1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTLEnhFF0
51%のユーザーはサムズダウン

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTLEnhFF0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlurTSPI0
プレステとかすきそうだとこうなる。
トリプルスコアで負けてるからイライラしすぎてこうなるわけよ。
スイートベイビープレステのせいでルックスABになるし…プレステハブなら400万本は売れてた。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBZMboKnH
思い出補正のない外人にはクソゲー
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTLEnhFF0
あと1時間半でSTEAMオータムセールなので
90位から浮上するにはセールをやるしかないでしょうね
163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6Q2BAa70
>>5
ロマサガ2RセールせずにDQ3Rセールしたら笑う
でもセールせずともジワ売れするのはロマサガ2Rだろうしな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrC0w00w0
で、何で中古溢れないの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTLEnhFF0
このレビューは賛同しかないですね
>発売直後steamでの評価は非常に好評だったけど実際自分でプレイして最初の方はオリジナルから変わった要素や親切になった要素等含めて楽しく感じたんで発売直後の評価としては間違ってないとは思う
船を手に入れオーブを集め始めて地球をめぐりいざネクロゴンドに行く当たりでこのゲームのバランスの悪さに気が付き始めたけどまあそれでもクリアまでは何とか楽しめた
クリアしてしまえばスーファミ版やGB版と同じで追加コンテンツはあれど追加シナリオ等があるわけじゃないので純粋にゲームバランスの悪さばっかり目につくようになってくる
んでGB版の追加要素でもあった隠しボスがいると思われる試練あたりで流石に限界が来た
転職が気軽にできない3で武器縛りのダンジョンを見た瞬間ここまでのゲームバランスの悪さ等含めまともにバランス調整すらしてないんだなと思った
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgio/M100
あーあ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXauE/Ed0
DQ3の好評・不評で
DQ3そのものの売上だけでなく、DQ1+2の売上、そして一番大事なDQ12の売上にも響く
ビジネス間違って無ければ
DQ3は300万本を目指せたし
DQ1+2も100万本はいけただろうし
DQ12も500万本は視野になっただろう
しかし、このやらかして結果的にトータルで500万本は損することになる
たった50万本分くらいの開発費をケチっただけで
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGD6dtax0
まぁPCゲーマーみたいな層からは特に不評だろうな
ライトゲーマーはあんまり気にしないで遊べるだろうねど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F040DP0w0
>>11
FF16もそうだったね
FF7r2がそうならないことを祈る
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOZsKMCb0
>>11
CSが頭打ちだからこそPC市場で数年単位で伸ばさなきゃいけない商材なのにな
そこで悪評が10年以上残り続けることになる
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QFWm03t0
>>53
ドラクエは開発費を掛ければいいってタイトルじゃないからね
3Dより2Dの方がむしろ受けがいいくらい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5GDg7380
新人研修ゲームにムキになってて草
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uFdvfA00
>>12
新人研修ゲームをフルプライスで売るのやめてもらえませんか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKO3MEQu0
FF16よりクリア率低いとか見たな
ナカイドがだいたいアレと同じくらいの評価だとか言ってたとか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OevFXNCX0
この評判が1、2に響いちゃうねぇ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmV9ulnG0
ネガキャン必死やねぇ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaYzGgZ60
>>17
現実はネガキャン
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrCtwrcq0
でも売れたし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGD6dtax0
>>18
天下のドラクエで初週ミリオン届かないのは売れたでいいのか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTLEnhFF0
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLX9Xkc/0
>>19
めちゃくちゃ叩かれてるw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXwCknI9M
FF16と違ってやたらイライラしてるのはスイッチに出てるからか
アマゾンと違って購入者しか付けれないレビューでFFよりずっと低評価なのに
お前ら本当に任天堂ハードに出るかどうかで態度180度変えるよなw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFMY3xwA0
>>21
ドラクエ3は全ハードで出てる
この場合の批判はガチの購入者の本当の批判
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTLEnhFF0
中身を語られたら
ファミ通の売上だけでドヤっていられなくなりますからね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXwCknI9M
ユーザー評価5割未満とかこぞって叩きそうなもんだけどそうならないのマジで草
FFのがよっぽど叩かれてた
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXwCknI9M
発売直後だけは高評価だったという事実
やってもない奴がドラクエだからという理由で高評価してた
155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3uSBEHA0
>>26
いや序盤は不満ないからだよ
船取ったくらいから移動テンポの不満とかが噴出してくる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vy3bvFCi0
FC版クリアして今SFC版でバラモスまで倒したけどやっぱりリメイクの追加要素とバランスが悪いだけなんだと思う
ちなみにSFC版をやり直してみた結果やっぱりすごろく場は別に無くて良い要素だと思った
BGMの流れ方とかバランスとか考えてやっぱり初代FC版が良く出来すぎてただけなんだなぁと
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QFWm03t0
モンスターズ3もだけどこれまで出たドラクエで売れたのはswtichのみ
ドラクエが売れるのはもはや任天堂ハードだけ
他機種で出す必要はないし、評価も参考にしなくていい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXwCknI9M
>>32
スイッチは情弱ユーザーしかいないから名前さえあればクソゲーでも売れるって言ってるようなもんじゃね?
モンスターズ3もsteamじゃびっくりするくらい売れてないしな
全世界で3万本も売れてない
日本のパッケージ版だけの数字の30分の1以下
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QFWm03t0
>>38
swtichで売れるだからsteamで売れないことに何の問題もないよ
ドラクエはライトユーザー向けだしね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrCtwrcq0
でも売れたじゃん
ライト層は大満足だよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTLEnhFF0
スクエニさんも「ユーザー様から失った信用を取り戻す」「これからはクオリティ重視で」と言ってましたが
ダメでしたね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GS8a3f8I0
FF7Rは分作とハードまたぎがくそなだけでゲーム自体はそんな悪くないんじゃないの
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXwCknI9M
>>39
でも発売前にクソゲーとか伸ばしまくってるしなぁ
ユーザーから圧倒的に不評のドラクエ3と違って
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgdA7MVm0
>>44
より下を見ても下は下です
より下があるからオッケーとはなりません
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXwCknI9M
>>47
その下よりずっと圧倒的にネガキャンされてんだからやっぱり態度変えてるというふうにしか映らないのよ普通の目線では
ドラクエ11Sの買いなおし完全版叩かれてたか?
ポポポポとか言ってボイス無しなのが煽られてた記憶しかないんだが
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgdA7MVm0
7Rユフィ商法とかやってもなお好評ならそれはそれで情弱じゃないの
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXwCknI9M
>>43
どう考えてもドラクエ11Sペルソナメガテンの買いなおし強要のほうが売り方汚いよ
引用元
コメント
過半数って、1割の中の過半数だろ
むしろ序盤が一番ゲームバランスぶっ壊れてるんだがこいつら本当にプレイしたんか?
まぁこれだぁな
Switch版は再販かかったみたいだけどそれも品切れしてるのに中古への流入はあまり見かけない
と言うか普通の人はそこまで急いでプレイしないから終わってない人が大半だし、そもそも売ると言う発想自体無いからな
というかそんな不評なゲームにいつまで粘着してんのファンボは?
ゼノコンプとか見てりゃ判るやろw
それに、DQの場合はファンボ&ヒカセンのダブルやしなw
マジで旧スクウェアだけSIEが引き取んないかなあ
他人を巻き込まずに自分たちの居心地がいい空間だけで勝手にやってろとしか言えん
『スイッチに出せる様なクオリティのゲームが好評になる』事を
恐れてるんだよファンボーイは
この路線が正解と言う事になればこの位のクオリティのゲームが
売り上げを求めてスイッチの後継機に出まくる事になる
そうなったらPS5の路線は否定されSIEはもうおしまいだ
そう考えているからドラクエ3の評価は何としても『絶対駄目』に
しなければならないと考えているんだろう
今までの比じゃない位焦ってるのが伝わってくるね。
見たら70%好評だけど。
なんか都合の良い数字にするために絞ってるんじゃないの?
統計って殆どが目的ありきだからね
しんりゅう倒したけど、武器縛りダンジョンは擁護できない
よくこんな糞つまらないダンジョン考えつくなって感心するレベル
もちろん評価は不評にしておいた
あの武器縛りシステム本当にびっくりしたよね もちろん悪い意味で
せっかく育てたキャラを他の仲間と入れ替えor転職を強制されるからほんとにめんどいし
敵も強いというか理不尽要素の極みで楽しいとはお世辞にも言えないレベルだった
あのパンドラボックス4体は本当に許されてはいけない
僕がクリア出来ないダンジョンがエンドコンテンツにあったから、このゲームの全てが悪い!
って言えるメンタルすげぇな。
しんりゅうまではSFCでやってたからついか要素に期待するのは当然だろ
気軽に転職出来ないDQ3で武器縛りさせる今のスクエニのセンスの無さにうんざりしただけだよ
というか各試練用に何回か転職させて最終的に99にしたキャラを用意させる作業を高難易度と呼ぶな
これに関しては海外の方がまともに評価してて草
だからこれ買う一般層の人はそんな場末のレビューなんか参考にしないから、いくら低評価つけても誰も見ないってあれほど
吉田悪い意味で頑張ってるな~っと思ったら、髭のゲームに関わってることになってたな。
つまり吉田と浅野の対決とかってに思ってんだろな。屑だし。
細かい文句はいったん置いといてゾーマ撃破まではまだなんとか楽しめる
ゾーマが悲しいくらい弱い事に目をつむれば
問題はその後 クリア後の要素があまりにも酷い
すごろく場廃止、モンスター闘技場廃止で代わりのバトルロードがゲーム性薄くて
これは微妙やなーと思ってたがクリア後の裏ダンジョン関連でトドメ刺されたわ
あれで一気に擁護する気が失せた ドラクエ3をよくもここまで酷いものにしたなと
今見てきたけど
全ての言語で 2563件で 73% の好評
あなたの言語 (日、英かな)で 1949件の 70%
877件て何国?
日本人に限定するとSteamはやってる層が偏ってそうであまり参考にならんのだよなあ
ラーメンチェーン店でファミリー層が美味しく食べてる後でラオタが文句を言ってるみたいな
購入者のみの批評なんで少なくとも個人の感想なんかよりは信憑性高い
批評の内容も具体的だから単なる感情論よりは説得力ある
MODでゲームをいじるのが前提の層だし
何らかの補正はかかってそうだけども
その見解も、レビューそのものも
本数の1/100の説得力もないね
ブランド力にあぐらかいて売り上げは良かったけど
やがて売れなくなっていったFFシリーズがありましてね…
今DQもほぼ同じ道辿ろうとしてるんですよ
ブランド力があるうちは売れるんですよ信用と引き換えに
問題はその後
前に出たトレジャーズの時もDQM3の時も、お前みたいなのが全く同じ事を言ってたようなw
ポケモンと言いDQと言い、何故か毎回のように普通に売れてるんだけど、次に響いてる筈なのに不思議な事も有るもんやねぇ(棒)
それどころかDQ11SとかDQ10とかDQ9の時にも同じこと言ってたで
もしこういう奴らの言うことが本当なら、15年も前に既にそうなってなきゃおかしいんだよね
毎回のように「ブランド力にあぐらかいて」と言われて最新作がボロクソに叩かれてもポケモンは初代の本数を更新するほど売れたわけで、ネットの底辺の「ブランド力にあぐらかいて」ほどアテにならんものはない
そもそも当のFFは「ブランド力にあぐらをかいて」なんて言われたことないやろぶっちゃけ
毎回のように「叩いてるのは日本人だけ!外人は絶賛してる!評価しない日本人がおかしい!」と擁護され続けてる
こういう典型的な感情論が最も役に立たない
1個人の感情より多数意見が尊重されるのが民主主義
残念だったねw
まだ買ってないけどもう少し様子見したほうがいいのかな
気にしなくて良いと思うけど…
レビュー数自体すくないだろ…。2582件しかない。
少なくともココの意見より遥かに多いなw
Steamの話なのになんで「プレステがー」とか「ファンボがー」ってなるんだろ?
「Steamで賛否両論だからドラクエ3(※全体)はクソゲー!」って言ってるのがファンボだからさ
steam以外でも不評だからじゃないの?
声を出して無いやつは100%好評だから!とかいうカルト野党信者みたいなのしか擁護してないし
平然と嘘つくよね
平然と嘘つくし何を言っても自分の都合のいいように捻じ曲げてくるし何なら自分が言いだした事も相手になすりつけるぞ
Steam以外だと匿名掲示板とSNSと炎上系Youtuberくらいしか叩いてなくて現実の数字は良好なんだから、どちらかといえばアンチの方がカルト野党でDQは自民の方やろ
「信者が支持し続けるからいつまでも変わらない!」とか言い分もソックリやん
FF15の時もそう言ってたけど、蓋を開けたらダメダメだったよね
やっぱりカルト野党信者じゃないか…
「steam以外でも不評だからじゃないの?」
「声を出して無いやつは100%好評だから!とかいうカルト野党信者みたいなのしか擁護してないし」
この二つのソース持ってこいよ
って言うとまた逃げるんだろ?
お前みたいに嘘ばかりついてドラクエ下げを繰り返す方がよっぽどカルト野党信者みたいだよ
ていうか「Steam以外でも不評じゃないの?」は「声を出してない奴は100%不評だから!」って思ってないと出てこない発想だよな
FFとDQ同列に語って良かったのは20年前だぞ
今となっては、そんなもん引き合いに出されても…、だ
ファンボや吉田信仰にはすごく残念な話をすると
いくらドラクエを下げても
FFはそれ以下と言う相対評価はそのままなので
FFが上に来ることは無いどころか道連れでFFも下がるだけなんだ
もちろんロマサガはFFのおまけなのでさらにその下で下がる
相対的にドラクエの方がマシという事にしたいんだろうけど、
その間が狭くなってきていると言うのが実情だからなぁ
どう評価すれば良いのか分からん
リメイクに賛否あるのはつきものだけど、購買層の割合がSwitch8割、残り2割がSteamとPS5と(出てたかどうか知らないけど)箱?とかになると、その2割の市場での評価が参考になるのかどうかという問題も発生するし
マイナスでいいんじゃないの
2回行動にしろボイスにしろ魔物使いにしろ、追加された要素のほとんどに苦言を呈されている状態じゃん
これはちょっとヤバいよ
ドラクエすらマトモに作れなくなってる
ゲーム下手なんか?
HP管理が下手くそで雑魚の2回行動で全滅するような奴やで
実際遊べば分かるけど雑魚の2回行動自体はそんなに脅威じゃないんだよね
本当に厄介で脅威なのは耐性も貫通してくる状態異常攻撃の乱射
それによくまものよびガーとか言われてるが育てていくとつるぎのまいやヒュプノスハンドのほうが火力高くなる
てかエンドコンテンツやろうせずクリアだけ目指すならそんなに火力求めて転職繰り返さなくても従来の育成法で十分だしな
エンドコンテンツとかどのRPGも育成しまくってバ火力追及するもんだし
なんていうか、スクエニってスマホゲーみたいゲームばっかりになってる気がする
過半数もレビュー書いてるんか?
Steamの高評価率はドラクエ11:93%、FF7リメイク:86%、FF16:79%、ロマサガ2:96%、ドラクエ3:70%
レビューが全てとは言わんけど、何も気にしなくて良いってレベルではなさそう
バトルバランスとか裏ダンジョンの武器縛りとかはアプデで直したほうがいいんじゃないのか?
いや
例のアレやリメイクが高評価の時点でおかしいと思えよ
steamで好評80%を切ったらクソゲー判定
とりあえずバグなく動いたら好評つけてくれるユーザーが多い世界一甘いレビューサイトみたいなもんやぞ
アレはsteamユーザーの中でもクソゲー認定されてるし、リメイクはギリ遊べなくもない判定
スクエニだから・ドラクエだからって不評を入れるわけじゃないのは他作品の評価見たらわかるやろ
そこで好評70%の異常事態から目を逸らしてどうすんのよ
寧ろそれらとは条件が違うのに、同列で考える方がどうかしてるだろ
steamは全体売上の何%だよ?
今回はSwitch版があるんだから客なんて大半がSwitchで遊んでるぞ
高性能なPCでわざわざドラクエ3リメイクを遊んだ連中と、一般に普及してるSwitchで遊んだ連中が同じ評価になる訳無いだろ
バグなく動いたら好評つけてくれるユーザーが多いと言われてる場所で、バグもないのに好評70%はお前の言う通り異常事態なんだよ
「世界一甘いユーザーからも不評を買うゲーム」と「バグなく動いたら好評つけてくれるユーザーが多いという前提が間違っている」のどっちが正しいかの話でしかない
そこで前者が正しいと考えるほど俺はネットのレビューやSteamの民度というものを信用していないんだわ
「ドラクエだから」で何でも擁護されるわけじゃないのはダイやチャンピオンズを見てもわかるだろう
そして15年前のドラクエ9の騒動からしても、「スクエニだから」「ドラクエだから」で不評を入れる奴がいなくても「任天堂ハード主体のドラクエだから」で不評を入れる奴は間違いなく存在する
言葉を返すようだが、好評70%の異常事態から目を逸らすな
それは異常事態であり、正常な状態になっていないことは明らかだ
好評率が低いことを指摘してBADつけてるやつ、何考えて押してんの?
Steamの評価が全てではないし世間では売れてるのは前提として、不評があることを隠蔽したいんか?
ちゃんと自分の意見を述べなよ
何だかんだ言ってもアホの集まりだからね、ココも
任天堂系に少しでも否定的な意見に見えればBADを付ける
単純にみんながBADを付けてるからという理由のアホも多い
向こうのおかしな人達と真剣に喧嘩してるの奴が多いのが証拠
同レベルって事だから
ちょっと前まではそうでも無かったんだけどね
やっぱり終戦しちゃったのが大きいんだと思う
つまり自分もアホだという自己紹介乙って書いとけばいいのかな
steamでドラクエ11はすごい好評(93%)だったけどドラクエ3は不評が多い(70%)って事実は動かんけど何も言い返せないのな
現実を見ないアイツらと同じ人種が、それだけココにも多いって事だよね
情けないにもほどがある
PS4も持ってるんだろうな…
情けないのはお前だろw
反論出来ないからって数少ないお仲間を見つけて、間違ってるのは自分達じゃないって傷の舐め合いしてるんだから
というか、「PS4も持ってるんだろうな」の意味が分からないんだけど
逆に聞くけど持ってたらダメなん?
そういう考え方ってゴキちゃんの宗教的な思考と同じだよ?
・DQ11
全レビュー数:7925(好評率93%)
日本語レビュー数:725(好評率89%)
非日本語レビュー数:7200
非日本語レビューの好評数:7925×0.93-725×0.89=6725
非日本語レビューの好評率:93.4%
・HD-2D
全レビュー数:2171(好評率71%)
日本語レビュー数:1071件(好評率51%)
非日本語レビュー数:1100件
非日本語レビューの好評数:2171×0.71-1071×0.51=995.2
非日本語レビューの好評率:90.5%
結論:Steamのタイトルでは超例外的に日本語レビュー率が高いせいで、日本のアンチの影響力が強すぎるだけ
「好評80%を切ったらクソゲーのSteamレビュー文化」と明らかに違うメソッドで評価されてるから何を言っても無意味な証明
非日本語と日本語で好評率が違いすぎる
これを放置すると今度はSteamで日本人アカウントだけレビュー禁止になるぞ
PSが駄目になってるからってsteam評価ガーは異常者の行動なんよね
最後にレスした方が勝ちみたいな事を言ってる奴初めて見たw
普通の人はね、「ドラクエ3リメイク、ついに国内ユーザー過半数から不評にw」みたいなソース無しの嘘を擁護しないんだわ
steamの評価=国内の全体のユーザー評価じゃないんだから、その事実とやらがスレに関係無いって分かるよね?
ココは多少はマシだと思ってたけど、いつの間にかここもおかしな人間の割合が大きくなってるね
今のPSは煽り甲斐が無いし、スクウェアも化けの皮が剥がれたから煽っても仕方ない
だからまともな人がいなくなるのは当然
残ってるのは弱い者いじめが好きな現実を見ようとしないアホ共
元PS派だろ?PS4なんて買うアホだろ?無双好きだろ?こっち来るなよ
いや、自分から出て行った方が早いか
お前のコメント読んで、まともな思考回路してると思う奴はココにはいないと思うぞ
煽る=まともな人って考え方が既にまともじゃないわ
元PS派とか普通の人には見えない物が見えてるし
さっさと巣に帰りな
二度と来るなよ負け犬連投クソ野郎
支離滅裂な憶測の駄文で読む価値無いけど、最後の一文だけ同意するよ。
君が出ていけば良いと思うよ。
で、ID:ExODM1MjA はいつになったら言い返すの?
コイツの考えだと、レスしなかったら何も言い返せないって事なんだろ?
自分の発言には責任を待てよ
反論が無ければ勝利宣言、反論がくれば見てなかったで知らんぷりとか小学生のやる事だぞ
自分の発言に対して反論が来てるかどうか確認すらしないんだとしたら、小学生以下のただの無責任野郎って事やで