価値無いdl版買うやつ増えるの? 頭悪い奴増えた?
なんで景気悪くなるにしたがって価値無いdl版買うやつ増えるの? 頭悪い奴増えた?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbtHF0in0
>>1
ふ、古ッッ!?
今はゲームカードって言うんだぞ
ふ、古ッッ!?
今はゲームカードって言うんだぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOTPPyYO0
カセットて
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVS//2JL0
>>2
カセットという表現がぴったりなくらいパッケージ(笑)なんて時代遅れなんだよ
カセットという表現がぴったりなくらいパッケージ(笑)なんて時代遅れなんだよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxgMeVJW0
>>4
また恥ずかしい勘違いしてる・・・
また恥ずかしい勘違いしてる・・・
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVS//2JL0
>>7
パパパパッケージ(笑)否定ざれて悔しかった?
パパパパッケージ(笑)否定ざれて悔しかった?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Prjy073k0
ほんと時代遅れなのにパケにしがみついてるよな
PS5/11566台(累計525万3988台)
PS5 デジタル・エディション/2399台(累計86万5734台)
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HF4+sH+30
>>3
PS5のデジタルエディションは売ってる数が少ないから参考にはならない
PS5のデジタルエディションは売ってる数が少ないから参考にはならない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0c4Wt3r30
>>33
需要が少ないから売っている数が少ないんだろ
需要が少ないから売っている数が少ないんだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9cF9FNL0
ダウンロードはさぁ、買った感が無いんだよ
店に買いに行くのが楽しいのに
店に買いに行くのが楽しいのに
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykLUsIU70
>>5
その謎の買った感とかいう謎の概念にこだわるのも老害って感じやな
その謎の買った感とかいう謎の概念にこだわるのも老害って感じやな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9cF9FNL0
>>6
理由聞かれたから答えてあげたら老害っすか
何が害なのか具体的に言えるか?
理由聞かれたから答えてあげたら老害っすか
何が害なのか具体的に言えるか?
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VXcWG2i0
>>5
それはあるだろうな
ダウンロード版に慣れた奴は大体積み始めてゲームそのものへの興味も無くなってる感
一本一本を楽しめなくなったら終わりだな
それはあるだろうな
ダウンロード版に慣れた奴は大体積み始めてゲームそのものへの興味も無くなってる感
一本一本を楽しめなくなったら終わりだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RsC4eYOr
もしかしてカセット(笑)でパッケージ版を出すメーカーも
パッケージにしがみつく時代遅れの老害って事か?
パッケージにしがみつく時代遅れの老害って事か?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PcOyZp6x0
カセットて
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVjcojEv0
自分の価値観を押し付けつけて老害扱いとか酷い若害だな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8BzlmlHM
換金よりも実を言うとハード調達するだけでずっとプレイできる安全保障の方がデカい
サブスクあるのに円盤買う奴と一緒
サブスクあるのに円盤買う奴と一緒
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q89ziwGy0
赤の他人が購入するのがDLかパッケージかがそんなに気になるか?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7TKwGLmM0
普通に考えてパッケージ買う一番の理由は「物理的な所有欲」だろうに、「DL一択」という奴に限って「パッケージ買うってことは中古売りする気だな!?貧民w」って発想になるのは何故なんだろう。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVjcojEv0
>>23
実際の生活が貧乏だからネット上くらいは他人に貧乏人と言いたいのでは?
大体ネット弁慶は普段自分が言われてることをこれでもかってくらいに他人に言って罵倒するじゃない
実際の生活が貧乏だからネット上くらいは他人に貧乏人と言いたいのでは?
大体ネット弁慶は普段自分が言われてることをこれでもかってくらいに他人に言って罵倒するじゃない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6XPudaD0
DL一択の人は中古売り考えてないんでそんなこと自体思いつかないです
そういう発想できるのは勝手に中古売りってそういうイメージ持ってるパッケ買いの人だけです
パッケ買い同士で勝手に争ってるんだよなぁ
そういう発想できるのは勝手に中古売りってそういうイメージ持ってるパッケ買いの人だけです
パッケ買い同士で勝手に争ってるんだよなぁ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cf/4745T0
ただでさえロード時間長いのに
さらに低速なカード版
さらに低速なカード版
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Xy0+jK50
利用権とソフトなら普通ソフト買うよね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MezukcID0
>>30
ソフト版とかいいそう
ソフト版とかいいそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lx1uVGC8M
カセット?
カセットてなに?
カセットてなに?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKdSUBbO0
サントラ付いてるしな
雷電NOVAもゲーム本編よりサントラやおまけに助けられた感
パッケは要らないのでサントラやらおまけが欲しいもの以外は全部DL版
雷電NOVAもゲーム本編よりサントラやおまけに助けられた感
パッケは要らないのでサントラやらおまけが欲しいもの以外は全部DL版
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKdSUBbO0
中古流しは業界的にあれだけど
どっちも選択肢なんだしまだどっちもあるうちは自分の好きな方で買えばいい
いずれスマホやら見たいにパッケも無くなるかもしれないし
どうしてもおまけついてるとパッケにしてしまうし
ゲームよりもパッケや付属の紙他おまけに価値があればパッケにしてしまうし
どっちも選択肢なんだしまだどっちもあるうちは自分の好きな方で買えばいい
いずれスマホやら見たいにパッケも無くなるかもしれないし
どうしてもおまけついてるとパッケにしてしまうし
ゲームよりもパッケや付属の紙他おまけに価値があればパッケにしてしまうし
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PVMs7430
精々1000人も居ないマニアのコレクション欲の為に製造流通コストをメーカー側が背負いきれるのかという域に突入しだしてる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKdSUBbO0
今はその辺のコストもDL版にも案分されてるだろうからな
しかもロンチからパッケは安売りされるのにDL版は定価とか
DL版買う人は損してる気になるのも仕方ない
しかもロンチからパッケは安売りされるのにDL版は定価とか
DL版買う人は損してる気になるのも仕方ない
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7gLTLF90
PSのディスクも思い出してあげてください
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DY2YatvT0
そうだな
テレビはテレビデオに限るよな
テレビはテレビデオに限るよな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+uuM+N50
ドイツ語かなって思ったらフランス語だった
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhwGtDfr0
すぐに中古に売るからパケに拘ってるのは貧困PS層だよね
任天堂はカタチケでDL版売れまくり
任天堂はカタチケでDL版売れまくり
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMGnxYaXM
>>60
同梱のスパイディすらメルカリ行きだしな
同梱のスパイディすらメルカリ行きだしな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHrLYXq70
使わないけど在庫減ってくるとついつい買ってしまうカセット
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69rxNMWI0
スレ見てて何となくカセッティという名前を思い出して
何だったかなと検索したら想像していたものと全然違うものだった
何だったかなと検索したら想像していたものと全然違うものだった
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwtDPsMN0
カセットは64までだよな
コメント
好きな方買えよ
好きなシリーズの3部作みたいなのだと入れ替える手間込みで楽しいってとこある
後大して売れてない5プロと違って大体は一本だけなら差しっぱなしにしておけるから入れ替える手間ないし
DL版でイキるのもオッサン臭するわ
しかも架空の9割で
販売元から明確な数字を提示されてても「公式が勝手に言ってるだけ」やしなw
ビデオvHSなんかも死語になるのかなぁって思った。
今時カセットって。
10年以上前に親戚の子に「びでおってなに?」と聞かれて戦慄した覚えがあるw
因みに「まきもどすってなにをまくの?」でもジェネレーションギャップを感じた
全く気にしなかったけど20年以上前の時点でリモコンから巻き戻しって無くなってたんだなあって……
ビデオは単に映像の意味だ
ジェネレーションの問題じゃねえよ
お前は自分自身に戦慄してろ
ちなみに「巻き戻し」が時代遅れと思ってるのかもしれんが、英語では依然としてrewindだからな
何を巻いているのかの回答は常に用意しておけよ
ひろゆきかな?
もうカセットて言い方がジジイなんよ
DSの頃からゲームカードだぞ
その前もカートリッジでカセットじゃ無いんだけどね
CDの事をカセット言ってた俺の爺ちゃんを思い出した
年寄りはDVD・BDレコーダーもビデオデッキ呼ばわりだよ
便利なのは間違いなくDL
だけどパッケージで買ったゲームって積んだことないんだよな
全部ちゃんとやってる DLは半分くらい積んでるけど
パッケージ版にこだわって、何か問題が発生したり、他人に迷惑かけるかい?
それに音楽にしろ映像にしろ、今はサブスクがメインになっているけど、
権利者側等の都合で一方的に配信停止になったりするから、お気に入りは、
パッケージ版が有れば、可能な限りパッケージ版を入手するね。
最近、ある弾幕シューティングゲームが配信終了したよね。
バイオシリーズのPS5パッケージ版が出るんだってさ。
カセットって言い回しは天然なのかわざとなのか
どっちであれ寒いジジイだな
じゃあ、誰がPS5proのディスクドラブを正規でなくメルカリでまで買ってるんですか?
あーカセットコンロねー
パッケージ版をオワコンと叫んだところでPS5の現実が変わるわけじゃないのに
そりゃあ買いたいから意外にあるか?
DL版がソフトに勝る部分が少なすぎるからパッケージが主力商品なんだろ
利用券を買うことが許容されるのはセールになってからだとメーカーも理解してるからセール前提価格なんてのがまかり通って状態化してる不健全な市場になったよ
別売りディスクドライブが品薄になって泣き叫んでるファンボに言ってあげなさい。
あと古い媒体をバカにしてもその媒体が最後は勝つ可能性も考慮した方が良いよ。
アナログレコードが見直されて売れているみたいにね。
Switchのソフト売れてるからねぇ
数が出るなら中古になるのも多いだろうし、人気があるやつは売れるしねぇ
パケ版をカセットとか言ってる時点でコイツの年齢がわかるな
老害だな
外部ストレージとの通信速度が発達してくると、むしろカードメディア的な物の進化も見込めてパッケージへの選択肢がファミコンくらいには先祖帰り出来る気もするんだけどな
ディスクのように遅くもなくインストール不要で内部ストレージに殆ど依存しないのはメリットとして強いと思うのだが
今時カセットって……
こいつの頭の中の「ダウンロード版」ってのはサテラビューの配信ゲームのことか?
パッケージ版がなぜ無くならないのか全く理解しとらんようやなw