メディア『「ソニーにやられた」アニメ業界に走る激震、買収すれば勢力図は一変か 「ソニーKADOKAWA連合」』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qW2CLE1Kp

「これは、なかなかだ……」

あるアニメ会社関係者は、業界の勢力図を塗り替える大型再編の観測報道を前に、言葉を失った。

一連の報道やリリースを受け、報道が出る前の11月18日に3045円(終値ベース)だったKADOKAWAの株価は約46%もの上昇を見せている。

KADOKAWAの時価総額は約6000億円。株式の取得比率など協議の詳細について同社の広報は回答を控えたが、仮に完全子会社化を狙う場合、ここ数年の国内エンタメ業界で最大規模のM&Aとなりうる。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qW2CLE1Kp

買収が実現すれば、KADOKAWAのアニメ部門と同様に、アニプレックスがKADOKAWAの有力原作を安定的に確保するというスキームもみえてくる。「ソニーと連携すれば、原作からアニメの世界配信までが完結してしまう。ダイナミックすぎて現実味がない」(前出のKADOKAWA社員)。

「6000億円規模というM&Aはわれわれにはできない。会社の首脳級も『ソニーにやられた』と頭を抱えているようだ」。あるアニメ会社の幹部がそう打ち明けるように、ソニーがKADOKAWAを傘下に収めれば、業界勢力図が大きく塗り替わる可能性も出てくる。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qW2CLE1Kp
「ソニーKADOKAWA連合」がアニメ業界にもたらす激震 買収実現すれば勢力図は一変か
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1152c66a3f771fdc0de0aab093859d1580583df
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdDIDjOj0
角ソ連で世の中変わったことあった?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ud6L3U2T0

変わらないならアニメ業界にとってプラス
変わるならアニメ業界にとってマイナス
だから実現したら変わらないでほしい

ゲーム業界?
マイナスに決まってるだろ
SIE潰して再編するならプラスの可能性あるけどな

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQ9NHrIm0
チャイナとか嫌だろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VauwfqX40
アクティ買収でぎゃーぎゃー騒いでたとこが買収しまくるのはなんなんやろな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqkKl2KIM
ソニーミュージックのしょうもないごり押しタイアップ曲だらけになるけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPJPBxmd0
>>10
今も大して変わらんやん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tp1gb72O0
>>10
オリンピックに出てきたりあれは反応に困ったな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXQk3MZ80
ゲームは捨ててアニメ会社へ!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dCi6Qid0
いいかお前ら
ソニーがKADOKAWAを買収するということは、
シソンヌがソニーのスポンサーになるということだ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7X0HT5VlM
SIEやプレステには全く影響無いだろ
影響あるならソニー権利持っている作品のゲームがスイッチに出るのはおかしい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMuKm+py0
ポリコレ加速して角川死ぬんじゃね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zOb3U7ad
まだ決まってもないのに気が早いなw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+infEH6d
ソニーと言えばアニメとゲームって時代になるのか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHkk4g020
ハッカー集団がアップし始めそうな連合だよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYej+U0/0
なんつったらポリコレがー言うてるけど現状リコリコくらいだろゲイ出てきたのぼざろや負けインにポリコレ要素ある?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9n364ynd
ポリコレ暴走してるのSIEだけじゃね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DhKSC5c0
今度はアニメが焼き畑になるのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ms0rreab0
SIEだけだな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2M3Y5j/nd
で、買収の話は進んでいるのか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/vi6cY1i0
もし買収しても
ソニミュアニプレに虐められるSIEの未来しか見えない
横の仲の悪さスゲェからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnWdT9C70
>>28
坂本龍馬的なパイプ役はいないのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+z9V0+xT0
プレステ同様の末路しか見えない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45Lm6Vjnd
フロムゲーのタイトル画面にソニミュゴリ押しの変な歌入っちゃったりするのかな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vGucRDYR0
結局この買収話どうなったんだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGRhVNziM
犯罪者企業カドカワ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxGTyxaS0
チェンソーマンのアニメは逆にアーティストの評価上げて作品の評価下げたんだろが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3L6r/yka0

角川傘下のゲームメディアを好き放題できるわけだから

支出は減るんじゃないのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYej+U0/0
角川も普通に嫌われとるよけもフレ大炎上はまだ許してない人いっぱいおる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DlzTI5Tg0
PS 6はRTX 5090並!
全メディアが絶賛
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWp/j2TG0
アニメ見ないから別にええな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKY/86O7M
メディア関係の大型買収や再編ってずっとなかったからな。今まで何やってたんだって感じ。
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MUgNsqCC0
kadokawaが買収される時代
sanyo消滅並みの衝撃やな
sharpはどうでも良いけど

引用元

コメント

  1. 今までと大して変わらんだろ
    今でもSIEに忖度してるんだし

  2. 今度はアニメ市場壊そうとしてんのねポリコレソニー

    • 外資に買い取られるくらいならSONYの方が良いよ。

  3. なんというか海外による買収阻止だけというにはあまりにもきな臭い

  4. ゲーム業界はソニーの焼き討ちに耐え切った
    アニメ業界はどうなるだろうな

    • チャイナに買い取られたらどうする?
      アニメすら作れない国に一直線になるぞ。

  5. なんかファンボ達はSIEが買収するって勘違いしてそうなのが草

  6. 独自規制ポリコレソニーによる買収報道で、相手側「書籍出版映像など」のKADOKAWA株価上昇っていうのが意味わかんない。普通下がるものじゃないの?株を転がす奴らはそんなものどうでもいいってことなのか?

    • そんなもんだよ
      どっかの企業が不祥事起こしたときに似た名前の別企業の株価が下がったりするし
      あいつらがやってるのは単なる金転がし

  7. 角川は株式のほとんどを自社保有してない(ように見える)ので、51%取得するの大変そうだけどなあ。株式市場しゃ、棚卸資産払いできないし。

  8. カドカワでアニメってラノベ系アニメ牛耳って邪魔にしかなってないイメージしかないな
    上前はねるだけで人気作のグッズやアニメ化をひたすら鈍化させてる
    まあソニー飼い殺しでコンテンツ潰し続けてきた実績が大量にあるからどう転んでも上手く行く気がしない

  9. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zOb3U7ad
    まだ決まってもないのに気が早いなw

    ソニーがからむといつもこうだよな。
    突然「ソニーに買われたら業界が活性化する」とか「他に買われるならソニーのほうがいい」とか「社員はソニーに買われたがっている」とか言い出す記事が溢れかえるようになる。
    ソニーにネガティブな記事は一遍もないし、買収される側ではなく、ソニー側に立った記事だけが大量に出てくる。
    なんでかな()

    • MSの時と本当真逆だよなぁ…
      いやマジで分かりやすいわ、流石広告費ランキング圧倒的上位の糞ニー

  10. まずアニプレ一つで覇権な上に海外配信サイトもソニーが牛耳ってるからな
    カツカレーにエビフライが増えるくらいでもう勢力もクソもないよ

  11. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ud6L3U2T0
    変わらないならアニメ業界にとってプラス
    変わるならアニメ業界にとってマイナス
    だから実現したら変わらないでほしい
    ゲーム業界?
    マイナスに決まってるだろ
    SIE潰して再編するならプラスの可能性あるけどな

    アニプレックスがスイッチや箱にゲームを出してない世界線からお越しですか?

  12. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/vi6cY1i0
    もし買収しても
    ソニミュアニプレに虐められるSIEの未来しか見えない
    横の仲の悪さスゲェからな

    31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnWdT9C70
    >>28
    坂本龍馬的なパイプ役はいないのか

    そのパイプ役を勢いついた瞬間に
    裏切って自ら排除したから仲悪いんよな……

  13. これは共倒れのフラグですかな?

  14. サンヨーやNECのPC部門みたいに中国企業になったらもう2度と日本の元にアニメやラノベが戻って来ない。
    そうしないための処置なんだけどな。

    SONYてだけでアホみたいな思考で反発してる奴はNEETとか最下層の人間だろう。

    • すぐそうやってレッテル張りする
      「~よりマシ」は何の擁護にもならんぞ

      • 全く無知は困るよ。
        SHARPにしてもそうだしどんどん日本の技術やトップにあるものや文化が奪われてるのにさ。それがどれだけの損失かもわからないから見下されんだよ。

        • で、それをソニーが助けてくれると?
          政府直々に国賊呼ばわりされたソニーが?
          へーそうなんだーさすが物知りは違うなー

          • ほんとバカだな。
            日本の大手なんか大体似たようなもんだよ。底辺は大企業の中知らんから仕方ないか。

            • とりあえず君が「底辺」だの「最下層」という言葉に酷くコンプレックスを抱いてるのは分かったよ
              これからも大変だろうけど頑張れよ

    • 何だ心を腐らせた貧乏人か

      ttps://dig.tili.la/?id=1073861

      Commented on:2024年11月2日 08:18:57

      Post-link:ttps://www.mutyun.com/archives/226755.html#comment-1054282

      Comment:

      貧乏て心も腐らせるらしいから気をつけな。
      バイトを掛け持ちして少しでも裕福に近づこうぜ

      • バイト掛け持ちで裕福になるとか頭悪すぎて草
        闇バイトでもするんか?バカだから引っかかってそうだが

        • あのな。
          有り得ん話だけどさ。
          任天堂が中国に買収されそうな時に国内大手が株式買い取って助けてくれるなら国内企業の方がいいだろ?
          今円安過ぎて海外に狙われてる企業が沢山あるんだよ。
          SONYが嫌いってだけで了見が狭すぎる。
          それくらい今の日本は弱体化してるんだから危機感くらいもてよ。

          • バイトしてある裕福になるなんてアホのくせに日本ガーとか他人のブログでギャーギャーほざいてないでハロワいけよ
            それくらいお前は最底辺なんだから
            自分の人生に危機感くらいもてよ。

          • 結局ニホンガーですか…

            ニホンガーにしろネトウヨやら保守系革新系○○にしろそんなに現状を憂いてるなら匿名掲示板やXなんかで騒がずに選挙に出るなりして公衆に意見を述べれば良いと思います
            日本はある程度の年齢の日本人であれば被選挙権があるのだからそれを行使すればまだ評価しますよ

        • つい最近自分の周りでダブルワークして割と深刻な体調不良起こした人が出たからタイムリーですね
          その人はダブルワークのどちらも半月以上休む羽目になり治療で相当な額飛んだみたいですが…

  15. シナチョンに買われ終わるかソニーに買われポリコレで終わるか
    トランプ政権でポリコレ鎮静化すればソニーの方がマシなのかな

    • 別にアニメはそこまでポリコレに汚染されて無いし。
      中国に買い取られるのは市場もそうだが角川にいるクリエイターも取られてしまう。
      会社の買収ってそう言うもんでノウハウを取られたら日本はどんどん衰退する。
      半導体やテレビを失った東芝とかみて中国に売り払うのを全然気にしない奴ら本当に無知だよ。

      そもそも、みんな大好き任天堂がシアトル・マリナーズを買収した時反発されまくっただろ?
      文化を買われる事に抵抗感が無いのはちょっと教育が足りてないとしか思えない。

      • 「教育が足りない」もコンプレックスを刺激する言葉なのかな?www

        • 日本の主力産業が他国に渡る事をなんとも思わない奴なんてバカすぎて話にならんだろ?

          • 「だからかつて日本の技術を他国に流出させたソニーに買収されれば安心だ!」とか言ってる馬鹿についてはどう思う?

            • SONYだけの話では無いだろ?
              団塊、バブル世代が無能なだけで。
              パナソニックがサンヨー売っぱらってるしSHARPだって会社事無くなった。無能政治家のせいで半導体も中国にとられた。
              国も企業もそんな奴らばかりだったからな。
              それでも直接海外の企業、特に中国に奪われたら未来が無いくらいわかんないかな?

              • じゃあハッキリ言うね

                ソニーも中国も同じようなもんだろ

                はい終了

            • そもそもソニー自体が根っからの業界荒らしだから何も安心じゃないよな
              SIEの話になるけど買収した会社は大体立ちいかず結局解散させるしな

  16. ゲーム業界でもやった事をソニーはやるで?w

  17. あれ?もしかして前に初めてきたとか言ってた人?

タイトルとURLをコピーしました