ドンキーコング「Switchで完全新作1本も出ません」←なんでこんなのをUSJに出すの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼルダの伝説の方が需要あっただろ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34M5XRX90
アトラクションとの相性がいいんじゃね?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
レールトロッコならゼルダの伝説にもある
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんなら神殿もバナナ好きのキャラも樽もゼルダの伝説に出てくる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlTrhDGp0
もういっそマリオ本編にドンキー出せばいいのにな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NxhvhUrLd
>>5
初代ドンキーコングのこと?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNNYrbXy0
ゴリラそんなに人気か!?というのは大いにあるな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXudcDuw0
>>6
アメリカでゴリラの人気凄いからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeyQZ9hKa
>>11
昔はね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0oZA/vC0
Switchで温存ってことは次世代機1、2年目に出すのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbhVq04b0
正直それほど愛嬌あるとも思えないし、知名度もマリカーの1キャラぐらいの知名度じゃないの?
単独としては微妙なキャラクターだよな
あとゴリラて
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJNZOZkD0
マリオファミリーでアトラクションとの親和性
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aO9BAfF20
スマブラの参戦順って前から言ってんだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anv/vzmk0
逆にゲームタイトルとして弱いから、USJに有るやつじゃんって状況になってからゲームを出すんじゃね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aO9BAfF20
ゼルダなんてディスクシステムからだしそんな歴史ないしな
格が違う
てかむしろUSJの間借りやマリオのオマケみたいなのではなく
狭くても独立したの作ってくれ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apyVBSEb0
>>13
ドンキーコングのゲームはスーファミからでしょ?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/epthuq0
>>48
ゲーセンからだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/dMtjUl0
ジャングルオープンワールドの3Dドンキー新作出すからに決まってるだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4rr0LR+M
マジでそれは思う
最後に出た新作トロピカルフリーズだろ?
10年前だよ…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzjuJKOz0
いまだに64後釜となる作品出てないのがね
一生64こすらないといけないRTA勢に申し訳ないと思わんの
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dyj6k3ta0
かつてユニバーサルと裁判で闘ったドンキーコングが今やUSJに……
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPuiPT/Jd
USJって元々ジャングルクルーズみたいなの有った気がするし体験出来る中身はともかく印象は被らないか?とは思った
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUOs9hjfa
海外客需要を見込んでるんじゃね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJNZOZkD0
ゼルダだと毎回キャラデザも世界観も違うから難しいんじゃね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6OeyEmS0
>>20
ゼルダはアメリカでやるよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6pTrFBo0
マリオの新作にはトロッコ入れようぜ
このまま新作出ないと、ドンキーの存在感が消える
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uXQXPSt0
ゲームIPとしての人気とキャラクターIPとしての人気は必ずしも一致しないということを理解してない人間そこそこいるよな
ディズニーとかキャラとしては人気だけどゲームだと日本で大ヒットしたことないし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wj3oP/5t0
マリオ映画にも出てるから海外じゃ人気あるんだろうね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0dCHM0R0
米人気とアトラクションの作りやすさじゃないかね
飲食もとりあえずバナナ、黄色でいけそうだし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEig0cUR0
そういやメトロイドが出てドンキーが出ないハードってSwitchが初か
レトロスタジオがメトプラ4にかかりっきりだったろうからしゃあないけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rUqUIxLq0
マリオのセットとして1番適任でしょ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fm4YMxz+0
世間じゃマリカやマリパに出ているゴリラという認識だろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIWQ1Jga0
カービィランド作るとなると色々ややこしいことあるのかね?
女子供喜びそうだが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uXQXPSt0
>>31
カービィのIP展開はハル研側の意向を重視してるだろうからハル研次第じゃないの
窓口も任天堂じゃなくてワープスターだろうし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJNZOZkD0
>>31
カービィ人気あるのは日本だけだから
海外では任天堂最弱
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOoNHAK80
ドソキーユング出せばいいだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vWgk8ceWM
何周年記念のたびに墓から掘り返されるPS作品よりマシだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOrxjQjS0
ゼルダしか興味無いもんな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tH4JbnPp0
Switch2の進化した画質でオープンワールドのジャングルを駆け回るとかええのでは?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dyj6k3ta0
いやそろそろ毛糸のコングの出番だろ

引用元

コメント

  1. 任豚くんは猿みたいなもんやし…

    • かまってちゃん過ぎるだろ…

    • お、早速、至高の中年男性とやらが頑張ってるやんw
      成熟ってのは汚言症が悪化し過ぎて手遅れって事だったんやなw

    • 猿以下のファンボがなんか言ってる😂

    • 豚=猿で草
      どうやったらそんな論理式になるんだw並べて書けばいいってもんじゃないだろw

    • 頭カラッポだから豚とか猿とか一貫性ない事言っちゃうんだよね惨めな脳味噌君

  2. ゼルダとメトロイドは本家の北米ユニバーサル枠と言われてるな
    どうぶつの森とSplatoonは第43類(飲食・宿泊)で商標登録を出願してるから、国内ホテルでのIP利用を既に計画済み

    任天堂本社のIPで残るはピクミン、スタフォ、F-ZEROくらいか

  3. 逆神ファンボからして次世代機ででて爆売れするフラグに見えるw

  4. てっきり映画出演が理由かと思ったらスマブラの順なのか
    その内USが任天堂スペースで埋め尽くされそうだな

  5. ファーストがゴミ、まともにソフトが売れない←なんでPS出すの?

  6. マリオとドンキーコングの関係も知らんのか

  7. マリオとドンキーコングは、元々は家族(ペット)だからな

    まあ今は初代ドンキーコングはクランキーコングっていう爺さんになってるし、ドンキーコング自体別シリーズになってるけどね

    まあ3Dのドンキーコングが、64以降出なくなった理由は知らないが

  8. いや、PSだってもう何十年もゲーム発売してないトロやサルゲッチュを都合の良い時だけ、マスコットとして利用してるやん。
    ゾンビだけど。

  9. 煽りゴリラのアンチスレかと思いきや意外と新作希望者が伸ばしてたな

タイトルとURLをコピーしました